たった2本のつっぱり棒で作る!わが家の”褒められ”つっぱり棒収納はココ! 2021年01月06日 つっぱり棒って凄く便利な収納アイテムですよね。今では100円ショップでも様々なタイプが売られてますしね。わが家でも色んなところで使ってますがよく使い方を褒められるのがこの記事で書いた場所なんです。 ⇓ でもココ、オーブンレンジと食器棚の僅かな隙間なのでどうな ... 続きを読む
【ダイソー】突っ張り棒の強化のために取り入れたもの 2020年06月24日 トイレに設置している突っ張り棒が先日落ちました。 こんな感じに突っ張り棒を渡しトイレットペーパーやサニタリー用品を収納しいるのですが。欲張って3倍巻きのペーパーを沢山詰みすぎてしまったみたい…突っ張り棒が落ちるのってかなりストレスですよね。そこでダイソーの ... 続きを読む
100均のつっぱり棒が良い仕事をしてくれる♪ 2019年10月25日 収納の少ない我が家。もちろん作り付けのトイレ収納もゼロ…だからつっぱり棒を使ってちょっとした収納を作ってます。トイレの高い位置にトイレットペーパーやサニタリー用品をつっぱり棒で収納。 この収納に変えてたのは1年以上前ですが一度も落ちてきたことはないです。100 ... 続きを読む
【100均】こんなところにも使えた!ダイソーのつっぱり棒!&お知らせ! 2019年03月10日 別冊ESSE「魔法のつっぱり棒でお部屋が変わる」<楽天> <amazon>こちらにちょろりと掲載して頂きましたー!掲載していただいたと言っても以前ESSEオンラインのコラムに書かせていただいたつっぱり棒ネタの再利用ですが…63ページにちょろりと載ってますので本屋さんで見 ... 続きを読む
【100均だらけの洗面所下収納。100均で新たに”棚”を作成!】 2018年03月11日 階段を上がったところにある私たち世帯の洗面所。大きい洗面所ではないけれど私たち世帯だけで使うには十分な大きさ。(1Fの親世帯の洗面所は脱衣所も兼ねているのでもう少し大きいです)狭くて微妙な写真しか取れないのですが洗面所下の収納は開き戸ではなく引出です。ココ ... 続きを読む
【感激!】100均でつっぱり棒が落ちない工夫! 2017年10月14日 LINEで読者登録ができます。沢山のご登録、有難うございます。----------------------------------------------------------前々から気になっていたつっぱり棒を落ちなくする工夫を試してみました。つっぱり棒 × 吸盤この工夫は私が勝手に「つっぱり棒の神様」と(心の中 ... 続きを読む
洗面所の扉裏に”アレ”を浮かせる収納。100均グッズが大活躍でした。 2017年08月24日 メガネを新調しました。以前のメガネは8年程使いました。しかし度数も合わなくなってきたしフレームがちょっと曲がってきてしまったので新しいモノを新調することに!購入したメガネは眼鏡市場のZEROGRA(ゼログラ)。メガネの聖地「福井県鯖江市」で職人さんの手で1つ1つ作 ... 続きを読む
無印のアイテムでつっぱり棒が落ちない、ずれない。 2017年02月16日 最近ハマっているつっぱり棒収納。何故ハマったかというと、つっぱり棒のストレスが1つ解消できたからです。つっぱり棒の悩みどころとしては「落ちる」「ずれる」の2つだと思います。納戸のバッグ収納は「突っ張り棒が落ちない君」でストレスゼロになったのですが、このアイ ... 続きを読む
なかなか良かったリモコンの収納法。 2017年02月02日 以前から頭を悩ませていたリモコンの収納法。ダイニングテーブルの上にあったり棚の上にあったりと、今までは定位置が定まっていませんでした。おまけに我が家のイタズラ娘がどこかに持ち去ってしまうこともしばしばで。かと言って、よく使うモノなのでしまい込む収納にはし ... 続きを読む
つっぱり棒で下駄箱を使いやすくアレンジ! 2017年01月23日 最近娘の靴が増えてきました。靴箱1段に収めているのですが、前後に置かないと収まらない状態に…この写真に写っていない靴がもう1足あります。1歳児に靴6足って多いですよね…まあ、もうすぐ3足ほどサイズアウトするので自然と減るとは思うのですが、、、でもこのままだと使 ... 続きを読む
つっぱり棒でエリア分け。取り出しやすく片付けやすく。&楽天お買い物続き! 2017年01月10日 先日我が家にやって来た愛すべきオーブンレンジbistro♡メチャメチャ使ってます!自動メニューも豊富で料理下手な私には早くもなくてはならないモノになりつつあります。けれど使いこなすにはまだまだ修行が足りず、取説を見ながら使う日々。取説は基本リビングのチェストの ... 続きを読む
Tシャツを綺麗に畳む簡単な方法。 2016年09月28日 夫のTシャツ収納を少し改善しました。明らかに私より沢山の服を持っている夫。Tシャツも結構持っています。今まで幅を揃えて畳むのが面倒で、夫のTシャツの収納は結構適当でした。(夫さん、ごめんなさい…)急に収納熱が増してきたのでこの機会に改善してみることに。幅と高 ... 続きを読む
収納の便利グッズ -その1-【つっぱり棒】 2016年09月06日 我が家でとても活躍している収納グッズ。つっぱり棒。100均でも売っていてとても便利なグッズですよね。我が家でも大活躍中です☆まずは一番オーソドックスな使い方。吊るす収納です。我が家ではバッグの収納に使っています。この収納が驚くほど便利で♪以前は籠の中に収納し ... 続きを読む