100円ショップセリアで
メッチャ使える収納グッズを発見!
それがこちら!

コレはセリア以外の100均でも
普通に買えるものだし
ベビー用品店でも買えるもの。
何かというと、ベビーカーに付けられる
フックなんです。

-------------------------------------------
しっかりベルトフック
2個100円(税抜)
耐荷重2kgまで
-------------------------------------------
私も娘が赤ちゃんの時に使ってたな。コレ。
ベビーカーを押しながら買い物袋とかを
吊るして置けるフックなんだけど
よく考えたらコレ超便利!
まず便利なのがフックが360度
回転するところ。

私は娘のバッグ収納に使いたくて
買ったのですが、普通のS字フックだと
フックが手前側に向いてるから
バッグがスッキリ掛けられないんですよね。

でもこのベビーカー用のフックは
自分が使いたい向きにフックを回転させられます。

だからレッサーパンダもちゃんと
前を向いて整列してくれる!
そしてもう一つ最高に素晴らしいのが
ポールにしっかりと固定出来るところ。

マジックテープで巻きつける仕様なので
落ちてくることがないんですよね!
普通のS字フックだと片側が空いているから
吊るしているモノをとる時にフックが
落ちることがあり、それがストレスに…

でもこのフックはしっかり巻きつけるから
乱暴にバッグをとってもフックが落ちる心配はなし!
直径が2~4cmの太さのモノなら
使えるそうです。
そして耐荷重は2kg。

我が家の場合は少し緩めに
フックを取り付けているので
耐荷重はもう少し少ないと思いますが。

でも子供のバッグなら
そんなに重さもないので
落ちる心配もなし!

フックが比較的大きめで
掛けやすいのもポイント高し!
我が家の場合はバッグの出し入れは娘がやるので
取り出しやすさ戻しやすさは特に重要です。
(娘は5歳)
このフックはかなり掛けやすいですね!
前回の記事では子供が1人で
片付けられるようになった
「声掛け」方法について書きましたが。
収納の難易度も子供が1人で片付けられる
重要なポイントの一つです。
やろうと思ったけど上手くいかなかったら
次チャレンジしてくれるまでに
時間がかかったりしますしね。

吊り下げ収納って出し入れも簡単だから
こどもにとってはハードルが低いです。
でもS字フックを落としたりすると
それが失敗体験になっちゃったりもするので
そういう意味でもこのフックはとても優秀。
(さすがベビーグッズ!?)
ただ私もうっかりやらかしてしまったことがあり…

2個で100円(税抜)だったので
2つ買ったのですが、色が違ってた…

グレーと黒があるようなので
お間違いないようにご注意くださいね。
▼クローゼットはニトリのコレで2段にしてます
こどもは高いところは手が届かないですからね!
▼このニトリの吊り下げ収納も便利です

ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

▼読者登録はこちらから


メッチャ使える収納グッズを発見!
それがこちら!

コレはセリア以外の100均でも
普通に買えるものだし
ベビー用品店でも買えるもの。
何かというと、ベビーカーに付けられる
フックなんです。

-------------------------------------------
しっかりベルトフック
2個100円(税抜)
耐荷重2kgまで
-------------------------------------------
私も娘が赤ちゃんの時に使ってたな。コレ。
ベビーカーを押しながら買い物袋とかを
吊るして置けるフックなんだけど
よく考えたらコレ超便利!
フックが360度回転する
まず便利なのがフックが360度
回転するところ。

私は娘のバッグ収納に使いたくて
買ったのですが、普通のS字フックだと
フックが手前側に向いてるから
バッグがスッキリ掛けられないんですよね。

でもこのベビーカー用のフックは
自分が使いたい向きにフックを回転させられます。

だからレッサーパンダもちゃんと
前を向いて整列してくれる!
マジックテープでポールに固定できる
そしてもう一つ最高に素晴らしいのが
ポールにしっかりと固定出来るところ。

マジックテープで巻きつける仕様なので
落ちてくることがないんですよね!
普通のS字フックだと片側が空いているから
吊るしているモノをとる時にフックが
落ちることがあり、それがストレスに…

でもこのフックはしっかり巻きつけるから
乱暴にバッグをとってもフックが落ちる心配はなし!
直径が2~4cmの太さのモノなら
使えるそうです。
そして耐荷重は2kg。

我が家の場合は少し緩めに
フックを取り付けているので
耐荷重はもう少し少ないと思いますが。

でも子供のバッグなら
そんなに重さもないので
落ちる心配もなし!
フックが大きめで掛けやすい!

フックが比較的大きめで
掛けやすいのもポイント高し!
我が家の場合はバッグの出し入れは娘がやるので
取り出しやすさ戻しやすさは特に重要です。
(娘は5歳)
このフックはかなり掛けやすいですね!
まとめ
前回の記事では子供が1人で
片付けられるようになった
「声掛け」方法について書きましたが。
収納の難易度も子供が1人で片付けられる
重要なポイントの一つです。
やろうと思ったけど上手くいかなかったら
次チャレンジしてくれるまでに
時間がかかったりしますしね。

吊り下げ収納って出し入れも簡単だから
こどもにとってはハードルが低いです。
でもS字フックを落としたりすると
それが失敗体験になっちゃったりもするので
そういう意味でもこのフックはとても優秀。
(さすがベビーグッズ!?)
ただ私もうっかりやらかしてしまったことがあり…

2個で100円(税抜)だったので
2つ買ったのですが、色が違ってた…

グレーと黒があるようなので
お間違いないようにご注意くださいね。
▼クローゼットはニトリのコレで2段にしてます
こどもは高いところは手が届かないですからね!
▼このニトリの吊り下げ収納も便利です
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

▼読者登録はこちらから
