娘が小学生になって
友達がたくさん遊びに来るようになりました。

FullSizeRender


一人だけのときもあれば
3人くらいまとめて遊びに来ることも。


子供の人数が増えると
あっという間にハチャメチャ状態に💦

FullSizeRender



秒で散らかりますね。笑



基本的に一人大好きで
人との深い関わりが
あまり得意じゃなく
面倒なことが嫌いな私なので。

できたら遊びに来て
ほしくないのかと思いきや!

意外にも娘の友だちが遊びに来ることには
そんなに抵抗がなかったんです。


自分の中でざっくりとしたルールができたら
気楽に迎えることが出来るようになりました。

そこで子供を預かるにあたり
私がどんなことを意識しているか
まとめてみます。



ママさんのタイプを知り合わせる

こどもの友達が遊びに来るようになって
「色んなタイプのママさんがいるなー」
ということに気づきました。


大きく分けると2つ。

放任派管理派か。

FullSizeRender



遊びに来る度に「今日もお世話になりました」
と連絡をくれるママさんもいれば、
こちらからアクションしない限り
なんの連絡もないママさんも正直います。

私はどっちかといったら管理派だけど
基本相手のママさんのタイプに合わせてますね。

放任派のママさんだったら
娘が遊びに行くときも
友達が遊びに来たときも
特に連絡はしません。


ただ放任派でも時には連絡をすることも。

◎こどもの友達が学校帰りに直接遊びに来たとき
◎親御さんの連絡先を知らないとき



連絡なしに学校帰りに直接遊びに来ることは
良くないよな、と正直思ってます。

だけどその家の事情もわかるし
(直接来るのは一人だけでよく知ってるお宅の子)
まだ1年生でその子が
理解できていない部分も多いし
友達を帰らせたら娘もがっかりするし。


今は目をつぶってる感じです。
だからそのママさんには
「来てるよ。」と連絡してます。



そして親御さんの連絡先を知らない場合は
こどもを通じて教えてもらえるようにお願いしてます。

一応、学年のグループLINEがあるから
全員の親御さんの連絡先はわかるのですが
LINEの表示だと誰が誰だかわからないので💦

私はわかりやすい名前にしてるので
「ママにLINEして欲しいって伝えて!」と
その子に伝えると連絡を貰えます。

それでも連絡くれないようなら
ちょっと考えものだけど…



遊びに来ていい曜日を決める

我が家は習い事をしていない平日は
友達を連れてきてもいいし
遊びに行っても良いことにしています。

習い事をしていない日は2日。

毎回我が家に来るわけじゃなくて
友達の家と我が家を言ったり来たり。

「今日は⚫⚫ちゃんが来てくれたから
次は私が遊びに行くね」


みたいに今の所子供同士で
ちゃんと運用ができてます。




お菓子は食べ放題にしない


FullSizeRender


こどもの友達が遊びに来るようになって
勝手にお菓子を食べる子が多いことに
正直驚きました…

全員じゃないけど勝手に引き出しを開けて
「あっ!私これ好きー」と無邪気に
お菓子をバクバク食べ始める子が
結構いるんですよね。

流石にウチの娘はやってないと
信じたいですが…


だからそういうタイプの子には
「⚫個までだよ!」とルールを決めてます。

そして友達がたくさん来たときは
「みんなで食べてね」と言ってます。


そう言えば今のところ、守ってくれてます。




片付けて帰る


FullSizeRender



友達が来ると本当に
あっという間に散らかります。

同じ遊びをしてくれればいいのに
ウチに来る子たちはみんな自由で
自分の好きなモノを勝手に出して
遊んだりしてます。

まだ1年生だからね、と大目に見て
今は勝手に遊ばせてますが
帰るときには「片付けてね」と
お願いしてます。

片付け方も様々だけど
その辺も今のところは大目に見てますね。

まだ1年生だし…ね。
(学年が上がるごとにチェックは厳しくしますよ!)




友達歓迎は変わらない


こどもの友達が遊びに来ると
気を使ったり疲れたりすることもあるけど
基本「友達歓迎」は変わりません。

何より娘が友達とちゃんと人間関係を
気づけているかもわかるから
安心できるんですよね。

それに娘は一人っ子だから
子供同士で遊ぶとなると
やはり家に来てもらわないといけない…

学童も考えたけど
できたら子供だけでのコミュニケーションを
もっと楽しんでもらいたいなと思って
今の感じにしています。


トラブルがおきたら
変えなきゃいけにことも
あるかもだけど。

今のところはこんな感じで
娘も友達も楽しそうなので
暫くはこのまま見守りたいと思います。


▼小学1年生のお小遣いはこんな感じです


▼習い事はこんなのやってます。


楽天ではお買い物マラソン開催中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


子供のワンピースとスカッツを
買いたいなと思ってるのですが。

子供のOKがなかなかでない。
どれにしよう…






このデニムジャケットは
かなり可愛かった♡



お得情報はこちら
 ↓
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの


ポチ頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender


▼読者登録はこちらから