「丁寧な暮らし」に憧れを持っています。
丁寧な料理やテーブルコーディネート。
子供が帰ってきたら手作りおやつでお出迎え。
食材は無添加・無農薬に拘り
味噌や調味料も手作りしたり。
家の中も埃一つ舞わず
隅々まで手の行き届いた暮らし。
仕事をしていた時は
「暮らし」に目を向ける余裕はなく
この世にそんな「丁寧な暮らし」を
している方がいるなんて知る由もありませんでした。
仕事を辞めて色々な方のブログを読むようになって
「丁寧な暮らし」にどれほど驚かされた事か…
「私もこんな暮らしが出来るようになりたい!」
そんな風に思い
憧れの方々の暮らしをまねようとするのですが
あっという間に行き詰る毎日。。。
そして早々に悟りました。
私には無理だなと 笑
それ以来無理に苦手な家事を頑張ることを辞め
楽することを模索するようになりました。
そんな我が家の辞めて楽になったことを
michillさんのコラムで書かせていただきました。
見ていただけると嬉しいです。
❤マークもクリック頂けると尚嬉しい!
でも未だに「丁寧な暮らし」には憧れがあります。
頑張らずに自然に
丁寧に暮らせている人は
本当に凄いと思う。
純粋に憧れます!
でもプロセスより
アウトプット重視に生きてきた私には
やっぱり”効率”が大事なんだろうなと
客観的に思ったりもします。。。
(営業・販売畑で数字ばかりの道を歩んできたので…)
家事に関しては
少ないプロセスで
適度なアウトプットが出せればOK。
そんな頑張らない暮らしを
ゆるく続けていきたいと思います。
ランキングに参加しています。
皆様の応援がいつも励みになっています。
お手数ですが下記バナーをクリック頂けると
嬉しいです!
にほんブログ村
いつも有難うございます!
↑もの、ごと。にも参加中
LINEで読者登録ができます!
でも未だに「丁寧な暮らし」には憧れがあります。
頑張らずに自然に
丁寧に暮らせている人は
本当に凄いと思う。
純粋に憧れます!
でもプロセスより
アウトプット重視に生きてきた私には
やっぱり”効率”が大事なんだろうなと
客観的に思ったりもします。。。
(営業・販売畑で数字ばかりの道を歩んできたので…)
家事に関しては
少ないプロセスで
適度なアウトプットが出せればOK。
そんな頑張らない暮らしを
ゆるく続けていきたいと思います。
ランキングに参加しています。
皆様の応援がいつも励みになっています。
お手数ですが下記バナーをクリック頂けると
嬉しいです!
にほんブログ村
いつも有難うございます!
↑もの、ごと。にも参加中
LINEで読者登録ができます!