先日、静岡市清水区の
有度生涯学習交流館さまにお招きいただき
お片付け講座をさせていただきました。

FullSizeRender



お借りしたプロジェクターと
私のM1MacBook Airの相性が悪く
急遽お借りしたPCのPDFデータで
セミナーをやることに💦

画面をスクロールしながらの
セミナーになってしまったので
ちょっと焦ってしまいましたが。

無事に終えられてよかったです^^

調べたらPDFでもスライドショーにできるみたい
時間がある時に試してみよう♪



セミナーの最後に質疑応答の時間を取りました。
そこでいただいた質問がこちら。


ストック品の収納は
どうされていますか?



IMG_4529


お片付けの現場でもストック品の収納に
困られている方は結構いらっしゃいます。


一度変えば終わりの固定物とは違い
ストック品って流動物だから
管理が難しいんですよね…



そこで私が答えた回答がこちら。



収納云々を考える前に
どうしたら量が減らせるかを
考えてから買ってます





例えばトイレットペーパー。

FullSizeRender




最低1ヶ月分のトイレットペーパーを
災害用の備蓄としてストックしておくのが
一般的と言われています。

一人が1ヶ月に使う
トイレットペーパーの量は
4〜8ロール。

間をとって一人6ロールと考えると
4人家族の我が家は1ヶ月
24ロールの備蓄が必要になります。

12ロール2個分ですね。






でも収納の少ない我が家なので
できるだけ量は持ちたくないんです。


そこで我が家が使っているのが
3倍巻きのトイレットペーパー。


FullSizeRender



3倍巻きのトイレットペーパーなら
4個あれば12ロールと同じだけの
量が確保できます。

24ロールもたった8個で確保できちゃいます。




そしてキッチンペーパーも
漏れなく3倍巻き。
FullSizeRender




3倍巻きは収納スペースも
取替頻度も少なくしてくれるので
メチャクチャ便利ですよ!


どう収納するか考える前に
便利なグッズを知っておくのは
とても大事なことだと思っています。

試したことがない方は
是非一度試してみてくださいね!


もっと収納効率を上げたい方向け
5倍巻き何ていうのもありますよ。



セミナーのあと、
担当の方がアンケートの回答を
送ってくれたんだけど。

「上から目線じゃない話し方・
考え方に親近感を持ちました」


って感想がメチャ嬉しかった〜♡





さてさて、楽天では大感謝祭を開催中。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

しかも今日は楽天カード使用でポイント5倍


ヘアワックスが無くなりそうなので
注文しておきました。


あと娘のアウターが軒並み
サイズアウトしてしまったので
暖かそうなものを購入。




こちらは私用。
ここ数日の寒さに負けました…

24時間限定半額だったのでポチ!
オフホワイトにしました。


その他お得情報はこちらからどうぞ!
 ↓
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの



ポチ頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender


▼読者登録はこちらから