【断捨離】モノと自分!どっちが大切!? 2019年05月14日 「シゴトフェアwoman」というイベントで”お片づけ相談”をやってきました!5/11(土) アクトシティ浜松5/12(日) キラメッセぬまづ5/13(月) ウインクあいちいつも引きこもってPCをカタカタやっている私にとってはちょっと過酷なスケジュール 笑浜松駅の ... 続きを読む
【断捨離】モノをため込みがちな人の特徴! 2019年04月02日 前回、3月に断捨離をしたものをまとめてみました!約2週間で90個の断捨離。1日当たり大体6個手放したことになります。今回は大物は断捨離していないので90個減らしても大してスッキリ感は味わえなかった…でもこのペースで1年続ければかなりスッキリするでしょうね!▼前回の ... 続きを読む
【断捨離】で”減らす”よりまずやってもらいたいこと! 2019年02月28日 「断捨離=捨てる」こんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか!でも実は一文字ずつ意味がちゃんとあるんですよ!断…入ってくる要らないものを断つ捨…家にあるガラクタを捨てる離…モノへの執着から離れるそう!捨てることよりもまずは「断つ」ことが大事な ... 続きを読む
【収納】10分で出し入れできる雛人形の収納法! 2019年02月17日 「可睡斎ひなまつり」に行ってきました!美しい雛人形にしばしうっとり♡一番の見どころは32段1200体のひな壇!お雛様がぎっしりとひしめき合っている姿はまさに圧巻でした!個人的に可睡斎の趣ある雰囲気もとても好き。でも娘は古い建物も沢山の雛人形もちょっと怖かったみ ... 続きを読む
あっという間の5時間。”楽しすぎた”セミナー受けてきました♪ 2019年02月08日 今日は(珍しく!?)学びの1日。お勉強嫌い、感覚で日々暮らしている私が5時間みっちり勉強をしてきましたよ。同じライブドアブロガーのチカちゃん と エリさん を静岡に招きセミナーをやっていただいたのです。チカちゃん & エリさん 。遠いところ本当にありがとー! ... 続きを読む
【断捨離】オモチャの整理!3歳でも要・不要の判断はできる! 2018年12月28日 我が家で一番収納に困っているもの。それは娘のおもちゃ。私は自分のモノの断捨離は結構得意な方だと思うのですが娘のモノとなると話は別 笑それに有難いことにご近所さんからおさがりを頂くことも多く急に増えてしまうこともあって「量」のコントロールが難しいのです。▼ ... 続きを読む