こんにちは。
先日大規模な模様替えをした子供部屋。

娘っ子の良い遊び場になったので
本当に良かったです^^
その中で初めて挑戦した
カッティングシートでの家具のリメイク。
before

after

家具のこの変身ぶりがいたく気に入り。
家族からの評判も上々♪♪

気分を良くしたわたしくは、
余ったカッティングシートで
他の物をプチリメイクをしてみることに!
今回リメイクしたのは
このティッシュボックス。

購入してもう10年近く経つ
かなりのベテランさん。
とても薄汚れており、
以前から断捨離の候補でした。
これをカッティングシートでリメイク!

近くで見ると「貼った感」アリアリですがw
遠目にはわからないレベルです^^

同じカッティングシートなので、
リメイクした家具との相性もバッチリ♪

捨てようと思っていたティッシュボックスが
また愛着が感じられるものに変身しました♪
カッティングシート代はかかっていますが。
でも新しいものを購入するよりも安く
お気に入りの物を手に入れられた感が
なんだか嬉しい。
あと、凄く細かいところですが、、、
以前から気になっていたところも
カッティングシートで綺麗にしてみました。
ココ。

ニトリのファイルケースの下に敷いた
プラダン。
このプラダンを敷いて
驚くほど使いやすくなったのですが
見た目が良くない(*_*;
ココもカッティングシートを貼ってリメイク。
(リメイクって程のことではないですが…)


メチャクチャ満足!!!
何枚も重ねたプラダンが
1枚の板のように変身♪
完全に自己満足の世界ですがw
いいのです!!
カッティングシート、
本当にお手軽にリメイクが出来て良いですね。
家具のリメイクには2日くらいかかりましたが
ティッシュボックスは1時間も
かかっていないと思います。
一番手間なのは切るところかな。
貼るのは簡単ですよ^^
但し、広いところを貼るときは
スムーサーがあった方が良いかもですが。
空気が入りにくくなるので。

カッティングシート、
まだ余っているものがあるので、
リメイクできるものがあれば
また挑戦してみたいと思いました。


最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります
⇓

にほんブログ村
先日大規模な模様替えをした子供部屋。

娘っ子の良い遊び場になったので
本当に良かったです^^
その中で初めて挑戦した
カッティングシートでの家具のリメイク。
before

after

トラコミュビフォー・アフター |
トラコミュ*DIY*手作りナチュラルインテリア* |
家具のこの変身ぶりがいたく気に入り。
家族からの評判も上々♪♪

気分を良くしたわたしくは、
余ったカッティングシートで
他の物をプチリメイクをしてみることに!
今回リメイクしたのは
このティッシュボックス。

購入してもう10年近く経つ
かなりのベテランさん。
とても薄汚れており、
以前から断捨離の候補でした。
これをカッティングシートでリメイク!

近くで見ると「貼った感」アリアリですがw
遠目にはわからないレベルです^^

同じカッティングシートなので、
リメイクした家具との相性もバッチリ♪

捨てようと思っていたティッシュボックスが
また愛着が感じられるものに変身しました♪
カッティングシート代はかかっていますが。
でも新しいものを購入するよりも安く
お気に入りの物を手に入れられた感が
なんだか嬉しい。
あと、凄く細かいところですが、、、
以前から気になっていたところも
カッティングシートで綺麗にしてみました。
ココ。

ニトリのファイルケースの下に敷いた
プラダン。
このプラダンを敷いて
驚くほど使いやすくなったのですが
見た目が良くない(*_*;
ココもカッティングシートを貼ってリメイク。
(リメイクって程のことではないですが…)


メチャクチャ満足!!!
何枚も重ねたプラダンが
1枚の板のように変身♪
完全に自己満足の世界ですがw
いいのです!!
カッティングシート、
本当にお手軽にリメイクが出来て良いですね。
家具のリメイクには2日くらいかかりましたが
ティッシュボックスは1時間も
かかっていないと思います。
一番手間なのは切るところかな。
貼るのは簡単ですよ^^
但し、広いところを貼るときは
スムーサーがあった方が良いかもですが。
空気が入りにくくなるので。

カッティングシート、
まだ余っているものがあるので、
リメイクできるものがあれば
また挑戦してみたいと思いました。
最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります

⇓

にほんブログ村
コメント