夫がガンプラにハマり
ガンプラグッズが増えすぎたため
部屋を整え直した記事を
少し前にUPしました。
今回はその続きです。
ガンプラグッズを収納することにした
引き出しの中を見ると
まぁビックリ!
荒れに荒れているじゃないですか…
Before




ここを整理すればガンプラグッズが
もっと収納できそうだなと思い
またまた重い腰を上げて整えることに!
まず引き出しの中のものを全部出して
仕分けてまとめて使いやすく収めました。
After



これまで4つの引き出しを使っていたモノたちが
3つの引き出しにスッキリ収まりました♡
実はモノはほとんど減らしていません。
夫がいない時間に片付けたので
勝手には捨てられないし…ね。
だから収納技だけで使いやすく整えました。
この引き出しに使った収納技は3つ。
①仕切る

収納ボックスを使って
モノをカテゴリー別に仕切っています。

引き出しの中で空間を仕切ると
自動的にモノが仕分けやすくなるので
凄く使いやすくなるんですよね!
ここで使っている収納グッズは
セリアのソフトライナケースです。

柔らかいからちょっとサイズが合わなくても
収まっちゃうところが引き出し収納にピッタリなんです。
お片付けの現場でもかなり沢山使ってます。
②まとめる


工作好きの夫が工作に使ったグッズが
バラバラになって入っていたので
それらを輪ゴムでひとまとめに。
この袋は何に使ったのか謎ですが…
バラバラと沢山ありましたね。笑

輪ゴムだと長期間使うと劣化して切れてしまうので
本当はもう少し頑丈なモノのほうがいいのですが。
工作グッズくらいなら輪ゴムでも十分でしょ!
輪ゴムでも何でも、
同じ種類のものをひとまとめにするだけで
ぐっと探しやすく使いやすくなります。
③立てる



ちょっとした収納技なんですが
モノは立てて収納するだけで
かなり探しやすくなります。
お片付けの現場だと「重ねる」収納を
されているケースが大半なんですよね。
以前の夫もまさにそれ。


重ねる収納はモノを戻すときは
確かにかなり楽です。
何も考えずに引き出しやボックスに
モノをポイポイ入れるだけで良いですからね。
でも使う時に探しにくいんです。

だから戻す時に少しだけ手間かもしれないけど
立ててあげるとひと目で使いたいものが見つかり
探す手間がなくなるんです。
片付ける手間と探す手間。
トータルで考えると
片付けを少し丁寧にしたほうが
全体的には時短になると思います。
それに立てる収納は何度もやってると
自然に癖付いてくるので
最初少し面倒かもだけど
意識すると良いんじゃないかなと思います。
(お片付けのプロたちは現場で無意識に立てる収納をしてますから。笑)
以上3つが使いやすく整えるコツでした。
楽天スーパーセールもいよいよ終盤になってきましたね。

鹿児島ラーメン6食入りが
1000円ポッキリ!
紀州梅お試しセットも
1000円ポッキリ!
こっちも美味しそう♡
訳ありセール。
牡蠣1kgも1000円ポッキリ!
カビ取り カビ屋さんの
上質な超給水クロスも1000円ポッキリ!
お試しさせていただいたのですが
凄く滑らかな質感で水をドンドン給水してくれます。


贈り物にも良さそうな品質でした。
その他お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから



ガンプラグッズが増えすぎたため
部屋を整え直した記事を
少し前にUPしました。
今回はその続きです。
ガンプラグッズを収納することにした
引き出しの中を見ると
まぁビックリ!
荒れに荒れているじゃないですか…
Before




ここを整理すればガンプラグッズが
もっと収納できそうだなと思い
またまた重い腰を上げて整えることに!
まず引き出しの中のものを全部出して
仕分けてまとめて使いやすく収めました。
After



これまで4つの引き出しを使っていたモノたちが
3つの引き出しにスッキリ収まりました♡
実はモノはほとんど減らしていません。
夫がいない時間に片付けたので
勝手には捨てられないし…ね。
だから収納技だけで使いやすく整えました。
この引き出しに使った収納技は3つ。
①仕切る

収納ボックスを使って
モノをカテゴリー別に仕切っています。

引き出しの中で空間を仕切ると
自動的にモノが仕分けやすくなるので
凄く使いやすくなるんですよね!
ここで使っている収納グッズは
セリアのソフトライナケースです。

柔らかいからちょっとサイズが合わなくても
収まっちゃうところが引き出し収納にピッタリなんです。
お片付けの現場でもかなり沢山使ってます。
②まとめる


工作好きの夫が工作に使ったグッズが
バラバラになって入っていたので
それらを輪ゴムでひとまとめに。
この袋は何に使ったのか謎ですが…
バラバラと沢山ありましたね。笑

輪ゴムだと長期間使うと劣化して切れてしまうので
本当はもう少し頑丈なモノのほうがいいのですが。
工作グッズくらいなら輪ゴムでも十分でしょ!
輪ゴムでも何でも、
同じ種類のものをひとまとめにするだけで
ぐっと探しやすく使いやすくなります。
③立てる



ちょっとした収納技なんですが
モノは立てて収納するだけで
かなり探しやすくなります。
お片付けの現場だと「重ねる」収納を
されているケースが大半なんですよね。
以前の夫もまさにそれ。


重ねる収納はモノを戻すときは
確かにかなり楽です。
何も考えずに引き出しやボックスに
モノをポイポイ入れるだけで良いですからね。
でも使う時に探しにくいんです。

だから戻す時に少しだけ手間かもしれないけど
立ててあげるとひと目で使いたいものが見つかり
探す手間がなくなるんです。
片付ける手間と探す手間。
トータルで考えると
片付けを少し丁寧にしたほうが
全体的には時短になると思います。
それに立てる収納は何度もやってると
自然に癖付いてくるので
最初少し面倒かもだけど
意識すると良いんじゃないかなと思います。
(お片付けのプロたちは現場で無意識に立てる収納をしてますから。笑)
以上3つが使いやすく整えるコツでした。
楽天スーパーセールもいよいよ終盤になってきましたね。
鹿児島ラーメン6食入りが
1000円ポッキリ!
紀州梅お試しセットも
1000円ポッキリ!
こっちも美味しそう♡
訳ありセール。
牡蠣1kgも1000円ポッキリ!
カビ取り カビ屋さんの
上質な超給水クロスも1000円ポッキリ!
#Premiumpartner |
お試しさせていただいたのですが
凄く滑らかな質感で水をドンドン給水してくれます。


贈り物にも良さそうな品質でした。
その他お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

