先日のキッチン収納に使っている
ニトリグッズの続きです。
今日はボックスを使った収納に便利な
ニトリの真っ白収納グッズをご紹介!

我が家のキッチン収納では
ニトリのこの4つのアイテムを使っています。
コレだけじゃないけど
メインはこの4つ。
A4ファイルケース(オールホワイト) 399円
ブラン 整理バスケット 399円
整理ボックス リスト 399円
ブラン 整理トレー(L) 249円

吊戸棚はファイルケースと
ブラン整理トレーを使ってボックス収納しています。

ファイルケースには穴が空いているので
高いところの収納に使っても
簡単に引き出せるのがメリット。

ブラン整理バスケットも
手を掛けられるようになっているので
簡単に出し入れができます。
ただ、手がかけられる場所が上の方なので
背が小さい方は下段で使った方がいいかも。

私は吊戸棚の2段目まで
背伸びで手が届くので
こんな配置で使ってます。
最上段はどう頑張っても
手が届かないので
脚立等が必要。
使用頻度が低く軽いモノを
最上段に収納するようにしています。

調理台上の吊戸棚には
ブラン整理トレーを使ってます。

このトレーにはお弁当グッズなどの
細々したモノを収納。
後は毎日飲んでいる薬を
収納したりもしています。
整理ボックスリストは
キッチンカウンターの扉の中で使用。

下段ではファイルケースを使ってますね。

ファイルケースには
油や調味料のストック
水筒やお弁当箱を収納。
立ったまま引き出せば
必要なモノが手に取れるので
とても使いやすいです。

整理ボックスリストには
娘のお菓子を収納。
ココだと娘が自分で
手に取ることが出来るので
食べたい時には自分で選んで持ってきます。
そして「今はダメだよ!」と言うと
自分で返しに行ってくれる 笑

白い収納グッズは清潔感があり
キッチン収納にはもってこいです!
ただ中身が見えないので
ラベリングは必須ですが。
我が家ではこのニトリの
4つの収納ボックスが
大活躍中!
お値段も手ごろなので
これから収納を整えたい方には
とてもおススメの収納グッズですよ。
▼ポチっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
▼インスタグラムはこちらから
↑もの、ごと。にも参加中
LINEで読者登録ができます!