夫がゴミ袋を交換してくれるようになった♡収納に工夫はいらなかった話。 2022年05月16日 先週の金曜日にコロナウイルスの3回目のワクチンを打ってきました。結果、土日の二日間寝込むことに…2回目も副反応が結構出ちゃったから覚悟はしてたけど、3回目はキツイですねぇ。まだ脇の下のリンパが張ってて痛いです…さて。少し前にゴミ箱を変えたのでゴミ袋の収納も変 ... 続きを読む
私の「食器収納」のマイルール!-スッキリシンプルに暮らすために- 2022年04月12日 我が家の食器は食器棚の棚部分に全て収納しています。この食器棚は7〜8年前にニトリで買ったもの。今はもう同じものは売ってないけどお値段の割に品質がよくて本当にコレにしてよかったです。収納力が抜群!って訳じゃないけど私なりの「食器収納ルール」のおかげで食器収 ... 続きを読む
便利すぎる引き出し式ダイニングテーブル!収納はこんな感じにしました! 2022年04月05日 先日買い換えたダイニングテーブル。 どんなテーブルにしようか1年位考えたけど。このテーブルにした理由は大きく2つあります。①セミオーダー制だった②引き出し付きだった今日は②の理由と引き出しの収納について書いてみます。なぜ引き出し式のテーブルが良かったのか理 ... 続きを読む
【セリア】増やせる!動く!これは「仕切り」としてベストだな! 2022年04月02日 セリアの「引き出し用仕切り」を使ってみました。だだっ広い空間って仕切りがないとモノがグチャッとしがち…そんなときに便利なのがこのセリアの引き出し用仕切りなんです。増やせるこの仕切りは連結させて増やすことができます。私は2個だけ連結させましたが。まだまだ増 ... 続きを読む
コレ一つでキッチンに収納が増えた!楽天お買い物マラソン、ラストポチ! 2022年03月27日 少し前にトースターラックを買いました。前々からトースターの上がデッドスペースでもったいないなぁって思ってて。トースタラックを使えば2段にできてモノが置けるかなと。購入したトースターラックは山善のもの。キッチン スペースラック 幅40 RKS-4022 キッチンラック 空 ... 続きを読む
キッチンに何も置かない「すっきりキッチン」でいられる4つの訳! 2022年02月07日 なんだかんだキッチンは常にスッキリな状態を保てています。昔はね、色々出てました。◎キッチンツール◎まな板◎包丁◎調味料◎油これらが調理台の上やコンロ周りにひしめき合ってた💦出しっぱなしだと油やホコリが付くから常にキッチンが汚かったです。39年間も片付けられ ... 続きを読む
【家づくり】ゴミ箱って失敗しやすいから慎重に選ぼう!お片付けのプロが勧めるゴミ箱はコレ! 2022年01月11日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーひょえぇぇーーーー(@_@;)タイトル、失敗と打ったつもりが心配になってた…LINEから見てくださった皆様、ごめんなさいm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー家づくりの中で意外と失敗しやすい ... 続きを読む
色を揃えるだけでスッキリ見える!冷蔵庫横に吊り下げているものはコレ! 2021年12月23日 色が空間に与えるイメージってやっぱり大事だよな!キッチンの収納グッズを見直して感じたことです。キッチン横には洗い物などで使うグッズたちを吊り下げ収納しています。でも黒い冷蔵庫に白系のアイテムだとかなり浮いちゃう…それが嫌で黒系のアイテムに変えました。 色 ... 続きを読む
2Lペットボトルは買わない!それはコレのおかげ♡ 2021年09月22日 ペットボトルって場所取りますよね💦お片づけの現場でもペットボトルがあ触れ気味のお宅、ちょこちょこあります。わが家は収納も少なくキッチンも小さいので2Lのペットボトルは買わないようにしてます。その代わり重宝しているのがこちら!水出し煎茶と水出し 緑茶 お茶 冷茶 ... 続きを読む
パントリーなし!小さなキッチンのお米の置き場はどこ!?場所をとるものは買い方も大事!7年目のニトリ食器棚! 2021年08月04日 お米の置き場って苦労しませんか?キッチンのお片づけに伺うと収納の外に置かれたお米にちょこちょこ出会います。確かに場所取りますよね。でもお米みたいに場所をとるものこそ定位置をちゃんと決めた方がいい!わが家のキッチンはとても小さくキッチン幅180cm、食器棚幅104c ... 続きを読む
【キッチン収納】思い込みを無くせば収納家具って意外と減らせる! 2021年07月14日 コレないとダメなんだよな…コレは我が家には絶対必須!そんな風に思っているモノって家の中にないですか?わが家ではコレがそう。キッチンカウンターです。コレはニトリで7年ほど前に買ったモノです。正直使い心地に不満はない。そして使用頻度が高いものばかり入っている。 ... 続きを読む
使いこなせてない率№1!吊戸棚の攻略法6つ! 2021年06月30日 キッチン収納で使いこなせていない率№1なのが吊戸棚。高い場所って一番使いづらい場所と言われているので仕方ないのですが。でも吊戸棚を攻略できればキッチンの収納効率がグッと上がります。わが家はキッチン幅180cmのスモールキッチンでパントリーもないので吊戸棚をフル ... 続きを読む
モノは「分ける」だけで使いやすくなる!無印で使いやすくなった場所はココ! 2021年06月29日 最近のんびりペースでキッチンの収納改善をしています。今回変えた場所がこちら。キッチンの調理台したスペースです。変える前の収納がこちら。違い、伝わりますでしょうか?最上段のボックスを2つに分けただけなんですが。beforeafter※キッチンはリメイクシートでDIYして ... 続きを読む
【ニトリ】ゴチャっとしがちな盆ざるや小さめトレーの収納はニトリのコレが便利! 2021年06月18日 盆ざるや小さめトレーカッティングボードや娘の食器。わが家では比較的使用頻度の高いアイテムです。でもこれらは全て種類が違うので綺麗にスタッキングできず重ねて収納しようとすると収まりが悪かったりします。これらをスッキリ収納するのに適しているのはファイスBOX収納 ... 続きを読む
【ニトリ】本当に万能すぎるニトリのシールフック!また一つ快適になりました! 2021年06月09日 私が大大大好きなニトリの収納グッズ。シールフック。コレを使ってまた一か所収納改善しました。シールフックを使って片付けたのはトースター用のトレイ。 コレめちゃくちゃ使いやすくて重宝しているのですが、使っていない時の置き場が定まらなくて。そこでトースターの奥に ... 続きを読む
食洗器なし!3人家族のお片づけのプロの「リアル」なキッチンリセット!リセットのかかる時間は〇〇分! 2021年04月22日 以前記事にもしましたが、わが家のキッチンは注文住宅のキッチンには思えないほど小さなキッチンです。 この時から冷蔵庫が変わって換気扇にはペンキを塗ってます。でもキッチンの上には一軍のキッチンツール以外は何も置かないようにしていてこの状態がキープできています。 ... 続きを読む
【キッチン】隙間に水が入り込む…そんな悩みを解決してくれたモノ! 2021年04月15日 最近冷蔵庫を買い換えた我が家。日立 HITACHI 3ドア冷蔵庫(375L・右開き) R-V38NV_K ブリ...楽天で購入冷蔵庫はこちら。新しい冷蔵庫が来た時に久しぶりに古い冷蔵庫を動かしたんだけど…まあ、床が汚かった💦新しい冷蔵庫を置く前に急いで掃除をしたのですが水分を含ん ... 続きを読む
冷蔵庫のドアポケット!使いやすくする簡単な収納テク! 2021年03月19日 冷蔵庫を買い換えました!これまでは両開きのメタルカラーのモノを使っていたのですが。もう使い始めて11年以上が経ち。壊れる前に買い換えたいなと思いまだ不具合はないけど買い替えをしました。楽天のコジマで買っちゃいました♪日立 HITACHI 3ドア冷蔵庫(375L・右開き ... 続きを読む
狭いキッチン。水切りカゴはどうしてる?これから家を建てる方にもお勧めしている方法! 2021年03月15日 少し前に書いた「幅180cmの小さなキッチン」の記事にご質問をいただきました。 いつもブログ楽しみにしております(^^) 『小さなキッチン』の記事、拝見しました。 わが家とほぼ同じサイズで、何だか嬉しかったです。 作業スペースが狭いですよね(>_<) 食洗機をお使いになられ ... 続きを読む