ココロのくらし  ニトリマニアの【静岡】整理収納アドバイザー

収納プロデューサー。 静岡の整理収納アドバイザー。 静岡県内中心にお片づけセミナーやお片づけ講座を開催中。ニトリ大好きの「二トラー」でもある。娘の出産を機に整理収納に目覚める。面倒くさいことが嫌いで合理性を大切にするタイプ。静岡市在住。

タグ:セリア

最近は滑り止め機能がついているハンガーが沢山ありますよね。でもガッツリ滑り止めがついているとハンガーへ洋服を掛けたり取り外したりがちょっと大変になってきたりもします。特に子供は滑り止めハンガーだと自分で上手に片付けられなかったりもするので我が家では子供用 ... 続きを読む

夫がガンプラにハマりガンプラグッズが増えすぎたため部屋を整え直した記事を少し前にUPしました。 今回はその続きです。ガンプラグッズを収納することにした引き出しの中を見るとまぁビックリ!荒れに荒れているじゃないですか… Before ここを整理すればガンプラグッズが ... 続きを読む

子供の学校の予定などがわかりやすいように冷蔵庫横にバインダーを付けています。でも、このバインダーが寿命で壊れた💦だからセリアで新しいバインダーを買ってきました。------------------------------------------------【セリア】A4クリップボード マグネットタイプ税込 ... 続きを読む

我が家で使ってるハンガーはニトリのもの。すべりにくいアーチ型ハンガー(ラミー 30本組) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1...価格:2790円(税込、送料別) (2022/10/11時点)楽天で購入人気のマワハンガーと機能性は変わらないのに1本辺り90円ちょっとと格安なところがすごく良か ... 続きを読む

スイミングを始めた娘。今はまだ送り迎えしているけどなれてきたら送迎バスを使って一人で行ってもらう予定です。ただ、ジムの中にあるスイミングだからシステムがちょっと複雑で💦入館の時に会員証をスキャンしないといけないんですよね。私がついていく時は良いけど一人で ... 続きを読む

春休みということで、子供と過ごす時間が長くなっている今日このごろ。親子で楽しめることを色々と探しています。そんな中見つけたのが”指編み”6歳の娘は最近編み物にハマってまして。謎の編み方で謎の物体を日々量産していたので💦だから正しい編み方を教えてあげればハマ ... 続きを読む

セリアの「引き出し用仕切り」を使ってみました。だだっ広い空間って仕切りがないとモノがグチャッとしがち…そんなときに便利なのがこのセリアの引き出し用仕切りなんです。増やせるこの仕切りは連結させて増やすことができます。私は2個だけ連結させましたが。まだまだ増 ... 続きを読む

小学校入学に向けて色んなものを断舎離している春休み。先日大きなものを断舎離しました。娘のシルバニアファミリーです。ダイソーのペンキでリメイクした世界にたった一つのシルバニアファミリー。 エポック社 シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家(ハ−48)シルバニ ... 続きを読む

電池の収納にピッタリなものをセリアで見つけました!仕切り付きの収納ケース。このケースに単2、単3、単4電池がピタリと収まるんです!ほら!スッキリ♪電池の保管方法ってちょっとした注意点があって。Panasonicのこのページがわかりやすかったのですが。 内容を抜粋す ... 続きを読む

今年も100均にはとてもお世話になりました。100均グッズはお片付けの現場で使うことが多いのですが。我が家にも今年新たに加わった100均グッズがたくさんあります。なので今回は、私の中での今年の100均ベスト5についてまとめてみたいと思います。第5位 A4バインダースタン ... 続きを読む

今年も沢山のお片付けの現場に伺うことが出来ました。そして沢山の収納グッズを使ってきました。事前にガチガチにプランニングしてお客様と相談のうえ、決まったグッズを揃えてから伺うこともありますが。予定通りに行かないことも多々あるのが現場。だから使えそうなグッズ ... 続きを読む

先日、6歳の娘と一緒におもちゃの見直しをしていたら。娘から収納の相談をされました。娘が悩んでいたのがこの引き出しの収納。「ここね、きれいに入れてもグチャグチャになっちゃうの…」と。娘から収納の相談をされるなんて初めてのことだったから!嬉しかったし収納オタク ... 続きを読む

段々と文字がかけるようになってきた6歳の娘。最近はお友達にお手紙を書くことも増えてきました。そうなると、メッセージカードの減りが早くなる。在庫が減ってきたので、セリアに行ったついでにメッセージカードもチェックしてみたら。すごく可愛いものがたくさんあって驚い ... 続きを読む

今年、デスクワゴンを購入したら机の上が散らかりにくくなりました。引き出しの一段にはガジェット系の小物をまとめて収納しています。こういう小物ってただ入れるだけだとモノが重なり合って取り出しにくくなるので。100均セリアの収納グッズでゆるく区切って収納しています ... 続きを読む

最近は畳めてコンパクトに収納できる便利なアイテムが沢山登場してきています。今回はそんな便利なアイテムを4つご紹介!ニトリ「たためる保存容器」少し前の記事で紹介したけれどこのニトリの「たためる保存容器」は本当に便利!蒸気弁を開けて上から押すだけで簡単に畳むこ ... 続きを読む

100均セリアの私の推し収納グッズのこちら。A 4バインダースタンド スリム このブログにも何度か登場しているけど実は我が家では使ったことがありませんでした。でも使いたい場所ができたから使ってみることに!まずはこのバインダースタンドに魔法のテープを取り付けます。 ... 続きを読む

お片付けの現場では100均のグッズを使うことが多いです。今回はセリアのおすすめ収納グッズを 3つ紹介!A4ファイルスタンド  立ち上がりがないタイプのファイルスタンドってあんまりなくて。かなり貴重なタイプなんじゃないかなと思うんですよ。立ち上がりがないから本な ... 続きを読む

最近、我が家でボードゲームが流行っています。これは「ぶたの貯金箱」というボードゲーム。かなり前のモノらしくて楽天やアマゾンでは取り扱いがないみたい。こちらは「ミッドナイトパーティー」というボードゲーム。外国のボードゲームなのですが日本語版も出ているようで ... 続きを読む

マグネット収納が好きです。やはり空中収納ほど楽なものはないと思う。玄関や冷蔵庫などマグネットがつく場所は、マグネット収納を駆使しています。(我が家はお風呂はマグネットがつかないの…) マグネットがつかない場所はセリアのマグネット補助板を使っていました。た ... 続きを読む