年賀状、もう出しましたか?
最近では年賀所を出さない方も増えていて
私も毎年「やめようかな…」と迷うのですが…
出す枚数もそんなに多くないし
作る作業に手間を感じなくなったので
我が家は今でも出しています。

我が家が使っているのはウェブポ
というサービス。
2015年から使い始めて一度しまうまプリントに
浮気したこともあったけど。笑
でもやはりウェブポ
が便利だなと思い
今年で6年目になります。
昔はPCで作っていましたが
最近はスマホで完結させちゃってます。
アプリもあるんだけど楽天リーベイツを通すと
13%ポイント還元をやっていたので。

今年はスマホのブラウザから
サクッと作ってしまいました。

挨拶文の大きさや書体や色も
簡単に変更できるので
めちゃくちゃ楽ですよ!
住所録も一度登録しちゃえば
翌年以降もそのまま使えるので
あとは住所変更がないか確認するくらい。

投函代行もやってくれるので、
スマホで注文完了ボタンを押せば
もうおしまいです。
決済にはPayPayやLINE Payも使えます。

ウェブポは他の年賀状サービスより
お安いのがお気に入り。
特に出す枚数が少ない場合は
かなり安いと思います。
年賀状、まだ終わってない…
という方は是非お試しください!


楽天リーベイツを通すと更にお得です。
UNIQLOも楽天リーベイツ通すと今なら3%ポイント還元ですよ!

▼ウェブポは以前にも記事にしてます
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

最近では年賀所を出さない方も増えていて
私も毎年「やめようかな…」と迷うのですが…
出す枚数もそんなに多くないし
作る作業に手間を感じなくなったので
我が家は今でも出しています。

我が家が使っているのはウェブポ
2015年から使い始めて一度しまうまプリントに
浮気したこともあったけど。笑
でもやはりウェブポ
今年で6年目になります。
昔はPCで作っていましたが
最近はスマホで完結させちゃってます。
アプリもあるんだけど楽天リーベイツを通すと
13%ポイント還元をやっていたので。

今年はスマホのブラウザから
サクッと作ってしまいました。

挨拶文の大きさや書体や色も
簡単に変更できるので
めちゃくちゃ楽ですよ!
住所録も一度登録しちゃえば
翌年以降もそのまま使えるので
あとは住所変更がないか確認するくらい。

投函代行もやってくれるので、
スマホで注文完了ボタンを押せば
もうおしまいです。
決済にはPayPayやLINE Payも使えます。

ウェブポは他の年賀状サービスより
お安いのがお気に入り。
特に出す枚数が少ない場合は
かなり安いと思います。
年賀状、まだ終わってない…
という方は是非お試しください!

楽天リーベイツを通すと更にお得です。
UNIQLOも楽天リーベイツ通すと今なら3%ポイント還元ですよ!

▼ウェブポは以前にも記事にしてます
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
