私がゼロから収納プロデュースした
家が出来上がりました。

IMG_2875


こちらのお客様からご依頼を頂いたのは
丁度1年前。

工務店さんを挟まず直接ご依頼下さいました。



だから、メチャクチャ濃いやり取りが出来た!

設計段階から濃く深いやり取りを
繰り返してきたので、私色が色濃く
反映されています♡


棚柱も提案させていただいたレベルの濃さ。笑
IMG_2922





最初はキッチン前収納は
付ける予定はありませんでした。

IMG_2933



吊戸棚も無くそうかとか、
飾り棚にしようかとか、
色々と相談しました。

IMG_2909




最初は乾太くんも入れる予定はなかったけど
私が激しく勧めたこともあり入れることに!

IMG_2916

乾太くんの棚もお客様と一緒に
細かく細かく考えたなあ。



「乾太くん入れるなら、ベランダいらなくない?」

IMG_2937


そんな提案もして
掃き出し窓もベランダも無くしました。


おかげで1階の子供部屋が
メチャクチャ明るくなってました。

IMG_2880


隣家が近い場所なのに
この明るさには本当に驚いた!


収納扉問題もかなり話し合いました。

IMG_2879


「プライベートな寝室等は扉いらないですよ」
と言って、ロールスクリーンに!

IMG_2948


出来上がった収納を見て、お客様も
「絶対使いやすいと思う♪」って
おっしゃってくれた。


そして何処よりも相談させていただいたのが
リビングの収納。

IMG_2949


「リビング近くに洋服を収納できる場所を
作ったほうがいいですよ」



そんな話をさせていただき
この収納が出来上がりました。

FullSizeRender


キッチン前収納は悩みに悩まれましたけど。
(結構いいお値段がするので…)

最終的に造作で付けることになりました。

IMG_2935

このスペースはおもちゃ収納の予定。
ニトリのNインボックスや
無印の柔らかポリエチレンケースも
収まる奥行きで作ってます。





そして奥行き深めのキッチン前収納を付けても
圧迫感がでないように、
キッチンの立ち上がりは最小限にしました。

これは私の提案というよりお客様の拘り。
(多分10cm以下だったと思う)

IMG_2912


コレが本当にナイスな選択で
フルフラットキッチンに見えるくらい
圧迫感がなかったです。

IMG_2874



そしてコレほどまでにお客様と私の
拘りが詰め込めたのは、
やはり工務店さんの希望が大きいです。

設計段階から私も入っていたのですが
実は一切工務店さんとはやり取りをしておらず
全部お客様(施主さん)に間に入ってもらってます。


工務店さんからすると、
私は「うるさい外野」的な存在な
気もしなくはないと思うんだけど…

私の意向も細かく反映させて、
家を建ててくださいました。



そんな私とお客様と工務店さんの
思いの詰まった家の完成見学会が開かれます。

明日からの三連休に行うそうですよ。



お近くでマイホーム建築を
考えられていらっしゃる方は
是非お越しください。


はぁ〜、まじで感動するくらい
素敵な家だわ♡
IMG_2939


▼こちらも参考にどうぞ!







楽天ではお買い物マラソン開催中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

私はこちらの家に置くゴミ箱をリサーチ中。

このゴミ箱、サイズ感もいい感じ!


ケユカのこのゴミ箱もいいんだけど
容量が少なめなんですよね…



こっちだと置けるけど開かないし…



ゴミ箱選びは難しいですねぇ…


お買い物マラソンのお得情報はこちら
 ↓
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの



ポチ頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender


▼読者登録はこちらから