ココロのくらし  ニトリマニアの【静岡】整理収納アドバイザー

収納プロデューサー。 静岡の整理収納アドバイザー。 静岡県内中心にお片づけセミナーやお片づけ講座を開催中。ニトリ大好きの「二トラー」でもある。娘の出産を機に整理収納に目覚める。面倒くさいことが嫌いで合理性を大切にするタイプ。静岡市在住。

タグ:DAISO

我が家のキッチンの換気扇はセルフDIYでブラックに塗っています。元々はライトグレーでした。でもブラックの方がカッコよくて締まった雰囲気になるかなとペンキで塗って模様替え。塗るときは換気扇を分解したりして結構大変だったけど頑張ってよかった!って思ってます。でも ... 続きを読む

先日テレビの収録をしてきました。まず伺ったのはDAISO。まずはダイソーでオススメの収納グッズについて少しだけ撮影させていただきました。その後伺ったのはこちら。F.Bird Hausさまのモデルハウスです。この素敵すぎる空間ではダイソーグッズを使った収納についての撮影を ... 続きを読む

先日設置したAmazon Echo show15。実は取り付けた場所の真下にコンセントがなくてコードがだらしなく見えていた。この「コードだらん」を解消すべくダイソーで買ってきたのがこちら。配線コードカバーです。50cm×2本入っているので1mあって税込110円。とってもお安いので配 ... 続きを読む

今年も100均にはとてもお世話になりました。100均グッズはお片付けの現場で使うことが多いのですが。我が家にも今年新たに加わった100均グッズがたくさんあります。なので今回は、私の中での今年の100均ベスト5についてまとめてみたいと思います。第5位 A4バインダースタン ... 続きを読む

お片付けの現場では100均のグッズを使うことが多いです。今回はダイソーのおすすめ収納グッズを 3つご紹介!ファイルボックス(ハーフ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーファイルボックス(ハーフ)幅9.5×高さ12.2×奥行32.2cm税込220円ーーーーーーーーーーーーー ... 続きを読む