クローゼットのリフォーム前に
リビングの大掛かりな模様替えをしました。
元々備え付けのリビング収納が
ゼロの我が家…
家具を置くことでしか
収納スペースを確保できません。
でも前よりもスッキリさせたくて。
狭いリビングを少しは広く見せたくて。
(LDKが10畳しかありません…)
断捨離をしつつ模様替えをしました。

リビングの家具は総入れ替えしました。
ローボードを新調して。
私のワークスペースも作りました。
ただこの模様替えで
収納スペースは更に減りました。
収納として使えるのはこのローボードと。

ニトリのデスク内に置いている
アイリスオーヤマのカラボだけ。

以前はこんなチェストと。

雛人形が置いてあるチェスト。

あとローボード。
この3つをリビング収納として
使っていたので
収納自体は本当に減った…
そこでスッパリ処分したのが
コチラです。
CDとDVD。

最近は音楽を聴くのに
CDなんて使わなくなりました。
Amazon echoに話しかければ
音楽は聴けるし。
自分の世界にこもりたいときは
スマホ×Spotify×Sudioで事足りる。
DVDが無くてもAmazonプライム・ビデオ
を
TVにつないであるので
映画やアニメを見るのには困らない。
おまけに
dTVチャンネル
まで入ってますからね。
わが家 笑
子供のDVDは車で遠出するときに
必要なので残しておきますが
私のCD・DVDは基本全て手放しました。
ただDVDは1つのシリーズだけは
残しましたが…

大草原の小さな家。
大好きなんですよね~コレ 笑。
娘がもう少し大きくなったら
一緒に見たいので。
コレは取っておきます。
あと減らしたのは雑貨類。

以前はテレビボードの中は
ホボ雑貨でした。

でも飾るスペースも減ったから
必要なモノを残して手放すことに!
40回目のbirthdayに買った
フローラも手放しました 笑。
この時は凄くウキウキしたのですがねー。
使いこなせなかった…
ニトリのフラワーベースの方が
私には合っていたみたい…
今では雑貨はニトリのインボックス1つに
収まる量になりました。

そんなこんなでモノを減らして
大分スッキリとしたリビングに
なったかなと思います。

あと意識的に持たないように
しているモノもあります。
長くなったのでその話はまた今度!
☟こんな収納の少ない我が家が見学できるよ!
☟モノが減らせない人に是非読んでもらいたい
☟ちょっと前にこの時のクライアントさんに
お会いしたのですが、リバウンドしてないって!
しかも「あんなに減らしたのに
減って困ったものはなかった」と
嬉しいお言葉を頂戴した!
◆Instagram、Facebookのフォローはこちらから!
リビングの大掛かりな模様替えをしました。
元々備え付けのリビング収納が
ゼロの我が家…
家具を置くことでしか
収納スペースを確保できません。
でも前よりもスッキリさせたくて。
狭いリビングを少しは広く見せたくて。
(LDKが10畳しかありません…)
断捨離をしつつ模様替えをしました。

リビングの家具は総入れ替えしました。
ローボードを新調して。
私のワークスペースも作りました。
ただこの模様替えで
収納スペースは更に減りました。
収納として使えるのはこのローボードと。

ニトリのデスク内に置いている
アイリスオーヤマのカラボだけ。

以前はこんなチェストと。

雛人形が置いてあるチェスト。

あとローボード。
この3つをリビング収納として
使っていたので
収納自体は本当に減った…
そこでスッパリ処分したのが
コチラです。
CDとDVD。

最近は音楽を聴くのに
CDなんて使わなくなりました。
Amazon echoに話しかければ
音楽は聴けるし。
自分の世界にこもりたいときは
スマホ×Spotify×Sudioで事足りる。
DVDが無くてもAmazonプライム・ビデオ
TVにつないであるので
映画やアニメを見るのには困らない。
おまけに

わが家 笑
子供のDVDは車で遠出するときに
必要なので残しておきますが
私のCD・DVDは基本全て手放しました。
ただDVDは1つのシリーズだけは
残しましたが…

大草原の小さな家。
大好きなんですよね~コレ 笑。
娘がもう少し大きくなったら
一緒に見たいので。
コレは取っておきます。
あと減らしたのは雑貨類。

以前はテレビボードの中は
ホボ雑貨でした。

でも飾るスペースも減ったから
必要なモノを残して手放すことに!
40回目のbirthdayに買った
フローラも手放しました 笑。
この時は凄くウキウキしたのですがねー。
使いこなせなかった…
ニトリのフラワーベースの方が
私には合っていたみたい…
今では雑貨はニトリのインボックス1つに
収まる量になりました。

そんなこんなでモノを減らして
大分スッキリとしたリビングに
なったかなと思います。

あと意識的に持たないように
しているモノもあります。
長くなったのでその話はまた今度!
☟こんな収納の少ない我が家が見学できるよ!
☟モノが減らせない人に是非読んでもらいたい
☟ちょっと前にこの時のクライアントさんに
お会いしたのですが、リバウンドしてないって!
しかも「あんなに減らしたのに
減って困ったものはなかった」と
嬉しいお言葉を頂戴した!
◆Instagram、Facebookのフォローはこちらから!