【before→after】たった3時間でミニマリストの部屋のように!-訪問お片づけサポート レポ- 2021年10月21日 今日の午前中は訪問お片づけサポートでした。3時間という決して長くない時間だったけれどかなり”凄い”お片づけができたので早速レポ♪お子様が巣立った後、旦那様とお二人で賃貸住宅にお住まいのお客様です。しかも転勤族で、あと1回くらいは転勤がありそう…とのお話でし ... 続きを読む
【収納】収納で失敗しないために重要なのは”収納プランニング”! 2021年05月22日 先日娘が「よしお兄さん来た時の見たい」と言い出し、久々に自分が出演した番組を見ました。 私は決められたことを話すのが上手くできなくて、台本がギチギチに決まっている収録はかなり苦手なのですが。(正直「このワードを言ってほしい」的な番組もあるんです)この番組は ... 続きを読む
お片づけのファーストステップは「〇〇すること」!訪問片付けサポート事例 2021年04月01日 「家が散らかってしまってどこから手を付ければいいかわからないんです」この言葉、訪問お片づけの依頼を下さる皆さんから必ず聞く言葉です。確かに部屋中モノが散乱する状況になってしまうと何処から手を付ければいいかわからくなりますよね。それが部屋中じゃなくて家中に ... 続きを読む
【before/after】キッチン収納は”エリア”を分けて考えると使いやすくなる 2020年05月07日 キッチンって実は収納が充実している場所なんです。リビングに収納が無いお宅はあるけれどキッチンに収納がないお宅は無いですよね!もちろんキッチンの大きさに違いはありますが。上手に使えばちゃんとモノが収まる場所でもあるんです。ココからはI様宅の訪問お片づけサポー ... 続きを読む
引き籠りの今こそお片づけの時期!収納グッズを買わずにスッキリする方法! 2020年03月09日 私がお片づけを始めたきっかけは娘の出産でしたが、実はもう一つのきっかけがあったのです。それは仕事をやめて家にいる時間が長くなったこと。今まで気にならなかった家の中が妙に気になるようになってきて。娘の出産も相まってお片づけを始めたのでした。だからこの引きこ ... 続きを読む
【整理収納】私が「減らすこと」の次に重視していることは!? 2020年02月01日 整理収納アドバイザーにもいろんなタイプの方がいらっしゃいます。「減らさなくても整いますよ!」なんてことをおっしゃる方もいらっしゃいます。そういった考え方を全否定するわけではないけれど私はやはり「減らす」ことは避けては通れないと考えています。減らさずに収納 ... 続きを読む
断捨離したいのに進まない…そんな時はコレがおススメ! 2019年11月17日 第2期のお片づけ学校が始まりましたよ!今回は「あんしんリフォーム」さんの2階のメッチャ広い会議室みたいなところでの開催です。テーマはこちら「お片づけの基本&適材適所の収納のコツ」 小さなお友達も熱心に聞いてくれましたよ 笑「お片づけの基本」については大体どの ... 続きを読む
【ニトリ】男前でカッコいい!ニトリのオシャレな収納グッズ!ニトリ×無印で収納効率もup! 2019年05月10日 超男前なニトリの収納グッズ!\ツールボックス T-320/ちょっと工具を整理しなくちゃならなくて。前から気になっていたニトリのツールボックスを購入しました。でもこのツールボックス置いていない店が多い…(田舎なので特に)店舗在庫調べたら最寄りではないニトリに在庫 ... 続きを読む
【断捨離】1日で1年分くらいのお片づけが出来た日! 2019年05月09日 先日訪問お片づけサポートに行ってきました!ご依頼主は3人の男の子のママさん。しかもフルタイムで働いている上旦那さんが単身赴任になり家事・育児ともワンオペ中という…想像を絶するほど忙しい毎日を過ごされているママさんでした。その上家の中も整えたいだなんて!私か ... 続きを読む
【ニトリ】「ニトリ収納BOOK」を注文してみました!そして「無印の収納BOOK」も! 2019年04月28日 ニトリから無料の収納BOOKが出ているのご存知ですか?出ているのは知っていたけれど私は近くの店舗で見つけられず…だからネットで注文しちゃいましたよ!web注文はこちらから注文から数日後我が家に届いたニトリの収納BOOK。送料もかからず良心的だなーと思いましたよ!内容 ... 続きを読む