こんにちは
先日書かせていただいた、
庭づくりのお話。
A社と1回目の打ち合わせが終わったので
まとめておこうと思います。
注意:文章ばかり長めです。
庭づくりはこんな感じで
進める予定です。
(超ザックリですが…)
・予算150万円
・A社・B社2社に声をかけ、
プレゼン内容でどちらかに決定
因みに、我が家の今の庭はこんな感じ。
庭づくりで参考にしているトラコミュ
↓
元々B社に依頼する予定でした。
B社は我が家を立ててくれた
ハウスメーカーの外構・エクステリア会社。
ただ、調べてみると少々お高いようで…
見積もり・プレゼンはもう1社どこかに
お願いしようと思い、A社にも声をかけることに。
ネットで色々調べて、
興味を持ったのがA社でした。
特に興味を惹かれたのが
「専任デザイナー制」というところ。
営業・設計・施工管理・アフターフォローを
全て同じ方が担当してくれるそうで。
担当がコロコロ変わると
話も伝わりにくいし、
時間もかかるし、
面倒なところがあるので。
ホームページを見る限り、
デザイン性も素晴らしかったので
声をかけてみることにしました。
但し、私はとっても疑い深いアラフォー女子!
ホームページに書かれていることを
全て信じるようなことは致しません!!
以前、ホームページと実情が
かけ離れた会社に勤めた
悲しい経験があるので…
なので、さほど期待せずに
A社との打ち合わせに臨みました。
どんな庭にするか、
私が出した希望はこんな感じ。
・予算は150万円
・駐車場1台分整備
・物干しと自転車を置くためのテラス設置
・段差が気になる
(土地が30cm程傾いているため)
・子供が遊びやすい庭
・家族全員が集える庭
・ローメンテナンスの庭
希望はこれだけ。
あとは、予算内で希望が叶うように
ベストな配置でプランニングして欲しいと伝えました。
何をどのように設置したいという
具体的な依頼は全くなし。
というのも、私は素人なので
私が持つイメージがベストとは
とても言えないからです。
こういったことは、
プロに提案していただくのが
一番かなと思いまして。
心の中では
「ウッドデッキを拡張したい」
「人工芝貼れたらいいなー」
「庭でバーベキューとか憧れる♪」
なんて妄想を膨らめていましたが、
敢えてこちらからは伝えずに。
予算が最優先なので、
私の持つイメージが
全て叶うとも思っていませんしね。
しかし、A社のデザイナーMさんは
上手に私の希望を引き出してくれ、
とても素敵な提案をしてくださいました!
簡単に言ってしまうと、
私の妄想が全て叶ってしまいそうで♪
Mさんの提案はこんな感じでした。
・ウッドデッキは今の物を壊し、
新しいものに変え、更に拡張!
・ウッドデッキの下にタイルを敷けば
バーベキューも出来る!
・ウッドデッキ・駐車場・タイル部分以外は
人工芝を敷き詰める!
・ウッドデッキの半分にテラス設置!
そこに洗濯物を!
・洗濯物が見えにくいように
テラスの半分に塀を設置!
・テラスをウッドデッキから
はみ出るように設置し
そこに自転車を置く!
・丸見えの室外機等はオシャレに隠す!
・物置も道路から目立たないように隠す!
・シンボルツリーを2本くらい植える!
・照明を何か所か設置すれば更にオシャレ!
本当にコレが150万で出来るの!!
と疑いたくなる素敵な提案でw
かなり驚きました。
聞くと、エクステリアでお金がかかる部分は
塀とか柵とかそういった造作物とのことで。
幸いなことに、我が家はそういった物を
一切作ることなくいける立地をしていたので。
我が家の立地はこんな感じです。
周囲を天然の要塞に囲まれたお庭ですw
3階建てのお宅もあります。
こんなところに塀や柵を
造ったところで意味はなく。
よって必要なしなのです。
とってもラッキー♪
何より、その場ですぐに提案をしてくれる
Mさんのスキルの高さに驚かされっぱなしで。
簡単に図面まで書いて説明してくださいました。
途中「予算の事忘れてるんじゃ…」と
不安にさいなまれるほど
質問に対しての返答が早く明確で。
この担当さんだったら任せたいなと
思える方でした。
庭に関して初の打ち合わせでしたが
私のテンションがかなり上昇する
結果となりました♪
150万円って庭づくりに関しては
決して多い金額ではないと思うので
本当にあまり期待していなかったんですよね。
B社との打ち合わせもまだだし、
具体的な見積もりやパースも貰っていないので
最終的にどうなるかはわかりませんが。
でも、庭づくりがさらに楽しみになる
打ち合わせでした。
最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります
⇓
ではでは
先日書かせていただいた、
庭づくりのお話。
A社と1回目の打ち合わせが終わったので
まとめておこうと思います。
注意:文章ばかり長めです。
庭づくりはこんな感じで
進める予定です。
(超ザックリですが…)
・予算150万円
・A社・B社2社に声をかけ、
プレゼン内容でどちらかに決定
因みに、我が家の今の庭はこんな感じ。
庭づくりで参考にしているトラコミュ
↓
トラコミュ/エクステリアデザイン |
トラコミュ/庭・外構・エクステリア・リフォーム |
元々B社に依頼する予定でした。
B社は我が家を立ててくれた
ハウスメーカーの外構・エクステリア会社。
ただ、調べてみると少々お高いようで…
見積もり・プレゼンはもう1社どこかに
お願いしようと思い、A社にも声をかけることに。
ネットで色々調べて、
興味を持ったのがA社でした。
特に興味を惹かれたのが
「専任デザイナー制」というところ。
営業・設計・施工管理・アフターフォローを
全て同じ方が担当してくれるそうで。
担当がコロコロ変わると
話も伝わりにくいし、
時間もかかるし、
面倒なところがあるので。
ホームページを見る限り、
デザイン性も素晴らしかったので
声をかけてみることにしました。
但し、私はとっても疑い深いアラフォー女子!
ホームページに書かれていることを
全て信じるようなことは致しません!!
以前、ホームページと実情が
かけ離れた会社に勤めた
悲しい経験があるので…
なので、さほど期待せずに
A社との打ち合わせに臨みました。
どんな庭にするか、
私が出した希望はこんな感じ。
・予算は150万円
・駐車場1台分整備
・物干しと自転車を置くためのテラス設置
・段差が気になる
(土地が30cm程傾いているため)
・子供が遊びやすい庭
・家族全員が集える庭
・ローメンテナンスの庭
希望はこれだけ。
あとは、予算内で希望が叶うように
ベストな配置でプランニングして欲しいと伝えました。
何をどのように設置したいという
具体的な依頼は全くなし。
というのも、私は素人なので
私が持つイメージがベストとは
とても言えないからです。
こういったことは、
プロに提案していただくのが
一番かなと思いまして。
心の中では
「ウッドデッキを拡張したい」
「人工芝貼れたらいいなー」
「庭でバーベキューとか憧れる♪」
なんて妄想を膨らめていましたが、
敢えてこちらからは伝えずに。
予算が最優先なので、
私の持つイメージが
全て叶うとも思っていませんしね。
しかし、A社のデザイナーMさんは
上手に私の希望を引き出してくれ、
とても素敵な提案をしてくださいました!
簡単に言ってしまうと、
私の妄想が全て叶ってしまいそうで♪
Mさんの提案はこんな感じでした。
・ウッドデッキは今の物を壊し、
新しいものに変え、更に拡張!
・ウッドデッキの下にタイルを敷けば
バーベキューも出来る!
・ウッドデッキ・駐車場・タイル部分以外は
人工芝を敷き詰める!
・ウッドデッキの半分にテラス設置!
そこに洗濯物を!
・洗濯物が見えにくいように
テラスの半分に塀を設置!
・テラスをウッドデッキから
はみ出るように設置し
そこに自転車を置く!
・丸見えの室外機等はオシャレに隠す!
・物置も道路から目立たないように隠す!
・シンボルツリーを2本くらい植える!
・照明を何か所か設置すれば更にオシャレ!
本当にコレが150万で出来るの!!
と疑いたくなる素敵な提案でw
かなり驚きました。
聞くと、エクステリアでお金がかかる部分は
塀とか柵とかそういった造作物とのことで。
幸いなことに、我が家はそういった物を
一切作ることなくいける立地をしていたので。
我が家の立地はこんな感じです。
周囲を天然の要塞に囲まれたお庭ですw
3階建てのお宅もあります。
こんなところに塀や柵を
造ったところで意味はなく。
よって必要なしなのです。
とってもラッキー♪
何より、その場ですぐに提案をしてくれる
Mさんのスキルの高さに驚かされっぱなしで。
簡単に図面まで書いて説明してくださいました。
途中「予算の事忘れてるんじゃ…」と
不安にさいなまれるほど
質問に対しての返答が早く明確で。
この担当さんだったら任せたいなと
思える方でした。
庭に関して初の打ち合わせでしたが
私のテンションがかなり上昇する
結果となりました♪
150万円って庭づくりに関しては
決して多い金額ではないと思うので
本当にあまり期待していなかったんですよね。
B社との打ち合わせもまだだし、
具体的な見積もりやパースも貰っていないので
最終的にどうなるかはわかりませんが。
でも、庭づくりがさらに楽しみになる
打ち合わせでした。
最後までお読みくださり、
有難うございました。
ランキングに参加しています。
下記のバナーをクリック頂けると更新の励みになります
⇓
ではでは
コメント