先日設置したAmazon Echo show15。

実は取り付けた場所の真下に
コンセントがなくて
コードがだらしなく見えていた。

この「コードだらん」を解消すべく
ダイソーで買ってきたのがこちら。

配線コードカバーです。

50cm×2本入っているので
1mあって税込110円。
とってもお安いので配線コードの
「だらん」対策に使わないのは勿体無い!
配線コードカバーは両面テープで
壁に固定するので、取り外しやすいように
下地としてマステを貼りました。
手持ちに白のマステがなかったので
今回は黄色のマステを使ってみた。

このマステの上に廃線コードカバーを
貼り付けます。
コードをカバーに通せばコードは
スッキリと隠せます。

マステが少しはみ出ちゃったので
そこはカッターで切りました。

マステの色が白だったら
切る必要はないですけどね。

費用はたったの110円。
それにほんの少しの手間を加えれば
コードのたるみは隠せます。
ダルダルのコードが気になってる方は
ぜひ取り入れてみて下さいね!
▼充電ケーブルにはこのホルダーがおすすめ!
▼デスク周りの配線はこんな感じです。
▼8月4日からお買い物マラソンが始まりますよ♪

お得情報はこちらからどうぞ
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから




実は取り付けた場所の真下に
コンセントがなくて
コードがだらしなく見えていた。

この「コードだらん」を解消すべく
ダイソーで買ってきたのがこちら。

配線コードカバーです。

50cm×2本入っているので
1mあって税込110円。
とってもお安いので配線コードの
「だらん」対策に使わないのは勿体無い!
配線コードカバーは両面テープで
壁に固定するので、取り外しやすいように
下地としてマステを貼りました。
手持ちに白のマステがなかったので
今回は黄色のマステを使ってみた。

このマステの上に廃線コードカバーを
貼り付けます。
コードをカバーに通せばコードは
スッキリと隠せます。

マステが少しはみ出ちゃったので
そこはカッターで切りました。

マステの色が白だったら
切る必要はないですけどね。

費用はたったの110円。
それにほんの少しの手間を加えれば
コードのたるみは隠せます。
ダルダルのコードが気になってる方は
ぜひ取り入れてみて下さいね!
▼充電ケーブルにはこのホルダーがおすすめ!
▼デスク周りの配線はこんな感じです。
▼8月4日からお買い物マラソンが始まりますよ♪
お得情報はこちらからどうぞ
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

