娘のアウター以外の衣類や肌着は
全てこの無印のパイン材
ユニットシェルフに収めています。

▼我が家のはこのサイズです。
棚板2枚足して使っています。
でもここで最近使いづらくなってきた
収納グッズがありまして…
それがこちら。

ニトリの引き出し整理ボックスです。
今まではココに娘の下着や靴下を
クルッと丸めて収納していました。
でも娘の成長とともに
収まりが悪くなってきて
プチストレスになっていました。
そこで見直し!

新しく取り入れた収納グッズは2つです。
①整理収納仕切りケース(ハンカチ)

コレはセリアの商品ですね。
不織布の仕切りケースです。
サイズがいくつかあるんだけど
幅12cmの”ハンカチ”収納タイプを選びました。
②ブックスタンド横長(ホワイト)

こちらもセリアのモノ。
ドシンプルなブックススタンドです。

ダイソーにも同じようなシンプルな
ブックスタンドがありますが
セリアにしたのはサイズが丁度よかったから。
不織布の仕切りケースの幅が12cmだったので
セリアのブックスタンドが一番収まりが良かったのですよね。
こんな感じで仕切りケースの中を
ブックスタンドで仕切って使っています。

かなり使いやすくなりました。
そして久々に整理してみて
靴下の多さに驚愕…
暫く買い足さなくても良さそうです。笑
▼このサイズのモノは今でも快適に使っています。
2021年初のお買物マラソンが9日から始まります

お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

▼ブログ村で読者登録

▼ブログリーダーで読者登録

\只今1万人以上が登録中/

全てこの無印のパイン材
ユニットシェルフに収めています。

▼我が家のはこのサイズです。
棚板2枚足して使っています。
でもここで最近使いづらくなってきた
収納グッズがありまして…
それがこちら。

ニトリの引き出し整理ボックスです。
今まではココに娘の下着や靴下を
クルッと丸めて収納していました。
でも娘の成長とともに
収まりが悪くなってきて
プチストレスになっていました。
そこで見直し!

新しく取り入れた収納グッズは2つです。
①整理収納仕切りケース(ハンカチ)

コレはセリアの商品ですね。
不織布の仕切りケースです。
サイズがいくつかあるんだけど
幅12cmの”ハンカチ”収納タイプを選びました。
②ブックスタンド横長(ホワイト)

こちらもセリアのモノ。
ドシンプルなブックススタンドです。

ダイソーにも同じようなシンプルな
ブックスタンドがありますが
セリアにしたのはサイズが丁度よかったから。
不織布の仕切りケースの幅が12cmだったので
セリアのブックスタンドが一番収まりが良かったのですよね。
こんな感じで仕切りケースの中を
ブックスタンドで仕切って使っています。

かなり使いやすくなりました。
そして久々に整理してみて
靴下の多さに驚愕…
暫く買い足さなくても良さそうです。笑
▼このサイズのモノは今でも快適に使っています。
2021年初のお買物マラソンが9日から始まります
お得情報はこちらから
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
Instagramはこちら

▼ブログ村で読者登録
▼ブログリーダーで読者登録

\只今1万人以上が登録中/