モノを買う時は「兼ねる」意識を忘れずに!上手に兼ねればモノはラクに減らせる! 2022年05月11日 先日モノを減らしたければ思い込みから手放せという記事を書きました。 今回は兼ねればモノは減らせるはなし。例えば我が家は3人家族だけど冬用の布団は2枚しかありません。もう一つは夏用の肌かけ布団を2つ使うことで代用しています。 兼ねれば夏用の布団の収納場所もい ... 続きを読む
大物家具の断捨離!モノよりも先に手放すのは”思い込み” 2022年05月05日 LDKから大物家具を断舎離しました。手放したのはキッチンカウンター。このキッチンカウンターは食器棚と一緒に購入したニトリのもの。乾物や調味料、ビニール袋、ウエス、ゴミ箱、水切りカゴの収納に使ってました。コンロのすぐ横に置いていたこともあり作業台や料理のちょい ... 続きを読む
小学校入学準備!収納は入学後に整えるでOK!事前にやっておきたいことはコレ! 2022年03月24日 4月に小学生になる娘。ランドセルも届いてウキウキかと思いきや「幼稚園の年少に戻りたい…」なんてことを言っております。笑ちゃんと小学生になれるかしら…娘💦そして入学を控えて私もバタバタとモノを買い足したりしています。あと収納も色々と考えています。・ランドセル ... 続きを読む
古着が1000円分のクーポンになった話! 2022年03月20日 先日、娘のランドセル到着を機に断捨離を始めた話を記事にしました。 その時出た古着をH&Mの古着回収に持っていくことに!いつもはZARAに持っていくことが多いんだけど今回は娘の服を少し買い足したいなと思い古着回収でクーポンがGETできるH&Mにしてみることに!古着を持っ ... 続きを読む
断捨離はきっかけがあるとこんなにも捗る! 2022年03月12日 今日、やっと娘のランドセルが届きました。「ランドセル買ったよ!」って記事を書いたのが丁度1年前なので。 注文から到着まで1年かかるとは思ってなかったけど💦池田屋さんのランドセルの到着が遅いわけじゃなくて娘が頼んだ色の出来上がりがたまたま遅かっただけですやっ ... 続きを読む
我が家には没後100年後まで残っているようなすごい遺物はない! 2021年12月09日 今日は私の地元、焼津市の公民館でお片付け講座をしてきました。地元で講座をやると担当者が同級生だったり高校の先輩だったり。まぁ、世界の狭いこと!と思える出来事がたくさんあります。しかも全く同じ場所で数ヶ月前に姉が別の講座してたりもして。やはり地元は人とのつ ... 続きを読む
モノにも寿命がある。寿命を見極める基準は〇〇! 2021年06月24日 お片づけサポートに伺うと「使うかも!」という理由で今は使っていないモノを保管されている方が多いです。気持ちは凄くわかる!私も何でもかんでもスパッと手放せるわけではないですからね!でも「モノにも寿命がある」ってことはちゃんと認識しておくようにしています。実 ... 続きを読む
コレを手放せばスッキリ!片付けが苦手なお宅に沢山ありがちなモノ!3つ! 2021年02月07日 訪問お片づけサポートに伺うと片付けが苦手なお宅に沢山ありがちなモノって結構共通しているモノが多いです。その中で片付けのハードルが低いモノを3つまとめてみました。おさがり複数人のお子様がいらっしゃるお宅は仕方ないですが、やはり限度があります。衣装ケースを4~5 ... 続きを読む
モノとお金とお片づけ育と反省… 2020年10月26日 7月に5歳になった娘。当たり前だけど日々成長するから見た目もココロも日々変化していきます。最近では”したたかさ”を見に付けてきてママとじゃなく同居するおばあちゃんと買い物に出かけたがります。何故かというと、おばあちゃんは何か買ってくれるから!ママ(私)の財 ... 続きを読む
【断捨離】不要なモノは小さいモノが多い -1日2捨て- 2020年06月09日 5月のチャレンジ。1日2捨ての最終報告です。25日目◉ボトル用ブラシ【捨てられなかった理由】使っていなかったが「必要かな」と思ってとって置いてしまった◉包丁【捨てられなかった理由】新しい包丁を買ってから出番がなかったのに「必要かな」と思ってとって置いてしまった ... 続きを読む
【断捨離】小さいモノにも目を向ける -1日2捨て- 2020年06月02日 5月のチャレンジ1日2捨てもう5月は終わっちゃってますが💦レポが追い付いていなくてスミマセンm(__)m今回は21日~24日の手放しキロク。21日目◉ハンガー服を減らしてハンガーだけあまっていた今回は10本手放しました【手放せなかった理由】また使う時が来るかな…なんて思っ ... 続きを読む
【断捨離】よくよく見返すとまだまだ着ない服多し! -1日2捨て- 2020年05月29日 5月のmyチャレンジ。1日2捨て今回は17~20日に手放したモノのご報告です。17日目◉ボーダーTシャツ大分傷んできている…【手放せなかった理由】毎年手放す候補だったが使い勝手がいいのでつい持ってしまっていた。◉花柄のワンピース似合わない…【手放せなかった理由】こ ... 続きを読む
【断捨離】長年手放せなかった大好きだったモノをやっと手放せた!”1日2捨て” 2020年05月24日 5月のチャレンジ!1日2捨て13~16日の1日2捨ての断捨離記録です。13日目◉バッグ少しサイズが小さめで使いにくかった。【手放せなかった理由】まだ使えるからズルズルと所有し続けてしまった◉ブーツロングブーツはもう何年も履いていなかった【手放せなかった理由】かなりお ... 続きを読む
【断捨離】手放せなかった理由を考える -1日2捨て- 2020年05月19日 今月のチャレンジとして始めた「1日2捨て」9~12日目に手放したモノをまとめてご報告。モノはそんなに多くないと思われる我が家。そろそろ1日2捨てが大変になってきましたが。笑でもちゃんと見返すとまだまだ不要なモノってあるもんですね!9日目◉帽子2個独身時代に買った帽 ... 続きを読む
【断捨離】無印のコレのおかげで、キッチンで邪魔だった大物をついに断捨離! 2020年05月18日 わが家のキッチンでずっと邪魔だったもの。それはゴミ箱。このゴミ箱は私が一人暮らしをしてる時から使っていて。もう14年モノ。このゴミ箱が悪い訳じゃないけど邪魔でした。理由はスライド棚に干渉するから。このスライド棚は以前は炊飯器を置いていました。でも手前のゴミ ... 続きを読む
【断捨離】手放せなかった理由を考える -1日2捨て- 2020年05月11日 今月のチャレンジとして始めた「1日2捨て」5~8日目に手放したモノをまとめてご報告。1つづつ手放せなかった理由も考えてみました。5日目◉パンプスコレを買ったのは10年以上前。結婚式等のパーティー用に買ったのであまり出番がなく年数が経っている割にキレイ。【手放せ ... 続きを読む
【断捨離】今日のさようなら品は”洗面所”から -1日2捨て- 2020年05月04日 今日の1日2捨て。古びたマスカラと無印の掃除用モップ。マスカラは何故とっておいたんでしょうかね??新しいのを買った時に「コレももう少し使えそう」なんて思ってとって置いていたんでしょうが。全然使わなくて、今日確認したらカピカピになってた( ゚Д゚)モップはニトリの ... 続きを読む
【断捨離】今日のさようなら品はリビングから -1日2捨て- 2020年05月03日 今日の断捨離「1日2捨て」。今日はリビングからクッションカバーを2つさようならです。いずれもニトリで買ったモノ。ステッチタイプはお気に入りだったのですがほつれが出ていました。もう寿命ですね…ファーの方はもう使わないかなーと思い断捨離することに。クッションカ ... 続きを読む
【断捨離】今日のさようなら品 -1日2捨て- 2020年05月02日 今日のさようなら品2つ。◉ニトリのNウォーム◉娘の体操着ニトリのNウォームは2年前に購入したモノ。ゴムが伸びてきて明らかに劣化していたので今回手放すことにしました。それに昨年からボックスパッドも登場して。来年はこっちに変えたいなと。(私のは変え済み)ボックス ... 続きを読む