今日は訪問お片付けサポートで
掛川まで行ってきました。
新居に引っ越してすぐに出産し
その後ご主人が海外へ単身赴任…
0歳と3歳のお子様をワンオペで
育てていらっしゃるお客様。
小さいお子さんが2人いて
しかも100%ワンオペだと
家を整える時間なんてないですよね💦
モノの置き場がまだ定まっていなかったので
今日は収納を整えることよりも
モノの住所を決めることを優先に
作業してきました。
事前にお片付け相談で下見も
させていただいていたのですが。
その際に
「収納グッズ買ったほうが良いですか?」
と質問をいただきました。
でも、何処に何を置くか
決めずに収納グッズを買っちゃうと
無駄になる可能性もあります。
だからまずは収納グッズを使わずに
「置いてみましょう♪」とご提案。
そしてただ置いてみた!

ココには日用品のストックを
まとめてみたのですが。
置いてみたら
「収納グッズなしでも良いんじゃない?」
という感じでした。

ただ置いただけだけど
一つ一つが取りやすいように
だけ注意しながら置きました。
置き方をちょっと工夫するだけで
収納グッズがなくても大丈夫!
ってケースも結構あるんですよね。
ちなみにBeforeはこちら。

一見ゴチャつきはないように見えるけど。
雛人形と五月人形とストックと
使ってないモノなど。
1つのスペースに色んなカテゴリーのモノが
ゴチャまぜに置かれていました。
それを「ストック品」だけにして
在庫が把握しやすく
取り出しやすく
置いてみました。

たったこれだけでも
かなり使いやすくなったんじゃないかな!?
とりあえず「置いてみて」使いづらいようなら
収納グッズを検討してみる。
この順序を守るだけで
収納グッズの失敗や買い過ぎが
防止できちゃいますよ!
▼こちらは達成感満載のお片付けでした♪
▼「何処に何を置く」かはとても大事です
▼明日からまたお買い物マラソンですって!

お得情報はこちら
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

掛川まで行ってきました。
新居に引っ越してすぐに出産し
その後ご主人が海外へ単身赴任…
0歳と3歳のお子様をワンオペで
育てていらっしゃるお客様。
小さいお子さんが2人いて
しかも100%ワンオペだと
家を整える時間なんてないですよね💦
モノの置き場がまだ定まっていなかったので
今日は収納を整えることよりも
モノの住所を決めることを優先に
作業してきました。
事前にお片付け相談で下見も
させていただいていたのですが。
その際に
「収納グッズ買ったほうが良いですか?」
と質問をいただきました。
でも、何処に何を置くか
決めずに収納グッズを買っちゃうと
無駄になる可能性もあります。
だからまずは収納グッズを使わずに
「置いてみましょう♪」とご提案。
そしてただ置いてみた!

ココには日用品のストックを
まとめてみたのですが。
置いてみたら
「収納グッズなしでも良いんじゃない?」
という感じでした。

ただ置いただけだけど
一つ一つが取りやすいように
だけ注意しながら置きました。
置き方をちょっと工夫するだけで
収納グッズがなくても大丈夫!
ってケースも結構あるんですよね。
ちなみにBeforeはこちら。

一見ゴチャつきはないように見えるけど。
雛人形と五月人形とストックと
使ってないモノなど。
1つのスペースに色んなカテゴリーのモノが
ゴチャまぜに置かれていました。
それを「ストック品」だけにして
在庫が把握しやすく
取り出しやすく
置いてみました。

たったこれだけでも
かなり使いやすくなったんじゃないかな!?
とりあえず「置いてみて」使いづらいようなら
収納グッズを検討してみる。
この順序を守るだけで
収納グッズの失敗や買い過ぎが
防止できちゃいますよ!
▼こちらは達成感満載のお片付けでした♪
▼「何処に何を置く」かはとても大事です
▼明日からまたお買い物マラソンですって!
お得情報はこちら
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
