収納棚には「固定棚」と「可動棚」の
2種類があります。
インテリア性を考えると
「固定棚」がオススメですが
収納のことを考えると
「可動棚」がオススメ!

可動棚は置くものによって棚板の位置を
自由に変えられることが最大のメリット。
結果収納量も増えます。
でも折角の可動棚なのに
棚板の位置を変えたことがない
お宅が意外と多いんですよね💦
昨日お片付けに伺ったお宅の
こちらの可動棚も一度も高さを
変えたことがないというお話でした。

元々パントリーとして作られた空間ですが
食材ストックはそんなにないとのことで
ファミクロ代わりとして使われていました。
パントリーをファミクロとして
使うことは私的にも大賛成!
でもこのままだとデッドスペースが多くて
空間の使い方が「勿体ない!」って思ったんです。

空間にデッドスペースが生まれている原因が
棚板の間隔です。
かなり広かったんですよね💦
そこで棚板の感覚を狭くしました。
あと、衣装ケースを使いやすく配置換え。
(衣装ケースは元々ココにあったものです)

使える空間が増えたことがわかりますか?

いつもはモノを減らしてから
収納の形を作りますが。
この場所は収納グッズも
そこそこ揃っていたので
先に収納の形をある程度整えて
しまったほうが効率が良いかなと思い
少しイレギュラーなやり方にしました。
収納の形を整えただけで
床にあったものも衣装ケースや
棚の上に置けちゃいましたからね!
あとはお客様の時間がある時に
不要なものを減らしていって
より使いやすくカスタマイズ
していただこうと思っています。
改めてBefore/after。
Before

after

棚位置を変えて
衣装ケースの配置を変えただけで
体ごと入れられなかった空間が
使える空間になりました。
こちらのお宅
この場所のモノは
あまり減らせなかったけど
他でガッツリ減らしてます。
Before

after

パントリーよりこちらの部屋に費やした
時間のほうが長かったです。
「片付ける」覚悟がしっかりできた
お客様だったので、手放す判断も早くて。
お客様のおかげで片付けスピードが
加速しました。
多分、ゴミ袋がでた数が過去一じゃないかな?
(数えてないけど有に20袋以上でたんじゃないかと!)
今後のこちらのお宅の変化が
本当に楽しみです♡
片付け途中はどうしても散らかる場所が出ます。
プロに頼むとかなりの変化が実感できますよ!
▼訪問お片付けサポートのお申し込みはこちらから
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

2種類があります。
インテリア性を考えると
「固定棚」がオススメですが
収納のことを考えると
「可動棚」がオススメ!

可動棚は置くものによって棚板の位置を
自由に変えられることが最大のメリット。
結果収納量も増えます。
でも折角の可動棚なのに
棚板の位置を変えたことがない
お宅が意外と多いんですよね💦
昨日お片付けに伺ったお宅の
こちらの可動棚も一度も高さを
変えたことがないというお話でした。

元々パントリーとして作られた空間ですが
食材ストックはそんなにないとのことで
ファミクロ代わりとして使われていました。
パントリーをファミクロとして
使うことは私的にも大賛成!
でもこのままだとデッドスペースが多くて
空間の使い方が「勿体ない!」って思ったんです。

空間にデッドスペースが生まれている原因が
棚板の間隔です。
かなり広かったんですよね💦
そこで棚板の感覚を狭くしました。
あと、衣装ケースを使いやすく配置換え。
(衣装ケースは元々ココにあったものです)

使える空間が増えたことがわかりますか?

いつもはモノを減らしてから
収納の形を作りますが。
この場所は収納グッズも
そこそこ揃っていたので
先に収納の形をある程度整えて
しまったほうが効率が良いかなと思い
少しイレギュラーなやり方にしました。
収納の形を整えただけで
床にあったものも衣装ケースや
棚の上に置けちゃいましたからね!
あとはお客様の時間がある時に
不要なものを減らしていって
より使いやすくカスタマイズ
していただこうと思っています。
改めてBefore/after。
Before

after

棚位置を変えて
衣装ケースの配置を変えただけで
体ごと入れられなかった空間が
使える空間になりました。
こちらのお宅
この場所のモノは
あまり減らせなかったけど
他でガッツリ減らしてます。
Before

after

パントリーよりこちらの部屋に費やした
時間のほうが長かったです。
「片付ける」覚悟がしっかりできた
お客様だったので、手放す判断も早くて。
お客様のおかげで片付けスピードが
加速しました。
多分、ゴミ袋がでた数が過去一じゃないかな?
(数えてないけど有に20袋以上でたんじゃないかと!)
今後のこちらのお宅の変化が
本当に楽しみです♡
片付け途中はどうしても散らかる場所が出ます。
プロに頼むとかなりの変化が実感できますよ!
▼訪問お片付けサポートのお申し込みはこちらから
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
