【セリア】ちょっと開けただけでモノが取り出せるって、やっぱ楽♪ 2021年10月15日 100均セリアの私の推し収納グッズのこちら。A 4バインダースタンド スリム このブログにも何度か登場しているけど実は我が家では使ったことがありませんでした。でも使いたい場所ができたから使ってみることに!まずはこのバインダースタンドに魔法のテープを取り付けます。 ... 続きを読む
【ニトリ】シールフックで”簡単”鍋フタ収納(動画あり) 2021年03月31日 私が大好物な収納グッズの一つがこちら。ニトリのシールフックです。ホールド力がしっかりあるのに綺麗に剥がせる魔法のフック。シールフックは100均にもありますが耐久性はニトリの方がかなり高いです。今回はニトリのシールフックを使い鍋フタの収納をしました。これまたお ... 続きを読む
紆余曲折あり。やっとたどり着いたゴミ袋収納! 2020年06月01日 少し前にキッチンのゴミ箱を変えました。小さなキッチンに陣取っていた大きなゴミ箱がなくなって。ホントスッキリ♪♪それに伴いゴミ袋収納も変えましたよ。topの画像にも写ってるけど…笑扉裏にタオルバーを2つくっつけて吊り下げているだけ。使ったタオルバーはこちら。粘 ... 続きを読む
【キッチン収納】邪魔な鍋のフタ。最高に取り出しやすくなりました! 2020年03月19日 ただいまキッチン収納の見直し中。キッチンの大物を無くしたくて断捨離&収納改善に励んでいます。今まで鍋やボウルを収納していたところに別のモノを置きたくて鍋も最低限まで減らしました。今持っている鍋・フライパンはコレでほぼ全部。(あと玉子焼き器があります)減らし ... 続きを読む
【ニトリ】楽ちん!シールフックでモップの簡単収納! 2019年07月29日 以前はリビングのテレビボード裏に立てかけていたモップ。リビングの模様替えをしてから行き場を失ってました…でもニトリのシールフックのおかげで無事定位置が決まりましたよ!シールフック モップホルダーフックタイプのシールフック(くどい言い回し 笑)はキッチンで ... 続きを読む
【整理収納】楽天や100均グッズ使用!玄関をより機能的な空間に! 2019年05月26日 玄関のシューズボックス収納の見直しをしました!見直しに使ったグッズはコレ!粘着タイプのタオルバーです。コレは楽天で買いました!この全長32cmってとこが我が家で導入した決め手!このタオルバーを4つ購入しました。コレを使った場所は玄関のシューズボックスの扉裏!コ ... 続きを読む
【100均】洗面所の扉裏収納。セリアの真っ白グッズで有効活用! 2018年07月02日 梅雨明けと共に連日良いお天気そして連日のお家でプールです。 View this post on InstagramA post shared by Kokko (@kokoro_life)オープンな庭なので私は足首しか入る勇気は無し…娘がとっても気持ちよさそうでひそかに羨ましく思ってます^^;-------------------------- ... 続きを読む
【収納のグルーピングを変えたら「時短」に繋がった話。】 2017年10月11日 ココ連日あたたかい日が続いています。けれど日が短くなり西から差し込む日差しもリビング深くまで届くようになってきました。天気予報によると今週後半から天候も悪くなり冷え込みも戻ってくる模様。徐々に冬の支度をしなくてはなと気づきを与えてくれる夕方のリビングでし ... 続きを読む
扉裏は優秀な収納基地! 2017年08月30日 収納の少ない我が家。キッチンの扉裏も漏れなく活用しています。バーを取付て使用頻度の低い調理グッズを収納してみたり。洗濯ばさみは横ぶれ防止のためにつけてます。100均のワイヤーラティスを取り付け使用頻度の低い掃除道具を収納してみたり。キッチン周りで使うモノの取 ... 続きを読む