収納見学付きの自宅講座あと1名です。
検討中の方はお早めに!







6月~7月にかけてリビングの模様替えや
クローゼットのリフォームが続き
かなり収納の見直しをしました。

☟ローボードを買った時の記事はコレ


☟リビングにPCデスクを置いた時の記事がコレ


☟クローゼットのリフォームをした時の記事がコレ




計画性のない私にしては珍しく
かなり綿密に計算して
リビングとクローゼットを作り変えました。

コレでしばらくは大きな収納の
見直しはなくなる予定。

あくまでも予定だけど…💦



モノが減ったので収納グッズも
かなり減りましたが
新しい収納に合うように
買い足したモノもあります。


FullSizeRender





そんな現在、我が家で一番
使っている収納グッズは!?


ニトリのインボックスです!
FullSizeRender


ニトリのインボックス、1年ほど前は
殆ど使ってなかったのですが。

一度使ってみたら
本当に使いやすくて!

もう虜に 笑




クローゼットで8個。

FullSizeRender



FullSizeRender




子供部屋で14個。

FullSizeRender



玄関で2個。

FullSizeRender

玄関では子供の靴の収納などに
使っています。

FullSizeRender



あと夫の部屋でプラレールの収納に
使っているのが2個。

合計26個使っていました!



しかも玄関と夫部屋のモノ以外は
全部新しいインボックス。

ニトリのインボックスがリニューアルしたの
多分今年だと思うので
今年に入って一気に増えましたね!





ニトリのインボックスのお気に入りポイントは
キャスターが付けられるところ!

FullSizeRender

やはり簡単に引き出せるって
モノを出し入れする際に
とても便利なんですよね!


あとスタッキング出来るところも
便利ですね!

FullSizeRender

個人的には重ねる収納は
あまり好きではないけれど。

どうしても重ねたい!ってときは
やはり便利だなーと思います。

わが家もここだけは
重ねる収納にしています。

FullSizeRender



あと蓋があるってのも良い!

FullSizeRender


蓋もキャスターも別売りだけど
どちらもとってもお安い!

・キャスター 税込299円
・蓋 税込199~299円


だから用途によってあり・なしを
選びやすいんですよね!


あとサイズも豊富なので
収納スペースにピッタリ収まることも
多いんですよね!

ただどのご家庭にも
ピッタリと収まる訳ではありません。

収納グッズを買うときは
サイズを測るのを忘れないようにしましょうね!




◆Instagram、Facebookのフォローはこちらから!


◆ブログの読者登録はこちらからです~