こんにちは。

我が家の娘さん、
本日で無事6ヶ月になりました。
本当にあっという間!!
half birthdayと言うことで、
ちょっとそれっぽい可愛い写真を撮ってみたw

どうしても、
ムチムチした手足を残しておきたくて
暖房ガンガンにかけて、
薄着で撮影してみました。
娘さんもかなりノリ気で、
可愛い表情のオンパレード!
どうしたら可愛く映るか、
わずか6ヶ月にして理解していやがる…

親バカ画像たっぷりで申し訳ありませんが、
娘っ子の成長記録、宜しければおつきあい下さい。
体重:約7200g
身長:約70cm
◆ミルクアレルギー疑惑浮上
以前にも記事にさせて頂きましたが、
今頃になってミルクアレルギー疑惑が
浮上しました。(過去記事⇒☆)
まだ、検査をしていないので
ハッキリしたことはわかりませんが、
ミルクを変えた時の顔の腫れ具合を見ると
何かのアレルギーなのは間違いなさそうです。
今は豆乳ミルクに変えて、
様子を見ています。


このミルクに変えてみて、
ウ〇チに明らかな変化が!!
以前よりも、間違いなく固くなりました。
もしかして、生まれてからずっと
下痢だったのかもしれません…
ごめんよ。娘っ子…
◆寝返りはまだ。
まだしません。

するかな!?って時は
多々あるのですが、
本人にあまりやる気がみられません。
厚着だとやりにくいらしいので、
気長に待とうと思います。
◆手をついてのお座りが
僅かに出来るように!
ちょっとお座りが出来るようになったのですが
まだまだ超不安定で写真を撮れていません。
数秒維持できるレベルなので、
周りで補助していないと心配で…
やっぱりお座り椅子、
あった方が良いかなと悩み中です。
カリブなら安いし。

◆夜泣きもまだ。
相変わらず、夜しっかり寝てくれます。
夜中にちょっと叫ぶことはありますが、
多分夜泣きではなく寝言泣き。
振り返ってみると、生後2ヵ月位から
夜寝てくれるって書いてありますねw
これには本当に助かっています。
夜寝る子だと、昼間ずっと起きていて
大変!って話もありますが、
お昼寝も1~2回は必ずしてくれます。
親孝行な娘さんだ!!
◆離乳食もまだ。
離乳食、1~2回トライしてみましたが、
全くうまくいかずで。
もう暫く様子を見ることにしました。
最近少し大人の食事に興味を持ち始めた
感じがするので、徐々に始めてみようかと
思っています。
同時期に生まれた子たちが
離乳食を始めた話を聞くと
少し焦りますが。
やはり、子供一人ひとり違いはあるので
焦らずゆっくりと取り組みたいです。
◆相変わらずの痩せのっぽ!
相変わらずミルクの飲みが悪いです。
基本1日4回なのは変わりないのですが、
1回200ml飲んでくれないことが多いです。
下手すると、1日3回の時も…
ミルクの遊び飲みが激しくて、
すぐニコニコしてきちゃう。

体重は徐々に増えているので
大丈夫だとは思いますが。
ちょっと心配です(+_+)
身長は順調に伸びていて、約70cmに。
でも、ココにきて伸びは緩やかになってきました。
◆奇声真っ最中!!
キャーキャー、キーキーもの凄いw
5ヶ月くらいになると聴力が発達して
自分の声が楽しくて仕方ないみたいですねw
でも、急に喚くことが多くなったので
最初はビビりましたが…
最近やっと慣れてきた。かな!?
今月はミルクアレルギー疑惑が浮上し
凹んだこともありましたが…
離乳食もまだ始められていませんが…
寝返りもまだですが…
でも、大きな問題は起きていないし、
私もストレスが溜まって
「キーッ!!」となることもないし。
順調に育ってくれていると思います^^
チョットした表情や仕草が
本当に愛らしいw
このまま順調に育ってくれることを
祈っております。



最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります
⇓

にほんブログ村

我が家の娘さん、
本日で無事6ヶ月になりました。
本当にあっという間!!
half birthdayと言うことで、
ちょっとそれっぽい可愛い写真を撮ってみたw

どうしても、
ムチムチした手足を残しておきたくて
暖房ガンガンにかけて、
薄着で撮影してみました。
娘さんもかなりノリ気で、
可愛い表情のオンパレード!
どうしたら可愛く映るか、
わずか6ヶ月にして理解していやがる…

親バカ画像たっぷりで申し訳ありませんが、
娘っ子の成長記録、宜しければおつきあい下さい。
トラコミュ子育てを楽しもう♪ |
トラコミュ0歳児の成長記録 |
体重:約7200g
身長:約70cm
◆ミルクアレルギー疑惑浮上
以前にも記事にさせて頂きましたが、
今頃になってミルクアレルギー疑惑が
浮上しました。(過去記事⇒☆)
まだ、検査をしていないので
ハッキリしたことはわかりませんが、
ミルクを変えた時の顔の腫れ具合を見ると
何かのアレルギーなのは間違いなさそうです。
今は豆乳ミルクに変えて、
様子を見ています。


このミルクに変えてみて、
ウ〇チに明らかな変化が!!
以前よりも、間違いなく固くなりました。
もしかして、生まれてからずっと
下痢だったのかもしれません…
ごめんよ。娘っ子…
トラコミュ子供のアレルギー |
◆寝返りはまだ。
まだしません。

するかな!?って時は
多々あるのですが、
本人にあまりやる気がみられません。
厚着だとやりにくいらしいので、
気長に待とうと思います。
◆手をついてのお座りが
僅かに出来るように!
ちょっとお座りが出来るようになったのですが
まだまだ超不安定で写真を撮れていません。
数秒維持できるレベルなので、
周りで補助していないと心配で…
やっぱりお座り椅子、
あった方が良いかなと悩み中です。
カリブなら安いし。

◆夜泣きもまだ。
相変わらず、夜しっかり寝てくれます。
夜中にちょっと叫ぶことはありますが、
多分夜泣きではなく寝言泣き。
振り返ってみると、生後2ヵ月位から
夜寝てくれるって書いてありますねw
これには本当に助かっています。
夜寝る子だと、昼間ずっと起きていて
大変!って話もありますが、
お昼寝も1~2回は必ずしてくれます。
親孝行な娘さんだ!!
◆離乳食もまだ。
離乳食、1~2回トライしてみましたが、
全くうまくいかずで。
もう暫く様子を見ることにしました。
最近少し大人の食事に興味を持ち始めた
感じがするので、徐々に始めてみようかと
思っています。
同時期に生まれた子たちが
離乳食を始めた話を聞くと
少し焦りますが。
やはり、子供一人ひとり違いはあるので
焦らずゆっくりと取り組みたいです。
◆相変わらずの痩せのっぽ!
相変わらずミルクの飲みが悪いです。
基本1日4回なのは変わりないのですが、
1回200ml飲んでくれないことが多いです。
下手すると、1日3回の時も…
ミルクの遊び飲みが激しくて、
すぐニコニコしてきちゃう。

体重は徐々に増えているので
大丈夫だとは思いますが。
ちょっと心配です(+_+)
身長は順調に伸びていて、約70cmに。
でも、ココにきて伸びは緩やかになってきました。
◆奇声真っ最中!!
キャーキャー、キーキーもの凄いw
5ヶ月くらいになると聴力が発達して
自分の声が楽しくて仕方ないみたいですねw
でも、急に喚くことが多くなったので
最初はビビりましたが…
最近やっと慣れてきた。かな!?
今月はミルクアレルギー疑惑が浮上し
凹んだこともありましたが…
離乳食もまだ始められていませんが…
寝返りもまだですが…
でも、大きな問題は起きていないし、
私もストレスが溜まって
「キーッ!!」となることもないし。
順調に育ってくれていると思います^^
チョットした表情や仕草が
本当に愛らしいw
このまま順調に育ってくれることを
祈っております。

最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります

⇓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
かわいい〜◡̈♥︎ けど、今見るとやっぱり寒そう…^_^;
コメントありがとー^^
この時に初めて着せたのよ。
成長が早くて夏まで持たなかったらどうしようかと思って…
予想以上の可愛さに親バカ爆発してしまったw