100均セリアの私の推し収納グッズのこちら。
A 4バインダースタンド スリム

このブログにも何度か登場しているけど
実は我が家では使ったことがありませんでした。
でも使いたい場所ができたから
使ってみることに!
まずはこのバインダースタンドに
魔法のテープを取り付けます。

そしてバインダースタンドを
キッチンの扉うらにペタリと貼り付けて。

ここに排水溝ネットやポリ袋を収納。

扉をちょこっと開けただけで
簡単に取り出せるようになりました。

ここはシンク下の収納なので
動かずにそして屈まずに
手に取ることだできるので
メチャクチャ使いやすくなりました!

このA4バインダースタンドの好きなところは
スリムなところ。
普通の収納よりもかなり幅が細いから
色んなものが自立しやすいんですよね。

扉うらに貼り付けても
出っ張りが少ないから邪魔にならないし。

個人的にかなり好きな収納グッズです。
(私以外に推している人あまりいない気がするけど、客先でも評判がいいですよ)
▼セリアのおすすめ収納
▼ダイソーのおすすめ収納
今日は15日だから楽天カード使用でポイント5倍!
必要に迫られて大物ポチりました…
電動自転車のバッテリーが
寿命を迎えてしまったので…
それにしてもバッテリーだけで
4万って…泣
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

A 4バインダースタンド スリム

このブログにも何度か登場しているけど
実は我が家では使ったことがありませんでした。
でも使いたい場所ができたから
使ってみることに!
まずはこのバインダースタンドに
魔法のテープを取り付けます。

そしてバインダースタンドを
キッチンの扉うらにペタリと貼り付けて。

ここに排水溝ネットやポリ袋を収納。

扉をちょこっと開けただけで
簡単に取り出せるようになりました。

ここはシンク下の収納なので
動かずにそして屈まずに
手に取ることだできるので
メチャクチャ使いやすくなりました!

このA4バインダースタンドの好きなところは
スリムなところ。
普通の収納よりもかなり幅が細いから
色んなものが自立しやすいんですよね。

扉うらに貼り付けても
出っ張りが少ないから邪魔にならないし。

個人的にかなり好きな収納グッズです。
(私以外に推している人あまりいない気がするけど、客先でも評判がいいですよ)
▼セリアのおすすめ収納
▼ダイソーのおすすめ収納
今日は15日だから楽天カード使用でポイント5倍!
必要に迫られて大物ポチりました…
電動自転車のバッテリーが
寿命を迎えてしまったので…
それにしてもバッテリーだけで
4万って…泣
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
