待ちに待っていた
AmazonEchoShow15が届きました♡


FullSizeRender






我が家には元々AmazonEchoが
4つあったのだけど。





ディスプレイ付きのEchoShowシリーズには
何故かあまり惹かれなくて…



でも壁掛け式のEchoShow15が登場したときは
ビビッと来たんです。


絶対買うわ!って。

 

FullSizeRender


届いたEchoShow15は想像以上に美しかった。

そして想像以上に重くて驚いた…(@_@;)
(重さ約2.2kg。結構重いよね)


FullSizeRender



2.2kgの物を壁掛けにするには
それなりにちゃんと固定する必要がある。

ただ付属のビスはアンカーを使って
ガッツリ固定するタイプなので
あんまり使いたくなくて。


今回は耐荷重11kgのJフックを使ってみた。


IMG_2056





取付金具をJフックで固定。

FullSizeRender



水平かを調べるのはiPhoneの純正アプリ
「計測」内の水準器が便利。

FullSizeRender



あとはAmazonEchoShowをひっかけるだけ。
設置は思ったより簡単でした。


FullSizeRender



あっ!枠が黒なのが嫌だったので
枠にマステ貼って白くしてます。


設定もすごく簡単で
AmazonIDとかWi-Fiとかも
何も入れずに完了。

FullSizeRender




そして肝心の使い心地は…

想像以上に良いです。


FullSizeRender


ウィジェットでトップ画面に表示させるものを
変更できるので、私は「カレンダー」「買い物リスト」
「やることリスト」「ふせん」の4つを表示させてます。



カレンダーはGoogleカレンダーと同期ができます。
IMG_2118




だからGoogleカレンダーの情報を
「掲示板」みたいに家族で共有できる。

これかなり便利♫



「やることリスト」には娘の夏休みの宿題や
やらなければならないことを載せてます。
FullSizeRender



タップするだけで全画面表示ができるので
小1の娘でも自分のやるべきことが確認できます。

これもかなり便利!




「アレクサ、今日の天気を教えて」
と言うと、大画面に天気予報を
映してくれるからすごくわかりやすいし!
IMG_2119



まさにデジタルな掲示板。
本当に最高すぎる端末です。


将来的にはこれにRing Video Doorbell 4を
連携させて、インターフォンの
ディスプレイとしても使いたいなと考えてます。






もちろん普通のスマートスピーカーとしても
使えるし、普通に音も良いですよ。


本当に使い方無限大!
本当に買ってよかった♡


今の所、今年買って良かったもの
No.1がこれだと思う。


少し高いけど心の底からオススメです。



▼楽天ではお買い物マラソン開催中
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


お得情報はこちら
 ↓
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの 
 


ポチ頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender


▼読者登録はこちらから