こんにちは。
お庭のWeb内覧会の続きです。
【Web内覧会:過去記事】
・その1。ウッドデッキ
・その2。テラス
・その3。人工芝
・その4。階段
・その5。タイルと砂利
本日は植栽についてご紹介します。
植栽は鉢植え1ヶ所、
植木が2カ所とちょっと控えめです。
植栽に関して全く無知なので
全てザ・シーズンさんにお任せしました。
デッキの腰壁前に置かれた鉢植え。

何という植物か聞き忘れました…(*_*;
でもとっても雰囲気がいいです。
この鉢はレチューザ。
無印でも使われている鉢ですね♪
本当に植栽に無知な私たちは、
「あの鉢はなくても良くない?」
なんて話していましたが…
あって正解でしたw
この鉢があるから引き締まるというか。
そして、植木は2カ所。
アオダモ

マルバノキ

はい。。。
両方とも落葉樹です。。。
今はただの枯れ木。。。
枯れ木が2本植えられてとき、
「失敗した!!??」
と思ってしまいました。
それくらい寂しい今(+_+)
でも、我が家の庭は人工芝で
季節感が全くないので、
落葉樹で正解だったのかも。
まだ、わかりませんが…
植木は洗濯物と物置の
目隠しの意味合いも持たせていますが、
枯れ木の冬ではあまり意味をなさず…
白い小花が咲くアオダモ。
![DSC_0029[1].jpg](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/1/a/1a4681b0.jpg)
ハート形の葉が可愛いマルバノキ。
![original[1].jpg](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/1/6/166fd3df.jpg)
画像はいずれもお借りしました
どちらも紅葉が大変美しいと聞いています。
3月くらいから芽吹いてくるとのことなので
これから楽しみに待ちたいです。
でも、芽はまだまだ堅そうだ。

庭工事をしたのが冬だったのが
いけなかったかなw
植木の足元にも寄せ植えを
植えてもらっています。


1年で2倍くらいに大きくなるそう。
こまめに手入れしなくっちゃ。
全体的にはもう少し植栽があった方が
良かったかなと思いました。
常緑樹が1本くらいあった方が
良かったかも。
植栽に関しては、
これから増やすことも可能なので
状況に応じて検討したいです。
鉢植えやプランターでも良いしね!
でも、まずは芽吹いてくるのを
待ちたいと思います^^


最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります。
⇓

にほんブログ村
お庭のWeb内覧会の続きです。
【Web内覧会:過去記事】
・その1。ウッドデッキ
・その2。テラス
・その3。人工芝
・その4。階段
・その5。タイルと砂利
本日は植栽についてご紹介します。
植栽は鉢植え1ヶ所、
植木が2カ所とちょっと控えめです。
植栽に関して全く無知なので
全てザ・シーズンさんにお任せしました。
デッキの腰壁前に置かれた鉢植え。

トラコミュWEB内覧会*外構 |
トラコミュみんなのWeb内覧会 |
何という植物か聞き忘れました…(*_*;
でもとっても雰囲気がいいです。
この鉢はレチューザ。
無印でも使われている鉢ですね♪
本当に植栽に無知な私たちは、
「あの鉢はなくても良くない?」
なんて話していましたが…
あって正解でしたw
この鉢があるから引き締まるというか。
そして、植木は2カ所。
アオダモ

マルバノキ

はい。。。
両方とも落葉樹です。。。
今はただの枯れ木。。。
枯れ木が2本植えられてとき、
「失敗した!!??」
と思ってしまいました。
それくらい寂しい今(+_+)
でも、我が家の庭は人工芝で
季節感が全くないので、
落葉樹で正解だったのかも。
まだ、わかりませんが…
植木は洗濯物と物置の
目隠しの意味合いも持たせていますが、
枯れ木の冬ではあまり意味をなさず…
白い小花が咲くアオダモ。
![DSC_0029[1].jpg](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/1/a/1a4681b0.jpg)
ハート形の葉が可愛いマルバノキ。
![original[1].jpg](https://livedoor.blogimg.jp/kmatunaga530/imgs/1/6/166fd3df.jpg)
画像はいずれもお借りしました
どちらも紅葉が大変美しいと聞いています。
3月くらいから芽吹いてくるとのことなので
これから楽しみに待ちたいです。
でも、芽はまだまだ堅そうだ。

庭工事をしたのが冬だったのが
いけなかったかなw
植木の足元にも寄せ植えを
植えてもらっています。


1年で2倍くらいに大きくなるそう。
こまめに手入れしなくっちゃ。
全体的にはもう少し植栽があった方が
良かったかなと思いました。
常緑樹が1本くらいあった方が
良かったかも。
植栽に関しては、
これから増やすことも可能なので
状況に応じて検討したいです。
鉢植えやプランターでも良いしね!
でも、まずは芽吹いてくるのを
待ちたいと思います^^
トラコミュエクステリアデザイン |
トラコミュ庭・外構・エクステリア・リフォーム |
最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります。
⇓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
あの植物はオタフクナンテンと申します。
漢字で書きますとお多福南天です。
たくさん福が来るといいですね!
コメント有難うございます。
「オタフクナンテン」と言うんですね!
聞こう聞こうと思いつついつも忘れてしまっていたので教えていただき有難うございました。枯らさないように頑張って育てたいと思います^^