子供部屋のおもちゃ収納の
見直しを行いました。

--------------------------------------------------------
こんにちは!
静岡の整理収納アドバイザーの
わしず こころと申します。

ブログへ訪問下さり有難うございます!
--------------------------------------------------------

_IGP9903

今回おもちゃ収納に使ったのは
ニトリのカラボ。

カラボと言えばニトリの大人気商品ですよね!

カラボは前々から
使ってみたかったのです。
やっと念願が叶いました☆


子供部屋のおもちゃ収納を見直す
きっかけとなったのがシルバニアファミリー。

_IGP9906

娘のクリスマスプレゼントとして
我が家にやってきました。



これがどう頑張っても置く場所がなくて…

大きなタンスを断捨離して
変わりにニトリのカラボを
おもちゃの収納にすることにしました。

▼関連記事▼


ニトリのカラボは
以前テレビの企画で
友人宅の収納を改善した時に使いました。

▼関連記事▼

この時に凄く使いやすいなぁと
肌で感じることができたのですよね。


ニトリのカラボのおすすめポイントは
沢山ありますがまとめるとこんな感じでしょうか。


安い
軽い
別売りのパーツが豊富
ピッタリサイズの収納グッズが豊富
簡単に捨てられる
棚板の調節がしやすい
サイズが豊富


私が買ったのは一番小さいサイズ。



コレを3つ並べています。

1つ1000円しないので
3つ買っても3000円以下!

安いですよね~。


ただ安いので丈夫さとかとか
高級感はないです。

そして軽い!

軽いので設置も簡単だし
掃除等で移動させることも簡単にできます。

ただ娘の力でも簡単に動いてしまうので
底にニトリのラグ滑り止めを貼り付けて
動きにくいようにしています。

_IGP9902


▼関連記事▼

そしてニトリのカラボは
別売りパーツや収納グッズも豊富ですよね!

今回はレールを取り付けて
イケアのトロファスト風の収納に!

_IGP9910


_IGP9911


このレールもお安くて2本で99円!

そしてレール専用の収納ボックスも
軽くて扱いやすく
子供の力でも簡単に引き抜くことができます。

_IGP9909


そして簡単に捨てられることも
今の私には重要。

子供はすぐに大きくなるので
その時々で必要となるグッズが変わってきます。

子供の成長に合わせて
収納も変えやすいように
普通ごみとして捨てることができる
カラボを選びました。
(普通ごみとして捨てられるのはあくまで私の住む地域でのことです)



あと、
棚板の調節がしやすいところもメリット。

ダボ穴が沢山開いているので
好きなところに棚板を設置できるのですよね。

_IGP9910


今回はレール+引き出しボックスのみで
付属の棚板は使っていませんが
ダボが多いおかげで
引き出しも浅型か深型か
自分の好きにカスタマイズが出来ます。

_IGP9916



そして今回はカラボの高さを抑えたことで
娘も遊びやすくなったみたい。

_IGP9901

本当はもう少し高さのあるモノに
しようかと思っていたのですが
購入直前に低いモノに変更。

コレが良かったようです。

高さや幅も種類が豊富なので
ぴったりしたモノが見つかりやすいモノ
嬉しいところですよねー。

_IGP9903

カラフルなシルバニアファミリーがあるので
どうしてもスッキリとは見えませんが…

でもカラボのおかげで使いやすくなり
満足いく収納改善となりました。


今回の収納改善に合わせて
無印の棚の位置も変更しました。

_IGP9918


付け替えはmujikko-Rieさんが
以前紹介していたやり方でやってみたら
すっごく楽だった!

やり方はコチラをご覧ください▼

それにしてもシルバニアファミリーって
メチャメチャ細かいですね…

_IGP9908


_IGP9907


凄く小さいのにこのリアル感!

ケーキのローソクとかもうどこか行っちゃったしw

シルバニアには何故か夫がどっぷりと
ハマっているので
この子らのお世話は
夫にお任せしようと思ってますw

にほんブログ村テーマ 我が家のキッズスペース収納♪へ
我が家のキッズスペース収納♪
にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
にほんブログ村テーマ ニトリで買って良かったものへ
ニトリで買って良かったもの

他のニトリ記事はこちら


↑ニトリ記事に飛びます

ランキングに参加しています。
皆様の応援がいつも励みになっています。
お手数ですが下記バナーをクリック頂けると
嬉しいです!


にほんブログ村
いつも有難うございます!




↑もの、ごと。にも参加中

LINEで読者登録ができます!