モノは持てば持つほど
場所も手間も増える。

だから兼ねられるものは兼ねて
暮らしたいなと思ってます。


我が家が今年から兼ねはじめたのが
冬用布団です。






娘がベビー用の掛ふとんから
卒業したのを機に
布団の兼用をはじめました。


大人よりも寒さを感じにくい子供に
私の夏用布団を使わせる作戦です。


でも寒くなってきたので夏用布団1枚だと
少しこころもとないなぁと…


FullSizeRender


なので夏用の掛ふとんを
2枚重ねにしてみました。


コレが想像以上に暖かかった!


最近は娘が羽根布団を使い
私が夏用掛ふとん2枚重ねで寝てます。


FullSizeRender



羽根布団のような包み込まれる暖かさはないけど
冷たい冷気はちゃんとシャットダウンしてくれるから
自分の体温だけでポカポカになるんです。



ニトリで一番暖かいNウォームWSPの
敷きパッドを敷いているのも
暖かさが続く要因になってますけどね!
FullSizeRender




それにビックリするほど
掛ふとんがズレないんです。

FullSizeRender



これはニトリの掛け布団カバー
Nグリップのおかげかな!


この2枚の掛け布団、全然違う種類だから
きっとズレまくるだろうな…
と覚悟していたんですが。

FullSizeRender


全然ズレません。
コレには本当に驚きました。

Nグリップ、さすがです。


FullSizeRender


寝具を「兼ねる」ことで
布団の収納場所をなくすことが出来ました。


冬しか使わない羽根布団2枚は
シーズンオフに預かり付きの
クリーニングに出してしまうので。

家に収納する必要がないのです。





訪問お片付けサポートに伺うと
寝具の収納に悩まれている方が多いんですよね。

寝具って場所取りますからね…

でもできる限り「兼ねる」ようにすれば
寝具の収納にそれほど場所を
取られずに済むはず!


来客用布団も今はレンタルできる
時代ですからね。



所有するより必要なときだけ借りるほうが
家にもヒトにも優しいんじゃないかな!
と個人的には思ってます。


家具のサブスクも増えてきましたよね





そして乾燥対策に使い出した
ホホバオイルがめちゃくちゃ良くて
ハマってます。

今回ご提供頂いたのは
ゴールデンホホバオイル。

FullSizeRender

#Premiumpartner


非加熱で生成されて貴重な成分や
栄養素がそのまま残ってるホホバオイルなんだとか!


FullSizeRender

確かにいつも使っているホホバオイルと比べると
色も黄色いしちょっと香りも感じます。

使用感はちょっと重めな感じ。

塗ってすぐはベトつくけど
数分経つとサラサラになりますよ。

私はハンドケアにも使ってます。


そして軽めの使用感がお好きな方は
こちらがオススメです!








ポチ頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender


▼読者登録はこちらから