娘の学校用品収納のために
ニトリのハンガーラックを買い足したと
前回記事にしました。

今日は学校グッズをどんな感じで
収納しているかについて書きたいと思います。
教科書やハンカチ、ティッシュなどは
ニトリのハンガーラックの下に収納しました。

ハンガーラックはこちら
ココはできたら開けときたい
場所なんですけどね…
床には物を置かないほうが掃除も楽だし
スッキリ見えるし。
でも、娘は床に座って教科書も給食袋も
全部床に撒き散らしながら準備をするんです。
だったら必要なモノが全部
低い場所にあったほうが準備が
楽だろうなと思って
この収納にしました。
教科書等を立てているのは
ニトリのブックスタンド。

これが無印のソフトボックスに
すっぽりと収まりました。


ブックスタンドを使うと
立たせる収納ができるので
何があるか一目瞭然で探しやすいです。

そして余ってる筆箱に
鉛筆の在庫をしまってます。

この筆箱は幼稚園時代に通っていた
プレイルームでもらったもの。
かなり沢山はいるので助かってます♪
もう一つのボックスはこんな感じ。

◎移動ポケット
◎体操着
◎ハンカチ
◎ティッシュ
◎給食袋
こんなモノを収納しています。
毎日持っていく教科書やハンカチなどが
ランドセルのすぐ下にあるので準備も簡単!

ランドセルの隣には習い事の
体操リュックとプールバッグを収納。

ゴチャっとしたものは収納ケースを使うと
スッキリ見えますね。
ココで使っているのは
無印のやわらかポリエチレンケース・深。

昔ゴミ箱として使っていたものを
綺麗に掃除してココで再利用しています。
▼コレです
そしてまだ自宅保管中のメロディオンは
バッグに入れたままハンガーラックに
吊るして収納。

バッグの収納には100均一の
ベビーカー用フックがオススメです。
学校グッズの収納は
こんな感じにまとまりました。
まだ入学して2週間位しか経っていないから
完全に一人で準備はできていないけど。
もう何処に何があるか
把握できるようになったので
もう少ししたら一人でできるかな?
娘にとって使いづらそうなところがあったら
娘と相談しながら変えていこうと思ってます。
それにしてもこのハンガーラックは
買ってよかった!


すごくオススメですよ!
そういえばもうすぐ母の日ですね。
忘れてた…

うなぎも良いなぁ。
ってか自分が食べたい。
肉もいいですね。
間に合うように注文しないと!
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

ニトリのハンガーラックを買い足したと
前回記事にしました。

今日は学校グッズをどんな感じで
収納しているかについて書きたいと思います。
教科書やハンカチ、ティッシュなどは
ニトリのハンガーラックの下に収納しました。

ハンガーラックはこちら
ココはできたら開けときたい
場所なんですけどね…
床には物を置かないほうが掃除も楽だし
スッキリ見えるし。
でも、娘は床に座って教科書も給食袋も
全部床に撒き散らしながら準備をするんです。
だったら必要なモノが全部
低い場所にあったほうが準備が
楽だろうなと思って
この収納にしました。
教科書等を立てているのは
ニトリのブックスタンド。

これが無印のソフトボックスに
すっぽりと収まりました。
ブックスタンドを使うと
立たせる収納ができるので
何があるか一目瞭然で探しやすいです。

そして余ってる筆箱に
鉛筆の在庫をしまってます。

この筆箱は幼稚園時代に通っていた
プレイルームでもらったもの。
かなり沢山はいるので助かってます♪
もう一つのボックスはこんな感じ。

◎移動ポケット
◎体操着
◎ハンカチ
◎ティッシュ
◎給食袋
こんなモノを収納しています。
毎日持っていく教科書やハンカチなどが
ランドセルのすぐ下にあるので準備も簡単!

ランドセルの隣には習い事の
体操リュックとプールバッグを収納。

ゴチャっとしたものは収納ケースを使うと
スッキリ見えますね。
ココで使っているのは
無印のやわらかポリエチレンケース・深。

昔ゴミ箱として使っていたものを
綺麗に掃除してココで再利用しています。
▼コレです
そしてまだ自宅保管中のメロディオンは
バッグに入れたままハンガーラックに
吊るして収納。

バッグの収納には100均一の
ベビーカー用フックがオススメです。
学校グッズの収納は
こんな感じにまとまりました。
まだ入学して2週間位しか経っていないから
完全に一人で準備はできていないけど。
もう何処に何があるか
把握できるようになったので
もう少ししたら一人でできるかな?
娘にとって使いづらそうなところがあったら
娘と相談しながら変えていこうと思ってます。
それにしてもこのハンガーラックは
買ってよかった!


すごくオススメですよ!
そういえばもうすぐ母の日ですね。
忘れてた…
うなぎも良いなぁ。
ってか自分が食べたい。
肉もいいですね。
間に合うように注文しないと!
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
