私が大大大好きなニトリの収納グッズ。


シールフック
FullSizeRender


繰り返し貼れて、
しかも綺麗に剥がすこともでき
強度もそこそこ。

わが家では色んな場所で使っているのですが。


FullSizeRender

少し前に歯ブラシの収納に
使ってみようかなー
と思って買った歯ブラシホルダーが
実は余ってしまっていて…


▼歯ブラシの収納はこうしちゃったので。




だから今回は別の場所で使ってみることに!

使った場所は私のワークスペースです。

FullSizeRender



仕事は大体ココでやるのですが
気分転換でPCをダイニングテーブルに
動かして仕事をしたり。

あとZOOMをするときも
ダイニングテーブルに移動させるので、
その都度配線もとりはずさないと
いけないのですが…


配線は基本デスクの裏を通していて
アダプターも邪魔にならないように
デスクの裏に貼り付けちゃっていたのですよね。

だから配線を取り外すのが地味に面倒で…



そこで歯ブラシホルダーの出番!

FullSizeRender


シールフックの歯ブラシホルダーを
壁とデスクの間に取り付けます。



上からのぞくとこんな感じ。

FullSizeRender




この歯ブラシホルダーにPCの配線を引っ掛けて
アダプターを空中収納に。

FullSizeRender



配線を何処にも固定していないので
簡単に取り外すことができるようになりました。


FullSizeRender



歯ブラシホルダーって名前だけど
形状的にはフックとしても使えちゃいます♪

FullSizeRender



しかも配線を受ける面が広いので
配線も傷みにくいんじゃないかな?

FullSizeRender


使い方としてはイレギュラーだけど
有効活用できて満足です!


▼我が家のシールフック活用法はこちらからどうぞ!


















ポチ頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


▼読者登録はこちらから