近年自然災害が増えてきていますよね。

地震だけではなく大きな水害も
毎年のように発生しています。

わが家も防災については
見直さなければと思っているところ。

そんな折、
タイミングよくanytime carryさまに
お声を掛けていただき
防災キットをお試しさせていただきました。


FullSizeRender





この防災キット、驚くことに
玄関ドアに張付けられるんです!


FullSizeRender



バッグにマグネットが入っているため
マグネットがくっつく場所なら
どこでも貼り付けることができるんです。


FullSizeRender


便利ですよね!

非常時持出し袋は基本
出口に近い場所にあるとよいと
言われています。


FullSizeRender



玄関扉に張付いていれば
サッと持ち出すことができますからね!




FullSizeRender


小さめの防災セットなので
大容量とはいきませんが
一人が最低限必要なモノが
収まっていました。


FullSizeRender


◉備蓄ライス
◉ライススナック
◉5年保存水
◉レインコート
◉サージカルマスク
◉簡易トイレ
◉ヘッドライト
◉歯ブラシ
◉3in1ケーブル
◉乾電池式スマホ充電器
◉除菌シート
◉アルミシート
◉防災時圧縮タオル
◉アルカリ乾電池単3
◉アルカリ乾電池単4
◉肩掛けショルダーストラップ


一つ一つの量は少ないけど
種類はかなり豊富でした。


FullSizeRender


anytime carryさまは若年層や単身世帯向けに
このコンパクトな防災キットを開発されたそうです。





確かに。
私も若いころ一人暮らしをしていましたが
防災の備えなんてゼロでしたからね。


単身赴任されている旦那さまや
大学や就職で一人暮らしを
されているお子様の防災の備えは万全でしょうか?


FullSizeRender


マンションやアパートの玄関ドアは
スチール製の場合が多いので
この防災キットピッタリなんじゃないかな?

一人暮らしをしている家族に送ってあげるだけでも
安心の材料になるんじゃないかなと思いました。



今なら嬉しいことに20%OFF
購入できるそうです。

購入はこちらからどうぞ
 ⇓
 

シューズ付きのオフィス用の防災キットもあります。


車載用の防災キットはこちら



▼防災備蓄については以前チエちゃんにセミナーをしてもらいました。

目から鱗の情報が沢山あった!

▼食べながら備蓄する”ローリングストック”は私には難しすぎました。

保存食買ったら安心感が違う!

▼水は5年保存水を備蓄していますが絶対に足りない!

他の場所にも買い足さないとなぁ。




ポチ頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Instagramはこちら
IMG_0305


▼読者登録はこちらから