やっぱり山崎実業<tower>! 2023年01月09日 洗面所に新たな”浮かせる収納”が加わりました。それがこちら。山崎実業のソープホルダーです。【フィルムフック マグネット石鹸ホルダー タワー】石けん 収納 tower ya...楽天で購入今まではダルトンのソープホルダーを使ってたのですが、鏡に貼り付けている吸盤が劣化して ... 続きを読む
少ない寝具で暮らす。ニトリのNグリップはやはり最高だ! 2021年12月27日 モノは持てば持つほど場所も手間も増える。だから兼ねられるものは兼ねて暮らしたいなと思ってます。我が家が今年から兼ねはじめたのが冬用布団です。 娘がベビー用の掛ふとんから卒業したのを機に布団の兼用をはじめました。大人よりも寒さを感じにくい子供に私の夏用布団を ... 続きを読む
【100均】傘の収納は引っ掛けられればOK! 2021年06月27日 先日から整えている外物置の中に沢山の傘を収納しています。以前、天気が悪い日に法事をしたことがあり来てくれた人が濡れないように大量に買ったとのこと。私的には使っていないなら手放してしまっても良いのになと思うのですが。買ったのは義母さんで義母さん的にはまだ取 ... 続きを読む
動画あり!簡単に浮かせる収納ができる!使い方無限大の”魔法のテープ”! 2021年03月13日 色んなものをくっつけて空中収納ができると言われている収納好きには見逃せない”魔法のテープ”。やはり取り入れてみて良かったです。【楽天1位 即日発送】両面テープ たっぷり 3m 大容量 超強力 はがせる 再利...楽天で購入触ると少しベトベトしています。でも指がくっつい ... 続きを読む
幅180cmの「小さなキッチン」。パントリー代わりの場所はどこ!? 2021年03月04日 築11年目の注文住宅の我が家ですがキッチンは小さめのサイズ。キッチンの幅は180cmで一般的に「標準サイズ」と呼ばれる255cmと比べると悲しいほど小さいキッチンです。もちろんパントリーもなくLDKで収納できる場所はこのキッチンとキッチンボードとテレビボードだけ。キッチ ... 続きを読む
【100均】突っ張り棒のズレ防止に使ったセリアの便利グッズ! 2020年08月07日 冷蔵庫の野菜室の引き出しにはゴマとかふりかけなどの細々したモノを詰め替えて入れています。小麦粉とかパン粉は詰め替えはもうやめましたが小袋のものは詰め替えたほうが使いやすいと感じるのでまだ詰め替えていますね。保存容器は突っ張り棒で仕切りを作り動かないように ... 続きを読む
【ニトリ】たった200円!電源ステーションのゴチャゴチャが解消! 2020年08月01日 すっごい使いやすい電源タップのおかげで充電ステーションもかなりスッキリしました。 でも充電するものが多すぎてケーブルや充電しているものたちのごちゃごちゃがまだ気になる…充電している時はこんな感じです。このバラバラ&ゴチャゴチャした感じをもう少しスッキリさせ ... 続きを読む
散らからない家はない。散らかるのは〇〇の証。 2020年07月10日 散らからない家はない。お片づけ講座を開催するときに私はかなりの頻度でこのことを伝えています。先日開催したモクリエギャラリー様での講座でもこのことをいの一番に伝えました。何故このことを伝えたいかと言うと。私自身が昔勘違いしていたから。昔は散らからない家はあ ... 続きを読む