夫のお盆休みが終わり
今日から会社に出勤です。
今年のお盆はコロナに加え大雨で
ホボ家で過ごしました。
そして近々静岡にも緊急事態宣言が
出る予定なので、ステイホームは
まだ暫く続きそうです。
そんなステイホームな夏休み。
お盆休みは何をして過ごしたかと言うと…
マリオハウス作りをしてました。
夫が…笑

娘がよくこちらのYouTubeチャンネルを見ていて。
粘度でこんなのできるんだねー
なんて話をしていたら夫が目覚めてくれて。笑
ネンドザイカーさんとはレベルが違うけど
初心者でも色んなものが作れて(夫が)
楽しめました。
使ったのはダイソーの「のびーるねんど」と
「樹脂粘土」。

写真にはないけどセリアにも樹脂粘土があって
一部それもつかったそう。
樹脂粘土はべたつかずに加工がしやすいので
形がつくりやすいそうです。(夫談)

意外と器用な夫は僅か数日で
かなり進歩して。
初めてつくったワンワンは
牙が手書きだったのに…

作り直したモノは牙を1本1本作り
インプラント(埋め込み)してました。笑

パックンフラワーも中々
表情!?豊かでいい感じ♪


色を混ぜることもできるから
ない色は作れるので
好きなモノが作れるそう(夫談)。

娘はもちろん夫のようには作れませんが
夫の真似しながら一緒に粘土で遊んでいて
楽しそうでしたよ!

子供と一緒に好きなキャラクターの
家を作っても楽しそう♪

こんな感じにキーホルダー化もできるので
お子さんと一緒に世界に一つだけの
キーホルダーを作るのも良いですね!

ステイホームがマンネリ化してきたら
樹脂粘土、おススメです!
▼ステイホームネタ、まとめてみました
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

今日から会社に出勤です。
今年のお盆はコロナに加え大雨で
ホボ家で過ごしました。
そして近々静岡にも緊急事態宣言が
出る予定なので、ステイホームは
まだ暫く続きそうです。
そんなステイホームな夏休み。
お盆休みは何をして過ごしたかと言うと…
マリオハウス作りをしてました。
夫が…笑

娘がよくこちらのYouTubeチャンネルを見ていて。
粘度でこんなのできるんだねー
なんて話をしていたら夫が目覚めてくれて。笑
ネンドザイカーさんとはレベルが違うけど
初心者でも色んなものが作れて(夫が)
楽しめました。
使ったのはダイソーの「のびーるねんど」と
「樹脂粘土」。

写真にはないけどセリアにも樹脂粘土があって
一部それもつかったそう。
樹脂粘土はべたつかずに加工がしやすいので
形がつくりやすいそうです。(夫談)

意外と器用な夫は僅か数日で
かなり進歩して。
初めてつくったワンワンは
牙が手書きだったのに…

作り直したモノは牙を1本1本作り
インプラント(埋め込み)してました。笑

パックンフラワーも中々
表情!?豊かでいい感じ♪


色を混ぜることもできるから
ない色は作れるので
好きなモノが作れるそう(夫談)。

娘はもちろん夫のようには作れませんが
夫の真似しながら一緒に粘土で遊んでいて
楽しそうでしたよ!

子供と一緒に好きなキャラクターの
家を作っても楽しそう♪

こんな感じにキーホルダー化もできるので
お子さんと一緒に世界に一つだけの
キーホルダーを作るのも良いですね!

ステイホームがマンネリ化してきたら
樹脂粘土、おススメです!
▼ステイホームネタ、まとめてみました
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
