洗濯物なんて綺麗に畳まなくてもいい! 2022年02月16日 洗濯物って綺麗に畳まないと駄目なの??いつもビシッと整ったお宅をSNSなんかで見ていると綺麗に畳めないことに自己嫌悪になったりしますよね…でも大丈夫!収納ってのは「使いやすく戻すこと」なので。別に綺麗に畳む必要なんてないんですよ♪と言いつつ、実は私は綺麗に畳 ... 続きを読む
ダイソーさん!こんなに安くて良いんですか♡? 2022年02月15日 お片付けの現場で使う収納グッズをダイソーに買いに行った時。思わず「えっっっっ?」と二度見してしまった収納グッズがありました。そして即、買いました。フタ付き収納ボックス 特大以前、「大きいのに安くてオススメですよ」とご紹介したこちらのタイプと同じ種類です。 ... 続きを読む
キッチンに何も置かない「すっきりキッチン」でいられる4つの訳! 2022年02月07日 なんだかんだキッチンは常にスッキリな状態を保てています。昔はね、色々出てました。◎キッチンツール◎まな板◎包丁◎調味料◎油これらが調理台の上やコンロ周りにひしめき合ってた💦出しっぱなしだと油やホコリが付くから常にキッチンが汚かったです。39年間も片付けられ ... 続きを読む
お片付けのプロがオススメしない「便利じゃない」収納グッズ! 2022年02月02日 お片付けを学んでから使わなくなった収納グッズがあります。まずはこんなの。靴を重ねて省スペースに収納できる便利収納グッズ。こんな収納グッズですね。モノが多かったときはこういう省スペースで沢山収納できる収納グッズが大好きでした。でもこのタイプは下の靴を取り出 ... 続きを読む
配線は前じゃなくてやっぱり後ろが良い! 2022年01月20日 デスク周りはどうしても電化製品が増えます。最近はiPadもデスクの上に置いているので充電もデスク上でしています。更にはデスク裏にヒーターをくっつけたりしたもんだから。少し前にデスク周辺の配線をやり直しました。でもこれが失敗だった…💦配線の抜き差しがしやすいよ ... 続きを読む
【お片付けのコツ】こう考えるとスムーズに片付く!お片付け作業中の私の頭の中、大公開! 2022年01月17日 今日の午前中は訪問お片付けサポートでした。まだ築1年に満たないピカピカのお家🌟収納スペースも多く、一見「十分片付いてる」お宅だったのですが。収納の中を詳しく見てみると同じカテゴリーのものが色んな場所にある状態でした。今日はキッチンを片付けたのですが。3時間 ... 続きを読む
コレが最強だ!掃除機のアタッチメントの便利すぎる収納法! 2022年01月13日 掃除機のアタッチメントってどうやって収納していますか?最近では便利なグッズが沢山出てきていて掃除機スタンドにそのまま収納できるタイプもありますよね。コードレスクリーナースタンド tower タワー 山崎実業 ダイソン 掃除機スタ...でもこういうタイプだと必要なモノを ... 続きを読む
【家づくり】ゴミ箱って失敗しやすいから慎重に選ぼう!お片付けのプロが勧めるゴミ箱はコレ! 2022年01月11日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーひょえぇぇーーーー(@_@;)タイトル、失敗と打ったつもりが心配になってた…LINEから見てくださった皆様、ごめんなさいm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー家づくりの中で意外と失敗しやすい ... 続きを読む
色を揃えるだけでスッキリ見える!冷蔵庫横に吊り下げているものはコレ! 2021年12月23日 色が空間に与えるイメージってやっぱり大事だよな!キッチンの収納グッズを見直して感じたことです。キッチン横には洗い物などで使うグッズたちを吊り下げ収納しています。でも黒い冷蔵庫に白系のアイテムだとかなり浮いちゃう…それが嫌で黒系のアイテムに変えました。 色 ... 続きを読む
我が家には没後100年後まで残っているようなすごい遺物はない! 2021年12月09日 今日は私の地元、焼津市の公民館でお片付け講座をしてきました。地元で講座をやると担当者が同級生だったり高校の先輩だったり。まぁ、世界の狭いこと!と思える出来事がたくさんあります。しかも全く同じ場所で数ヶ月前に姉が別の講座してたりもして。やはり地元は人とのつ ... 続きを読む
【Seria】仕切れる収納ケースはやはり最強だ! 2021年12月07日 先日、6歳の娘と一緒におもちゃの見直しをしていたら。娘から収納の相談をされました。娘が悩んでいたのがこの引き出しの収納。「ここね、きれいに入れてもグチャグチャになっちゃうの…」と。娘から収納の相談をされるなんて初めてのことだったから!嬉しかったし収納オタク ... 続きを読む
収納が少なくてもスッキリ暮らせる。収納のコツ4つ! 2021年11月29日 2世帯住宅の我が家。家自体はそんなに小さくはないのですが1階と2階で世帯を分けてくらしているので。私たちが暮らしているのは20坪ほどのスペースです。それに収納も少ない…キッチンもミニキッチンで幅が180cmしかないので。残念ながら収納が豊富な家とは言えませんね…。 ... 続きを読む
引き出し収納はゆる〜く仕切るだけでOK!シンデレラフィットじゃなくても大丈夫! 2021年11月04日 今年、デスクワゴンを購入したら机の上が散らかりにくくなりました。引き出しの一段にはガジェット系の小物をまとめて収納しています。こういう小物ってただ入れるだけだとモノが重なり合って取り出しにくくなるので。100均セリアの収納グッズでゆるく区切って収納しています ... 続きを読む
グチャグチャに見えるのは”置き方”のせいかも? 2021年10月31日 ちゃんと畳んでいるのになんかスッキリ見えない…そんなことってないですか?それはもしかしたら「置き方」を間違えているだけかもしれません!上の二つの写真、どちらがスッキリ見えますか?多分左側の方がスッキリと見えるんじゃないかなと思います。でもこれ、畳み方は一 ... 続きを読む
【収納技】洗面所の”徹底した”浮かす収納 2021年10月24日 我が家の洗面所では”徹底的”に浮かす収納に拘っています。水回りってモノがあるだけで掃除が億劫になってしまう場所。元々掃除好きではないのでできる限り手間は省きたいのです。洗面所では大きく分けて7つのもの達を浮かせていました。どんな収納をしているのかまとめて ... 続きを読む
こうすれば使いやすくなる!観音扉キッチンの攻略法! 2021年10月07日 お片づけの現場で意外とよく出くわすのが観音扉のキッチン。築年数が新しいお宅では引き出し式のキッチンが圧倒的に多いけど。古いお宅やアパートなどではまだまだ観音扉式が多いですね。ただ観音扉式のキッチンは使いにくい…わが家も観音扉のキッチンなのでお片づけを学ぶ ... 続きを読む
着ていない服、眠ってない!?洋服を無料で寄付できる場所! 2021年10月03日 昨日のお片づけ先で洋服のリサイクルの話になりました。(モニター様ではないのでお片づけの写真はありません)※この写真はイメージです子供服を沢山いただくそうなのですが。着ていないモノやサイズアウトしたモノも沢山あり。でもまだまだ着れるからそのまま処分してしま ... 続きを読む
ハコ(収納)を大きくするとモノが増える!我が家の失敗例!? 2021年09月30日 よく「ハコを大きくするとモノが増える」って言いますよね。家が大きくなったら家のサイズに合わせてモノも増えていくし、収納を増やしたらその分モノも増える。最近我が家でも、コレやらかしました💦増えたのはモノじゃないけどね!増えたのはモノじゃなくて金魚!もう3年く ... 続きを読む
意外と手放せない人が多いモノ!手放すコツは○○を整理すること! 2021年09月28日 お子さんの昔のテキストや教科書ってどうしてますか?お片付けの現場で見る限り手放せないで保管している方が結構多い印象です。実は私もすぐには手放せないタイプ。だから手放せないで仕舞い込んじゃう方の気持ちがよくわかるんです。頑張っていた娘の姿が思い起こされて手 ... 続きを読む