今年もLINEさんからいただいた
スケジュール帳。
私、文字を書くのが苦手で
ノートとかほとんど使わないんですが…
文字を書くのが苦手な理由を言うと
大抵驚かれます 笑
でもやっぱりメモを取らないといけないときもあって。
そんな時用にダイニングテーブルの下に
スケジュール帳を置くスペースを作っています。
これは元々リモコン収納用に
100均セリアの突っ張り棒で作った
簡易棚です。
スケジュール帳がダイニングテーブルの
下にあると、電話での打ち合わせの時に
サッと取り出せて便利なんですよね♪
この収納が便利すぎて
ペンもダイニングテーブルに忍ばせたくなった!
用意したのは我が家ではおなじみの
100均セリアの”マグネット用取り付けパネル”
そして強力マグネット。
まず、ペンにマグネットをくっつけます。
ボンドとか使うのが面倒だったので
マステでグルグル巻きにしてみました 笑
そうするとセリアの”パネル”に
ペンがピタッとくっつくようになります。
そして”マグネット用取り付けパネル”を
テーブル裏にぺたりと張り付け。
あとはココにペンをくっつけるだけです!
\ ピタッ /
これでペンもスケジュール帳も
ワンアクションで取り出すことが
できるようになりました!
もちろん戻すのも一瞬♪
そして遠目からだと
こんなところにスケジュール帳やペンがあるなんて
全く分かりません!
超ズボラの為の”動かない”収納が
出来上がりました♪
便利なマグネット収納は
こんなところにも使ってますよー!
▼せっけんもマグネットでくっつけてます
▼ブラシもマグネットでくっつけてます
▼はさみもマグネットでくっつけてます
そしてセミナーまだまだ受付中です♪
お気軽にお申込み下さいませ~!
密かにプロフィールページも更新中。
プロフィール
----------------------------------------------------
3月以降の「訪問 お片づけサポート」も
受付中です。
ココロlife【静岡】整理収納アドバイザー
わしず こころ
----------------------------------------------------
▼ポチっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
▼インスタグラムはこちらから
【100均】セリアで作るマグネット収納!今度はダイニングテーブルにペタリと♪
LINEで読者登録ができます!