先日断捨離をしたもの。
私のCDです。
今回私のCDは全捨てしました!
理由はCDを聞くことがなくなったから!
CDの収納をこのように買えたのは
約2年前。
過去記事が残っていると
いつどんな風に収納を変えたかがわかって
良いですね!
写真は恐ろしいほど汚いけど( ゚Д゚)
この時はCDケースを断捨離したのですが
もうCDそのものを聞かなくなったので
全て手放すことにしました。
音楽は最近は定額聞き放題サービスで
聞いています。
Amazon echoを買ってから
Amazon Musicのechoプランに入っていて
6500万曲以上が聞き放題。
スマホにはSpotify Musicの無料版を入れていて
時々宣伝は入るけど
使い勝手には満足しています。
そして何よりCDをケースから出して入れるっていう
煩わしい作業が不要なのが良い!
こんなに便利になると
もうCDは聞かないんですよねー。
それに最近は「〇〇の曲が聞きたい!」っていう
気持ちがあんまりなくなってきて
その時の雰囲気で色々と聞いています。
多分聞き放題サービスの方が
今の自分には合っているんでしょうね。
暮らしはその時々で変化します。
その変化に合わせて
”今”の暮らしに合ったモノを使う。
そして不要になったものは
どんどんと手放す。
CDを全捨てして暫くたちますが
困ることは全くありません。
やっぱり今の暮らしには
必要のないモノだったのだなと
改めて感じています。▼たった1日でお片づけの基本が手に入る
お片づけセミナーやります!
※満席になりました
▼こちらの記事もおススメ!
▼インスタグラムはこちらから
▼LINE@始めました!
最新の情報はまずLINE@で流します!
1:1トークもできますのでお気軽にご登録下さい!
密かにプロフィールページも更新中。
プロフィール
----------------------------------------------------
◎訪問お片づけサポート → ☆
ココロlife【静岡】整理収納アドバイザー
わしず こころ
----------------------------------------------------