クローゼットで無印良品の
「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」を使っています。


無印の平台車には
アイリスオーヤマの布団乾燥機と
レイコップを収納しています。
コチラの旧型を我が家では使ってます
レイコップがアウトレット価格で
50%OFF!
しかしココに収納したいモノが
もう一つできてしまった…
それがコチラ。

ニトリの靴乾燥機。
靴乾燥機も思った以上に出番が多くて。
本来は玄関付近に収納して
玄関付近で靴を乾かした方が
良いのでしょうが。
2世帯住宅で生活の基盤が2階の私は
1階で作業すると絶対忘れるので。
靴を乾かすのも2階でやっています。
ただこの無印の平台車には
もうモノを乗せるスペースはない…

そんな時は連結しちゃいましょう♪
実は無印の平台車をもう一つ持っていて。

コチラは収納を見直して
連結できるようにしました。

連結はとても簡単で
指をさしている場所に
もう一つの平台車の凹み部分を
かみ合わせるだけ。

たったこれだけでガッチリと
連結できてしまいます。

無印の平台車を連結したおかげで
以前よりもスッキリと収納ができました。

この無印の平台車は1つ税込1990円と
そこそこのお値段がします。
最初に買った時は正直「高いなぁ」と
感じましたが、連結できることで
使い道が広がるので、今は高くは感じません。
キャスター付きで簡単に動かせるので
クローゼット内の掃除も楽ですしね。
おまけに1つ80kgまで耐えられる力持ち!
クローゼットやパントリー、押入れで
使うととても便利だと思います。
▼床に置くものにはキャスターを付けた方が便利!
▼無印で一番好きな収納グッズはコレ
お買物マラソン開催中!

楽天でも無印商品を買えるようになったので
とても助かります。
お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから

「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」を使っています。


無印の平台車には
アイリスオーヤマの布団乾燥機と
レイコップを収納しています。
コチラの旧型を我が家では使ってます
レイコップがアウトレット価格で
50%OFF!
しかしココに収納したいモノが
もう一つできてしまった…
それがコチラ。

ニトリの靴乾燥機。
靴乾燥機も思った以上に出番が多くて。
本来は玄関付近に収納して
玄関付近で靴を乾かした方が
良いのでしょうが。
2世帯住宅で生活の基盤が2階の私は
1階で作業すると絶対忘れるので。
靴を乾かすのも2階でやっています。
ただこの無印の平台車には
もうモノを乗せるスペースはない…

そんな時は連結しちゃいましょう♪
実は無印の平台車をもう一つ持っていて。

コチラは収納を見直して
連結できるようにしました。

連結はとても簡単で
指をさしている場所に
もう一つの平台車の凹み部分を
かみ合わせるだけ。

たったこれだけでガッチリと
連結できてしまいます。

無印の平台車を連結したおかげで
以前よりもスッキリと収納ができました。

この無印の平台車は1つ税込1990円と
そこそこのお値段がします。
最初に買った時は正直「高いなぁ」と
感じましたが、連結できることで
使い道が広がるので、今は高くは感じません。
キャスター付きで簡単に動かせるので
クローゼット内の掃除も楽ですしね。
おまけに1つ80kgまで耐えられる力持ち!
クローゼットやパントリー、押入れで
使うととても便利だと思います。
▼床に置くものにはキャスターを付けた方が便利!
▼無印で一番好きな収納グッズはコレ
お買物マラソン開催中!
楽天でも無印商品を買えるようになったので
とても助かります。
お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

楽天ルームにおススメ品まとめてます。

▼読者登録はこちらから
