今日は母の日でしたね!
母の皆さんはどんなモノを
貰ったのでしょうか?
私が娘から貰ったものはこちら。

手紙です♡
「ママのごはんおいしい」とか
「ごはんつくってるママが好き」とか
「ごはんたべてるママが好き」
みたいな内容なんですけど、
偏食娘だから大したものは
作ってないのにね。笑
(そもそも料理は苦手で好きじゃないし)
家では基本娘が食べれるものしか
出してないからこんな手紙をくれたんだと思う。
手紙以外には洗濯物干しの
手伝いをしてくれました。

小学生になって
前より少し視野が広がってきて。
母の日もお母さんにプレゼントとかを
あげるってことはわかってるみたいなんだけど。
小1の娘、今欲しいゲームを買うために
頑張って貯金してるところなんですよね。
だから母の日にプレゼントを
買ってる余裕はないから
手紙とお手伝いにしたみたい。
小学校に入ってから娘にお小遣いをあげています。
それも今の所1円も使わずに貯金してる。
謎!?な貯金箱まで自分で作ってました。笑


そんな娘のお小遣いは
週150円です。
お小遣いをあげる前は
ゲーセンでクレーンゲームをねだったり
薬局でバスボールをねだったりしてたけど。
「お小遣いでやって(買って)」
って言うようになったら
凄く考えるようになった。
お小遣いをあげるまでは
お金って無限に湧いてくるものだって
考えてる気がしてたんだけど
使ったらなくなるものだって
少し理解ができてきたみたい。
お金に関しては私は凄くシンプルに考えていて。
貯金するためには
収入以上に使わないこと
だけ意識すればいいと思うんですよね。
娘にもシンプルにそのことを教えていきたいです。
私は子供の頃からお小遣いを貯める子でした。笑
でも欲しいものはちゃんと買いますよ。
お買い物マラソンも楽しみ♫

ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

母の皆さんはどんなモノを
貰ったのでしょうか?
私が娘から貰ったものはこちら。

手紙です♡
「ママのごはんおいしい」とか
「ごはんつくってるママが好き」とか
「ごはんたべてるママが好き」
みたいな内容なんですけど、
偏食娘だから大したものは
作ってないのにね。笑
(そもそも料理は苦手で好きじゃないし)
家では基本娘が食べれるものしか
出してないからこんな手紙をくれたんだと思う。
手紙以外には洗濯物干しの
手伝いをしてくれました。

小学生になって
前より少し視野が広がってきて。
母の日もお母さんにプレゼントとかを
あげるってことはわかってるみたいなんだけど。
小1の娘、今欲しいゲームを買うために
頑張って貯金してるところなんですよね。
だから母の日にプレゼントを
買ってる余裕はないから
手紙とお手伝いにしたみたい。
小学校に入ってから娘にお小遣いをあげています。
それも今の所1円も使わずに貯金してる。
謎!?な貯金箱まで自分で作ってました。笑


そんな娘のお小遣いは
週150円です。
お小遣いをあげる前は
ゲーセンでクレーンゲームをねだったり
薬局でバスボールをねだったりしてたけど。
「お小遣いでやって(買って)」
って言うようになったら
凄く考えるようになった。
お小遣いをあげるまでは
お金って無限に湧いてくるものだって
考えてる気がしてたんだけど
使ったらなくなるものだって
少し理解ができてきたみたい。
お金に関しては私は凄くシンプルに考えていて。
貯金するためには
収入以上に使わないこと
だけ意識すればいいと思うんですよね。
娘にもシンプルにそのことを教えていきたいです。
私は子供の頃からお小遣いを貯める子でした。笑
でも欲しいものはちゃんと買いますよ。
お買い物マラソンも楽しみ♫
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
