こんにちは。

遂に、遂に。
我が家の庭が完成しました!!
工事が着工したのが1/18。
完成したのが2/10。
元々、およそ1ヶ月程かかると言われていましたが
予定よりも少しだけ早く出来上がりました。
庭、本当に気持ちいいです^^
祝日の今日、
家族で無駄に庭に出て過ごしました。

我が家がお願いすることにしたのは
ザ・シーズンさん。
素敵な施工事例がいっぱいです。
お庭の出来上がりイメージはこちら。


完成までの進捗状況をまとめておきます。
14日目
壁と階段の仕上げ


15日目
人工芝を敷き始める
テラスの竿掛け設置

敷き途中の人工芝の画像
撮り忘れました…
16日目
人工芝敷き完成

鉢植えが届く
木の根元に植物を植える


17日目
階段下や入口に砂利を敷き詰める


以上で完成です。
長かったです。
しかし只今専業主婦の私は
毎日進捗状況が確認できて
とても面白い経験をさせて頂きました。
担当してくれた職人さんには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
タイル職人さんや左官職人さんが
途中入りましたが、
それ以外はほぼ1人の職人さんが
仕上げてくれました。
ほぼ毎日いらっしゃるので
段々と打ち解けて仲良くなりw
話を聞くと、結構大変だったみたいで。
ブロック積みは元々大変らしいですが、
ウチの庭で特に面倒だったのが
人工芝の施工だそう。
ただ敷き詰めるだけなら
それほど大変でもないようなのですが
我が家は飛び石があったので
その施工が面倒だったようです。

人工芝の施工中の画像、
撮り忘れたのが痛かったw
見てるだけでも大変さが伝わってくる
面倒くささ…
飛び石部分を1ヶ所1ヶ所
切り抜いていくんですよ。
切る場所がずれたら終わりの
緊張感いっぱいの作業。
本当に頭が下がります(*_*;
気になっていた塀の高さは
そのままの高さで行くことにしました。

12cm幅のブロックの上に
15cm幅のブロックを置くとどうなるか。
シミュレーションして下さって
やはり少し違和感が出てしまう感じがしたので
今のままで行くことに。
修正したくなったら
いつでもできますしね。
庭についてはまた細かく
記事にしたいと思います。
何はともあれ、完成して本当に良かったです。
春先は是非庭でくつろぎたい!!
花粉と闘いながら!!


最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります
⇓

にほんブログ村

遂に、遂に。
我が家の庭が完成しました!!
工事が着工したのが1/18。
完成したのが2/10。
元々、およそ1ヶ月程かかると言われていましたが
予定よりも少しだけ早く出来上がりました。
庭、本当に気持ちいいです^^
祝日の今日、
家族で無駄に庭に出て過ごしました。

我が家がお願いすることにしたのは
ザ・シーズンさん。
素敵な施工事例がいっぱいです。
お庭の出来上がりイメージはこちら。


完成までの進捗状況をまとめておきます。
14日目
壁と階段の仕上げ


15日目
人工芝を敷き始める
テラスの竿掛け設置

敷き途中の人工芝の画像
撮り忘れました…
16日目
人工芝敷き完成

鉢植えが届く
木の根元に植物を植える


17日目
階段下や入口に砂利を敷き詰める


以上で完成です。
長かったです。
しかし只今専業主婦の私は
毎日進捗状況が確認できて
とても面白い経験をさせて頂きました。
担当してくれた職人さんには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
タイル職人さんや左官職人さんが
途中入りましたが、
それ以外はほぼ1人の職人さんが
仕上げてくれました。
ほぼ毎日いらっしゃるので
段々と打ち解けて仲良くなりw
話を聞くと、結構大変だったみたいで。
ブロック積みは元々大変らしいですが、
ウチの庭で特に面倒だったのが
人工芝の施工だそう。
ただ敷き詰めるだけなら
それほど大変でもないようなのですが
我が家は飛び石があったので
その施工が面倒だったようです。

人工芝の施工中の画像、
撮り忘れたのが痛かったw
見てるだけでも大変さが伝わってくる
面倒くささ…
飛び石部分を1ヶ所1ヶ所
切り抜いていくんですよ。
切る場所がずれたら終わりの
緊張感いっぱいの作業。
本当に頭が下がります(*_*;
気になっていた塀の高さは
そのままの高さで行くことにしました。

12cm幅のブロックの上に
15cm幅のブロックを置くとどうなるか。
シミュレーションして下さって
やはり少し違和感が出てしまう感じがしたので
今のままで行くことに。
修正したくなったら
いつでもできますしね。
庭についてはまた細かく
記事にしたいと思います。
何はともあれ、完成して本当に良かったです。
春先は是非庭でくつろぎたい!!
花粉と闘いながら!!
トラコミュエクステリアデザイン |
トラコミュ庭・外構・エクステリア・リフォーム |
最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります

⇓

にほんブログ村
コメント