自衛隊の支援もあり、
静岡市清水区の断水も
もう一息のところまで来ました。
水って本当に大切!
そして想像以上に使っていることに
断水になって初めて気づきました。
備蓄の目安として言われているのが
大人1人で1日3L×7日。
だから大人1人、21Lの備蓄です。
でも断水を経験してみて感じたのが
それじゃ全然足りない
ってこと。
調べたところ大人1人3Lってのはどうやら
人間の体に必要な水の量っぽいんですよね。
でもそれ以外にも水はたくさん使うわけで…
手洗い
洗濯
掃除
トイレ
お風呂
洗い物
などなど…
水があるときは意識しないけど
水って本当に色んな場面で使ってるなぁと
思い知りました。
今も断水が続く静岡市清水区の皆さんも
飲料水ではなくて生活用水の不足に
困っていらっしゃいます。
特に不便なのがトイレ。
災害用トイレを使えばいいじゃん!
って話かもしれないですけど。
匂いとかゴミの問題もあるから
下水道が損傷していないときは
出来たらトイレに流したいのが
人間の心理…
ただ、断水時にトイレを流そうとすると
1回5〜6Lもの水を使うんですよ…
備蓄があったとしても
すぐに無くなっちゃう…(泣)
私は2Lの水で流そうと思ったのですが
全然流れませんでしたね。
だから備蓄は大人1人21L以上
あったほうが良さそうです。
そして台風などのときは
お風呂にお水を貯めること!
これサボっちゃダメだなと実感しました。
▼今回の豪雨についてまとめてます
豪雨についてもう一つ書きたいことがあるので
そればまた別記事で!
ポチ頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
Instagramはこちら
楽天ルームにおススメ品まとめてます。
▼読者登録はこちらから
静岡市清水区の断水も
もう一息のところまで来ました。
水って本当に大切!
そして想像以上に使っていることに
断水になって初めて気づきました。
備蓄の目安として言われているのが
大人1人で1日3L×7日。
だから大人1人、21Lの備蓄です。
でも断水を経験してみて感じたのが
それじゃ全然足りない
ってこと。
調べたところ大人1人3Lってのはどうやら
人間の体に必要な水の量っぽいんですよね。
でもそれ以外にも水はたくさん使うわけで…
手洗い
洗濯
掃除
トイレ
お風呂
洗い物
などなど…
水があるときは意識しないけど
水って本当に色んな場面で使ってるなぁと
思い知りました。
今も断水が続く静岡市清水区の皆さんも
飲料水ではなくて生活用水の不足に
困っていらっしゃいます。
特に不便なのがトイレ。
災害用トイレを使えばいいじゃん!
って話かもしれないですけど。
匂いとかゴミの問題もあるから
下水道が損傷していないときは
出来たらトイレに流したいのが
人間の心理…
ただ、断水時にトイレを流そうとすると
1回5〜6Lもの水を使うんですよ…
備蓄があったとしても
すぐに無くなっちゃう…(泣)
私は2Lの水で流そうと思ったのですが
全然流れませんでしたね。
だから備蓄は大人1人21L以上
あったほうが良さそうです。
そして台風などのときは
お風呂にお水を貯めること!
これサボっちゃダメだなと実感しました。
▼今回の豪雨についてまとめてます
豪雨についてもう一つ書きたいことがあるので
そればまた別記事で!
ポチ頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
Instagramはこちら
楽天ルームにおススメ品まとめてます。
▼読者登録はこちらから