昨日は娘と地元の子育て支援センターに行きました。

6ヶ月位から人見知りが始まって、
特に子供を見ると泣く状態だったので
なかなか支援センターに行けずにいました。
そろそろ家の中だけだと
(娘も私も)限界になってきたので
昨日意を決して行ってみることに!
心配していた人見知りも全く出ずに
他の子のおもちゃを楽しそうに奪ったり、
滑り台にハイハイで上り雄たけびを上げたり…
なんだかとても楽しそうに過ごしていました。
私は娘が初めての環境にたじろぎもせず、
他の子よりも積極的に遊んでいる姿を見て
改めて娘のしみじみと成長を感じてみたり。
予想以上の積極性に今後が心配になったり…
(いじめっ子になったらどうしよう…とか)
でも、色々なママさんとお話が出来て
思ったよりも息抜きになりました。
これからは週1位で行ってみようかな。
先日無印の実店舗に行ったときに購入した物。
泡立てボール。

今まで石鹸を網の中に入れる
タイプの物を使っていましたが、
泡立ちが悪かったので
こちらを初めて購入してみました。
やっぱり泡立ちが違います♪
こちらは洗面所に吊るす収納にしました。

吊るすのに使ったフックはセリアの物。

こちらはフック部分を
動かすことが出来て便利なんです。

マグネットタイプのフックですが
裏面に両面テープを貼り洗面所にペタリ。

上から吊るしているので
鏡部分もスッキリ見えます。

洗面所をあまりゴチャゴチャさせたくなく、
吊るす収納に消極的だったのですが
思いのほかスッキリ見えて良かったです!
というか、石鹸も吊るしたくなってきた…w
最近色々なブロガーさんが紹介している
ダルトンの石鹸ホルダーが気になってます。

シンプル且つスタイリッシュで
素敵ですよね!
スーパーSALEで
買ってしまおうか迷い中です。
スーパーSALEの情報収集、
全然進んでいません(+_+)
こういう時はやはりこちらのコミュが頼り!
↓
ご訪問有難うございました。
応援クリック頂けると更新の励みになります!
⇓

にほんブログ村
Instagramはこちら。
![bd9c9499c074[1].png](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/7/6/7682783e.png)



6ヶ月位から人見知りが始まって、
特に子供を見ると泣く状態だったので
なかなか支援センターに行けずにいました。
そろそろ家の中だけだと
(娘も私も)限界になってきたので
昨日意を決して行ってみることに!
心配していた人見知りも全く出ずに
他の子のおもちゃを楽しそうに奪ったり、
滑り台にハイハイで上り雄たけびを上げたり…
なんだかとても楽しそうに過ごしていました。
私は娘が初めての環境にたじろぎもせず、
他の子よりも積極的に遊んでいる姿を見て
改めて娘のしみじみと成長を感じてみたり。
予想以上の積極性に今後が心配になったり…
(いじめっ子になったらどうしよう…とか)
でも、色々なママさんとお話が出来て
思ったよりも息抜きになりました。
これからは週1位で行ってみようかな。
トラコミュ子育てを楽しもう♪ |
先日無印の実店舗に行ったときに購入した物。
トラコミュMUJI 良品週間 |
泡立てボール。

今まで石鹸を網の中に入れる
タイプの物を使っていましたが、
泡立ちが悪かったので
こちらを初めて購入してみました。
やっぱり泡立ちが違います♪
トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品 |
トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 * |
トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
トラコミュ無印良品で買ったもの♪ |
トラコミュ無印良品週間で購入したもの |
こちらは洗面所に吊るす収納にしました。

吊るすのに使ったフックはセリアの物。

トラコミュ100円shop*セリア(seria) |
こちらはフック部分を
動かすことが出来て便利なんです。

マグネットタイプのフックですが
裏面に両面テープを貼り洗面所にペタリ。

上から吊るしているので
鏡部分もスッキリ見えます。

洗面所をあまりゴチャゴチャさせたくなく、
吊るす収納に消極的だったのですが
思いのほかスッキリ見えて良かったです!
というか、石鹸も吊るしたくなってきた…w
最近色々なブロガーさんが紹介している
ダルトンの石鹸ホルダーが気になってます。

シンプル且つスタイリッシュで
素敵ですよね!
スーパーSALEで
買ってしまおうか迷い中です。
スーパーSALEの情報収集、
全然進んでいません(+_+)
こういう時はやはりこちらのコミュが頼り!
↓
トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE! |
トラコミュ楽天マラソン対策はこれ♪ |
トラコミュお買い物マラソン☆欲しいもの |
トラコミュ北欧好きのお買物マラソン |
ご訪問有難うございました。
応援クリック頂けると更新の励みになります!
⇓

にほんブログ村
Instagramはこちら。
![bd9c9499c074[1].png](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/7/6/7682783e.png)
コメント