お片づけの現場で意外とよく出くわすのが
観音扉のキッチン。

FullSizeRender



築年数が新しいお宅では引き出し式のキッチンが
圧倒的に多いけど。

古いお宅やアパートなどでは
まだまだ観音扉式が多いですね。



ただ観音扉式のキッチンは使いにくい…

わが家も観音扉のキッチンなので
お片づけを学ぶ前は凄く苦労しました。



観音扉のキッチンが使いづらい理由は
なんの工夫もしないと下にモノを
置くしかないから。

FullSizeRender



FullSizeRender


まあこれくらいの量なら
下にモノを置くだけでもいいんだけど。

もっと多くなるとモノが上に積み重なって
下に何があるかわからなくなってしまうんです。



そしてモノがいくら少なくても
うしろにあるモノをとる時には
かがまないととれないから
ちょっと大変💦
FullSizeRender




私がお片づけに伺う観音扉キッチンの
お宅も大体みなさんこんなところで
悩まれています。



でも解決法があるんですよ♪


引き出す仕組みが作れちゃえば
観音扉のキッチンでも使いやすくなるんです。

わが家の事例で解説しますね!


IMG_6853


◉コの字ラックを置く
◉コの字ラックの下にファイルボックスを置く
◉コの字ラックの上に引出しを置く
◉引出しを置く
◉引出しの上に収納ケースを置く
◉水道管のところにカセットコンロやトレーを置く



わが家の観音扉キッチンで使っている
収納グッズはこんな感じです。

IMG_6855



こんな感じにすると
全部引き出す収納にできるんです。

FullSizeRender


FullSizeRender



かがまなくても奥のモノが
とれるから作業も時短になりますね。

それに出すのも片付けるのも簡単なので
使ったモノをすぐに戻す習慣が
作りやすいです。


FullSizeRender



それに奥行きだけじゃなくて高さも
活かせる収納方なので
空間を無駄なく使うことができます。


観音扉のキッチンでお悩みの方がいたら
是非まねしてみて下さいね。

凄くお勧めの収納法です。


▼ただ奥は少し空けて置いています。
奥はないモノとして考えてる




コの字ラックは我が家は自作のモノを
使ってますが、towerのコレも使いやすそう!



ポリプロピレンケースはコレの
半透明バージョンを使っています。



あとコレ重要!
一番下には全て付けています。


かなりすべりにくくなりますよ!



ニトリのファイルケースはこちら!



▼こちらも参考にどうぞ!



▼お買物マラソン開催中ですね♪
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

お得情報はこちら
 ↓
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの



ポチ頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


楽天ルームにおススメ品まとめてます。
FullSizeRender


▼読者登録はこちらから