今日は子供服の管理を
シンプルにするコツについて。
我が家の子供服はアウター以外
ココに全てまとめています。
パイン材ユニットシェルフ・58cm幅・小/幅58×奥行39.5×高さ83cm
高さ83cmの
無印パイン材ユニットシェルフなのですが
棚板は2段足しています。
この中に幼稚園グッズも含め、
更に衣替え無しの娘のオールシーズンの
衣類を収納しています。
具体的な配置はこんな感じ。
幼稚園グッズの中身はこんな感じ。
左側にあるフックは幼稚園リュックの
収納場所なので、幼稚園準備も
動かずにできちゃいます。
幼稚園に行くときに必要な
ハンカチやタイツも「幼稚園」の
カテゴリーに収納しています。
その隣が肌着や靴下。
そしてマスク。
最近は不織布マスクを使っているので
布マスクはあまり出番はないのですが。
必要に応じて使うのでこの中に収納しています。
▼詳細はこちらの記事を参照
そしてパンツやTシャツ、厚手のニットたち。
右のケースがTシャツなのですが。
左側が半袖、右側が長袖に仕分けています。
分けることで量の把握もしやすくなりますよ。
そしてその下がトレーナーやワンピース
パジャマの収納場所。
パジャマは厚手・薄手・半袖の
3種類しかありません。
各季節とも洗い替えは無いのですが
朝洗濯すれば夜には乾くので基本困ることはなし。
タイミングが合わず洗濯できなかった時は
Tシャツやトレーナーを代替えとして使っています。
そして一番下が短パン・水着・甚平
ウェットシートの収納場所です。
ウェットシートと言うかおしりふきなんですが…
コスパが良いので未だに使っています。
ココに置いているのも
娘がオムツをしていたころの
名残なので別の場所でも良いのですが。
他に適した場所が見いだせなかったので
娘グッズコーナーに置いています。
そしてクローゼットにかかっている娘のアウターは4着。
正直4着もいらないので
サイズアウトを待っているところです。
(来年には4着ともサイズアウト予定…)
アウターも衣替え無しで1年間出しっぱなしです。
訪問お片づけに伺うと
お子さんの服の管理に悩まれている方が多くて。
シーズンオフの衣類の管理以外にも
複数人のお子さんがいる場合は
お下がりの管理もしなくてはいけません。
お下がりは手放せないとしても
衣替えを無くすだけでシーズンオフの
衣類の管理からは解放されます。
まとめると…
子供服の管理をシンプルに
簡単にするコツはこの5つ!
---------------------------------
◉着ていない服は手放す
◉必要以上に買い過ぎない
◉必要以上に貰い過ぎない
◉短いシーズンしか着れないモノは持ち過ぎない
◉スペースを決めて収まる範囲で過ごす
---------------------------------
短いシーズンしか着れないモノっていうのは
例えば裏起毛のパンツなんかのこと。
我が家は娘も私も夫も
裏起毛パンツは持ってません。
娘の場合は暑い時期は短パンで
寒くなったら長ズボンやタイツを履くって感じ。
温暖な静岡ならではなのかもしれませんが
お片づけに行く先では皆さん
沢山裏起毛パンツを持ってますね。
ゼロにする必要は無いけれど
必要以上に増やさないのが
管理の手間を減らすコツです!
▼子供が1人で片付けられるコツはこちら
▼これは間違いなく”神グッズ”
▼おススメのつっぱり棒の使い方はこちら
ポチ頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
Instagramはこちら
▼読者登録はこちらから
シンプルにするコツについて。
我が家の子供服はアウター以外
ココに全てまとめています。
パイン材ユニットシェルフ・58cm幅・小/幅58×奥行39.5×高さ83cm
高さ83cmの
無印パイン材ユニットシェルフなのですが
棚板は2段足しています。
この中に幼稚園グッズも含め、
更に衣替え無しの娘のオールシーズンの
衣類を収納しています。
具体的な配置はこんな感じ。
幼稚園グッズの中身はこんな感じ。
左側にあるフックは幼稚園リュックの
収納場所なので、幼稚園準備も
動かずにできちゃいます。
幼稚園に行くときに必要な
ハンカチやタイツも「幼稚園」の
カテゴリーに収納しています。
その隣が肌着や靴下。
そしてマスク。
最近は不織布マスクを使っているので
布マスクはあまり出番はないのですが。
必要に応じて使うのでこの中に収納しています。
▼詳細はこちらの記事を参照
そしてパンツやTシャツ、厚手のニットたち。
右のケースがTシャツなのですが。
左側が半袖、右側が長袖に仕分けています。
分けることで量の把握もしやすくなりますよ。
そしてその下がトレーナーやワンピース
パジャマの収納場所。
パジャマは厚手・薄手・半袖の
3種類しかありません。
各季節とも洗い替えは無いのですが
朝洗濯すれば夜には乾くので基本困ることはなし。
タイミングが合わず洗濯できなかった時は
Tシャツやトレーナーを代替えとして使っています。
そして一番下が短パン・水着・甚平
ウェットシートの収納場所です。
ウェットシートと言うかおしりふきなんですが…
コスパが良いので未だに使っています。
ココに置いているのも
娘がオムツをしていたころの
名残なので別の場所でも良いのですが。
他に適した場所が見いだせなかったので
娘グッズコーナーに置いています。
そしてクローゼットにかかっている娘のアウターは4着。
正直4着もいらないので
サイズアウトを待っているところです。
(来年には4着ともサイズアウト予定…)
アウターも衣替え無しで1年間出しっぱなしです。
訪問お片づけに伺うと
お子さんの服の管理に悩まれている方が多くて。
シーズンオフの衣類の管理以外にも
複数人のお子さんがいる場合は
お下がりの管理もしなくてはいけません。
お下がりは手放せないとしても
衣替えを無くすだけでシーズンオフの
衣類の管理からは解放されます。
まとめると…
子供服の管理をシンプルに
簡単にするコツはこの5つ!
---------------------------------
◉着ていない服は手放す
◉必要以上に買い過ぎない
◉必要以上に貰い過ぎない
◉短いシーズンしか着れないモノは持ち過ぎない
◉スペースを決めて収まる範囲で過ごす
---------------------------------
短いシーズンしか着れないモノっていうのは
例えば裏起毛のパンツなんかのこと。
我が家は娘も私も夫も
裏起毛パンツは持ってません。
娘の場合は暑い時期は短パンで
寒くなったら長ズボンやタイツを履くって感じ。
温暖な静岡ならではなのかもしれませんが
お片づけに行く先では皆さん
沢山裏起毛パンツを持ってますね。
ゼロにする必要は無いけれど
必要以上に増やさないのが
管理の手間を減らすコツです!
▼子供が1人で片付けられるコツはこちら
▼これは間違いなく”神グッズ”
▼おススメのつっぱり棒の使い方はこちら
ポチ頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
Instagramはこちら
▼読者登録はこちらから