2年ほど前にリビングの一角に作った
私のワークスペース。

幅100cm奥行き40cmと
かなり小さめのデスクだけど。
PCや仕事の資料を置きっぱなしに
出来るのでかなり重宝しています。
でも狭い空間だからここで作業していると
かなり肩がこる…

スペースにゆとりがあるお宅の場合
奥行きがもう少し深いデスクの方が良いと思います。
そこでご提供いただいたPC
スタンドを試したみました。

※画像が表示されないのですがこちらのリンクから飛べます
使っていない時は平らにして置けて。

アームを開くとココまで高くすることができます。

使ってみて驚いたのが安定感。

15.5インチのPCを難なく
ホールドしてくれます。
モニターの目線があがるだけで
背筋がすっと伸びて姿勢が良くなる。
だからか細かなPC作業をしていても
肩こりになりにくくなりました。

モニターだけ高くして
Bluetoothキーボードを接続し
キーボードは別のモノを
使う方法もありますが。

私は最近斜めのまま使っています。
まだ慣れないところもあり
ブラインドタッチの速度が
若干落ちてしまいますが。
(ミスタッチも少しだけ増えた気が…)
でも長時間作業していても
疲れにくくなりました。
この角度でのタイピングに慣れてしまえば
問題ないかなと。
私はblackにしましたが。
カラーは5色あるので
好みのカラーを選べるのも嬉しい!
ただ、以前より腕が机の角に
当たるようになり少し痛い…
だからこの商品が気になってます。
でも売り切れ中…
こっちなら在庫アリ。
▼楽天では只今お買物マラソン中。

お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

▼読者登録はこちらから


私のワークスペース。

幅100cm奥行き40cmと
かなり小さめのデスクだけど。
PCや仕事の資料を置きっぱなしに
出来るのでかなり重宝しています。
でも狭い空間だからここで作業していると
かなり肩がこる…

スペースにゆとりがあるお宅の場合
奥行きがもう少し深いデスクの方が良いと思います。
そこでご提供いただいたPC
スタンドを試したみました。

使っていない時は平らにして置けて。

アームを開くとココまで高くすることができます。

使ってみて驚いたのが安定感。

15.5インチのPCを難なく
ホールドしてくれます。
モニターの目線があがるだけで
背筋がすっと伸びて姿勢が良くなる。
だからか細かなPC作業をしていても
肩こりになりにくくなりました。

モニターだけ高くして
Bluetoothキーボードを接続し
キーボードは別のモノを
使う方法もありますが。

私は最近斜めのまま使っています。
まだ慣れないところもあり
ブラインドタッチの速度が
若干落ちてしまいますが。
(ミスタッチも少しだけ増えた気が…)
でも長時間作業していても
疲れにくくなりました。
この角度でのタイピングに慣れてしまえば
問題ないかなと。
私はblackにしましたが。
カラーは5色あるので
好みのカラーを選べるのも嬉しい!
ただ、以前より腕が机の角に
当たるようになり少し痛い…
だからこの商品が気になってます。
でも売り切れ中…
こっちなら在庫アリ。
▼楽天では只今お買物マラソン中。
お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

▼読者登録はこちらから
