おもちゃ収納を見直して気になったのが
ラベリングの汚さ…

印刷した紙をセロテープで
止めていたのですが。
収納ボックスの色を白に変えたら
セロテープが凄い目立つんですよね!
それにはがれて来てるモノもあって…

ラベリングをシール化したいなと思い
調べてみたら、写真が簡単にシール化
出来ることが判明!
写真をシール化できるのは
ローソンのネットワークプリント
サービスです。

ネットワークプリントサービスは
ローソン以外にファミリーマートと
セイコーマートでも使えますが。
今のところシール化に対応しているのは
ローソンだけのようです。
(2020年7月25日現在)

ローソンでもこのシール印刷に
対応している店舗は少ないので
使える店舗を事前に確認した方が良いですね!
こちらから検索できます
⇓
ネットワークプリント|コンビニ店舗検索

※シール紙にプリントしたいにチェックを入れると
シール印刷可能な店舗が検索できます。
今回はラベリング用のシールを作りたかったので
PowerPointでデータを作りjpg保存しました。

そしてカットしやすいように
罫線を入れて作ってみました。
もう少し縦幅を広げて作ればよかった…
反省。
このシールを罫線に沿ってカットすれば
ラベリングシールの完成です!

あとは貼り付けるだけ。

シールになるだけで
凄くスッキリしますね!
これは便利!

そして証明写真もシール化出来ちゃいます。
今回は娘の写真でちょっと遊んでみました。

全然証明写真じゃないけど
証明写真サイズでプリント。
これも同様にカットします。

すると子供のオリジナルシールの完成!
手紙を送る時用のシールに使っても
楽しいですよね!

好きな写真で作れるプリクラみたいで
娘も大喜びでした。
そして画質・紙質ともかなり良いです。
お値段は基本L版が200円。
2L版が300円。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇓
ネットワークプリント|ローソン|料金

このサービスは確実にまた使いますね!
わが家はプリンターが無いので
以前からローソンのネットワークプリントを
使ってましたしね!
証明写真もシールにすると
貼る時に楽ちんで便利だと思います。
気になる方は使ってみて下さいね!
▼ネットワークプリントサービスはこちらから
▼子供にはイラストや写真付きのラベルが便利です
▼我が家は隠す収納メインですがお片づけの現場では
あまりお勧めしていません。理由は👇
そして楽天のお買物マラソンは
本日深夜まで。

今日は楽天カード使用でポイントアップなので
足りないモノ&欲しかったモノを追加でポチしました。
まずは私のコンタクトレンズ。
ポイント20倍は嬉しいですよね!

そして悩んでいたテントは
モダンデコのモノに決めました!
キャンプは絶対しないので(虫がダメ…)
比較的リーズナブルだけど安定性もあるモノに。

買い回りの参考になるコミュ。
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
▼YouTubeはじめました。

チャンネル登録いただけると尚嬉しい!
▼インスタグラムもやってます
▼読者登録はこちらから


ラベリングの汚さ…

印刷した紙をセロテープで
止めていたのですが。
収納ボックスの色を白に変えたら
セロテープが凄い目立つんですよね!
それにはがれて来てるモノもあって…

ラベリングをシール化したいなと思い
調べてみたら、写真が簡単にシール化
出来ることが判明!
写真をシール化できるのは
ローソンのネットワークプリント
サービスです。

ネットワークプリントサービスは
ローソン以外にファミリーマートと
セイコーマートでも使えますが。
今のところシール化に対応しているのは
ローソンだけのようです。
(2020年7月25日現在)

ローソンでもこのシール印刷に
対応している店舗は少ないので
使える店舗を事前に確認した方が良いですね!
こちらから検索できます
⇓
ネットワークプリント|コンビニ店舗検索

※シール紙にプリントしたいにチェックを入れると
シール印刷可能な店舗が検索できます。
今回はラベリング用のシールを作りたかったので
PowerPointでデータを作りjpg保存しました。

そしてカットしやすいように
罫線を入れて作ってみました。
もう少し縦幅を広げて作ればよかった…
反省。
このシールを罫線に沿ってカットすれば
ラベリングシールの完成です!

あとは貼り付けるだけ。

シールになるだけで
凄くスッキリしますね!
これは便利!

そして証明写真もシール化出来ちゃいます。
今回は娘の写真でちょっと遊んでみました。

全然証明写真じゃないけど
証明写真サイズでプリント。
これも同様にカットします。

すると子供のオリジナルシールの完成!
手紙を送る時用のシールに使っても
楽しいですよね!

好きな写真で作れるプリクラみたいで
娘も大喜びでした。
そして画質・紙質ともかなり良いです。
お値段は基本L版が200円。
2L版が300円。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇓
ネットワークプリント|ローソン|料金

このサービスは確実にまた使いますね!
わが家はプリンターが無いので
以前からローソンのネットワークプリントを
使ってましたしね!
証明写真もシールにすると
貼る時に楽ちんで便利だと思います。
気になる方は使ってみて下さいね!
▼ネットワークプリントサービスはこちらから
▼子供にはイラストや写真付きのラベルが便利です
▼我が家は隠す収納メインですがお片づけの現場では
あまりお勧めしていません。理由は👇
そして楽天のお買物マラソンは
本日深夜まで。
今日は楽天カード使用でポイントアップなので
足りないモノ&欲しかったモノを追加でポチしました。
まずは私のコンタクトレンズ。
ポイント20倍は嬉しいですよね!

そして悩んでいたテントは
モダンデコのモノに決めました!
キャンプは絶対しないので(虫がダメ…)
比較的リーズナブルだけど安定性もあるモノに。

買い回りの参考になるコミュ。
↓

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天激安セール情報!ゎココ ☆

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

お買い物マラソン☆欲しいもの
ポチ頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
▼YouTubeはじめました。

チャンネル登録いただけると尚嬉しい!
▼インスタグラムもやってます
▼読者登録はこちらから
