築11年目の我が家。

新築時に買いそろえた家電や設備が
そろそろ壊れ始める時期に入ってきたので
壊れる前に順番に買い替えを行っています。


昨年買い換えたのはガス給湯器。

IMG_7741

楽天で基本工事費込みのガス給湯器を買い
交換までやってもらいました。


購入したのはこちら。


オプションで2階に給湯器のリモコンも
設置していただきました。




築10年目に交換したガス給湯器。

他にエアコンや冷蔵庫も候補に挙がったのだけど
「お風呂が壊れるのが一番いやだよね」
との話になって、ガス給湯器を最初に交換しました。



しかし…

今年に入り不具合が発生💦



「家電や設備は壊れる前に買い替え」
がモットーの私にはショックすぎる出来事で…

なんとか自分で対応できないかと
取説を熟読し、色んなところを掃除してみたり。

できることは全てやってみたのですが。

最終的に「追い焚きができない」状態にまで
なってしまったのでプロの力を借りることにしました。

色々見てもらった結果、給湯器の故障ではなく
「追い焚き配管のつまり」が原因だということが判明。

追い焚き配管を交換することになりました。


この「追い焚き配管の交換」
結構レアケースのようで。

ネットで調べてもいくらくらいかかるのかなど
具体的なことがあまり出てきませんでした。

なので我が家の事例を残しておこうと思います。



起きた不具合たち…

1.配管自動洗浄が行われなくなった

新しい給湯器は「配管自動洗浄」付きの
モノにしました。

コレで煩わしい風呂釜洗浄の回数を減らせる!

2世帯で暮らす我が家では
お風呂の掃除は基本的に義母さんに
一任しています。

「私が一番最後にはいるから」と義母さんが
言ってくれているので、毎日の掃除や風呂釜洗浄も
基本義母さんがやってくれています。

やりすぎないことが2世帯で上手く暮らすコツだと思ってるので
義母さんのタイプにもよりますが…



お風呂の調子が悪くなってきた時義母さんが
「しばらく前から配管自動洗浄が
されてなかった気がする」
と言っていたので、このトラブルが
一番最初に起きていたようです。

どれくらい前から起きていたのかは不明…



2.風呂の湯量が増えるようになった

お風呂の蓋を開けるとお湯が満杯!!!

そんなことが続きました。
修理を頼む1~2か月前からです。

5歳の娘は大喜びでしたが。笑


取説を見たらフィルターの汚れで
湯量が増えることがあると書かれていたので
フィルターを掃除してみました。

そうしたら2日間くらいは湯量は普通になりましたが
また増えるように…

それにお風呂を「自動」のままにしておくと
かってに満杯まで湯はりされてしまうことも
続いていました。



3.お湯はりが途中で止まってしまう

今の給湯器ってお湯はりは自動で行うタイプが
殆どだと思うのですが。

この「お湯はり」が途中で止まってしまうんです…
このトラブルは修理を頼む2~3日前から。

「エラーコード032:栓を確認してください」
が出てしまってお湯はりができないので
水道でお湯を出しお風呂にいれることに。



4.追い焚きができない

そして最終的には追い焚きができなくなりました。
追い焚きボタンを押すと足し湯になってしまうんです…
しかも暖かいのが出てこないので冷たくなる一方で。

このトラブルも修理を頼む2~3日前からです。


ココまでくるともう素人の手には負えません…
「エラーコード032」は配管が詰まって
お湯がでるスピードが遅くなると
出やすいエラー、ってことまでは分かったけど
自分たちで風呂釜洗浄しても一向に改善しないので。

給湯器を購入した取替堂 楽天市場店さんに
連絡を入れました。



メーカーと設備屋

取替堂 楽天市場店に電話して症状を伝えたところ
「メーカーからご連絡入れます」とのお返事。

暫くたつとメーカーさん(ノーリツ)から
ご連絡があり、すぐに来てくださいました。


1.メーカーの対応

3~4時間ほど作業をされていかれましたが
結論「直ってない」と…

部品を取り換えて直るか試してみるが
今部品がないので後日また来ます。とのとで。

後日部品を取り換え、再度3~4時間作業されましたが
結論「直ってない」と…


・出来ること(機械の中の掃除)はしました。
・でもおそらく配管のつまりが原因。
・一時的に良くなったように感じるかもしれないけれど
配管が詰まったままだとまた悪くなる
・配管の洗浄や交換はメーカーではできない
(メーカーができるのは機械のことだけ)
・設備屋さんに連絡して配管を交換してもらった方がいい

ざっくりこんな話をされました。

メーカーさんの対応ではお金は
かからなかったけれど。
場合によっては有料に
なってしまうこともあるそうです。



2.設備屋の対応

メーカーさんから取替堂 楽天市場店さんに
ご連絡をしてくださったようで。

こちらからご連絡する前にお電話をいただきました。


・追い焚き配管の交換をすると費用がかかる
・追い焚き配管の洗浄はやっていない
・追い焚き配管の洗浄でどこまで綺麗になるかはわからない


この時、私の中で「交換か洗浄か」迷っていたので
追い焚き配管の洗浄のことも聞きました。

でも洗浄はやっていないので
どれだけ綺麗になるかはわからないと。


この時ようやくうっすらと
メーカーさんと設備屋さんの
住みわけが分かったのですが。


機器本体のことはメーカーさん。
機器や配管の交換は設備屋さん。

お互いに専門分野以上の対応は
できないということがようやくわかってきました。



清掃か交換か

追い焚き配管を交換するか
追い焚き配管を洗浄するか


少しだけ迷いました。


洗浄するなら「おそうじ本舗」さんに
たのもうと思いました。




普通のお風呂掃除とは違い
風呂釜洗浄は専用の溶液や機材が必要なようで
やってるところが少なかったんですよね
(地方だと…)

でも結局どこまで綺麗になるかわからないので
今回は交換することにしました。



想像以上に詰まっていた追い焚き配管!

追い焚き配管の交換は取替堂 楽天市場店さんに
お願いしました。

取替堂 楽天市場店さんは愛知県の
業者さんなので、地元(静岡)の業者さんに
たのんだ方が良いかなと思ったのですが。

「色んな業者が携わると
何かあった時にわかりにくくなる」

とメーカーさんからアドバイスをいただいたので
やはり給湯器を取り付けた業者さんに頼むことに。

お二人で来てくださり、作業はサクサク進み
2時間程度で完了!


この太いチューブが追い焚き配管だそうです。

IMG_2306



そしていざ取り換えてみたら
想像以上に詰まっていたそう!


追い焚き配管を切って
中に詰まっているモノを
見せて下さったのですが…

FullSizeRender


本当に恐ろしいほど汚かった…


FullSizeRender


洗浄じゃなくて交換して良かったなと。
このチューブの中身を見て確信しましたよ。



詰まりの原因は「井戸水」!?

ココまで詰まってしまった原因は
はっきりとは分からないのですが。

恐らく「井戸水」だと思います。

調べたところ「井戸水」は天然成分を含んでいるため
配管が詰まりやすかったりする場合もあるようで。

追い焚き配管洗浄も井戸水の場合
できないケースがあるようです。

この清掃業者さんの書き方からすると
やはり井戸水って厄介なんだなと。。。


もちろん水質検査を受けて
通った水ではあるんですがね。

飲む分には問題ないけど
配管や設備とは相性が良くないのかな。

エコキュートも井戸水専用ってのが
あるくらいだしね。


場所によって水質は違うので
一概には言えないところがありますが。

知り合いの井戸水仲間!?は
蛇口の腐食が早くて7年目に蛇口がポロリと落ちたと…

わが家では蛇口の腐食はないので
やはり水質に寄るのかなーと。



追い焚き配管の交換費用は!?


で、結局いくらかかったか!
と言うことですが。


・追い焚き配管交換
・アダプター交換

この2つを交換して作業費込みで

税込53,900円

でした。


最初はもっと高いのかな…
なんて思ってたので。

私の印象は安いでしたね。

洗浄だけでも25,000円程するので。
だったら交換しちゃった方がいいなと。



井戸水はお得なの!?

あと「井戸水やめる!?」なんて話も出たのですが
井戸水だと水道代がただなので。(上下水道使用料金のみ)

この5万チョイと10年間の水道料金を比較すると
やはり井戸水が圧倒的にお得。

もう5~10年経ったら水をくみ上げるポンプも
交換しなきゃいけないけど。

その費用を勘案しても井戸水がお得。
(ポンプ交換費用は10万円程度)


だから追い焚き配管の交換は
我が家では必要経費と考えて
引き続き井戸水を使うことに決めました。


追い焚き配管交換はレアケース


FullSizeRender


追い焚き配管の詰まりで
交換にまでなることはレアケースのようで。

そもそもそこまで詰まることがあまりないようです。

私の実家は築46年ですが
そんなにまめに掃除をしている訳ではないけど
配管の交換は一度もやっていません。

お湯も配管交換前の我が家と比べると
凄く綺麗だしね!


それにリフォーム等でユニットバスを交換する場合も
基本追い焚き配管は交換しないそうです。
(配管も交換したい場合はそのことを伝えないとやらないそうです)

↑こちらの記事がわかりやすい


そんなレアケースに当たるとは!

でも想像よりもはるかに安かったので
また詰まってきたら(多分詰まる)
追い焚き配管を交換しようと思います。



家は結婚する前に立て始めちゃっていたので
家づくりには携わっていません。
でも庭造りはやりましたよ!


▼楽天ではお買物マラソン開催中!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



楽天では本当に何でも買えますねー!

取替堂 楽天市場店の対応はとっても丁寧で良かったです。


楽天のお得情報はこちら
 ↓
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン☆欲しいものへ
お買い物マラソン☆欲しいもの




ポチ頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


▼読者登録はこちらから