2021年12月に掲載していただいた
「女性セブン」さんに
再び載せていただきました!


FullSizeRender





ただ、コレまでと違って今回は
資格とか働き方の話について
掲載していただいています。


FullSizeRender



コロナ渦に入り需要が伸びた資格と
減った資格があったそうで。

家時間が増えたこともあり
整理収納アドバイザーの受講者は
増加傾向だったみたいですね!
(知らなかったですが…笑)


そんなこともあり、
取材をしていただいたのですが。


資格の話というより
私のところはフリーランスという
働き方の話になっちゃってます。


FullSizeRender
きむおばさんが取得した資格の数、凄すぎる!



というのも、実は私、
資格取得に全然興味がないタイプで。


持ってる資格は4つしかないです。

◎整理収納アドバイザー
◎住宅収納スペシャリスト
◎二種外務員(証券営業時代に取ったもの)
◎普通自動車免許



お片付けの資格って整理収納アドバイザー以外にも
ビックリするくらい沢山あるんですよね。

スキルアップのために凄くたくさん
資格を取得されている方もいらっしゃるのですが。

多分私は取得した資格、
かなり少ないほうだと思います。



そんな私がこんな特集に載ってしまって
良いのだろうか…

なんて思ったのですが。

ライターの方が資格よりも
私のバックボーンに注目してくださって。


私は資格よりも「経験」を
大事にしたいタイプだったから
なんかとても嬉しくて♡

載せてもらっちゃいました。



飽き性の私はコレまでに
色んな仕事を経験してきていて。

今までの経験がすべて今の働き方に
活きているなぁって常々思ってます。



今は整理収納アドバイザーとして
活動してるけど

それだけじゃなくて色々とパラレルに

そしてマイペースに活動できているから。

今の働き方が今の自分には
合ってるんじゃないかなと
感じてます♡


▼整理収納アドバイザーになるまではこちら






コンビニや本屋や美容院なんかで
見かけたときは
ちょろっと読んでいただけると
嬉しいです♡


電子書籍もあります。




楽天マガジンなんかでも
読めちゃいますよ♪

また登録されたことがない方は
31日間無料でお試し出来ちゃいます。




ポチ頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender

▼読者登録はこちらから