年末が近いからでしょうか。
我が家で断捨離が加速中です。
私の断捨離スイッチは
チョコチョコ入るのですが
夫は滅多にスイッチが入らないタイプ。
しかもそのスイッチは
何年かに1度
前触れなく突然入りますw
今回も先月末に突然スイッチが入り。
しかもその日は私が友人の
ワークショップの手伝いに行く日で…
娘の面倒を夫にまるっと
お願いしていた日で…
なんで今日に限って
スイッチが入るのーーーー!
B型右右脳の夫は
本当に「計画的」とは無縁の性格。
(あ、私もB型です…w)
だから何かやる時って
本当に突然なのでビックリします。
でも折角滅多に入らない
断捨離スイッチが入ってくれたので
出来る限り協力してから
ワークショップの手伝いに出かけました。
家に帰ってくると
パンパンだったWICがスッキリと♪
沢山余ったハンガーが
夫の断捨離の成果を物語っています。
そして部屋の片隅にはゴミの山が!
ちなみに今回の断捨離はWICだけ。
沢山の衣類
収納ボックス
古いゲーム機やコード
カラーボックス
WICに詰め込まれていたこれら。
全部いらないそうです!
夫は100か0の性格。
だから「いらない」と一度思ったら
判断が早いので
数時間で断捨離は終わったようです。
(あ、私も100か0の性格です…w)
でも夫がここまで沢山のモノを
一気に断捨離したのは今回が初。
モノが減ったクローゼットは
本当に気持ちが良い!
物で溢れたクローゼットは
もはやクローゼットとしての機能を果たずに
ただの物置と化していました。
やっと夫が断捨離をしてくれて
心の底から嬉しいです!
モノは毎日家の中に入ってくるので
「捨てる」ことをしない限り
どんどんと増えてしまいます。
私はここ数年で
「買ったら減らす」習慣が身に付き
嬉しいことにリバウンドは起こっていません。
夫にも私の考えが伝わっていると良いな♪
夫はスペースがあると
埋めたくなる性格でもあるのでw
これからも上手にアシストしながら
ゆとりのあるスッキリとした空間を
維持出来たらいいなと思っています。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
その他断捨離の記事はこちら
▼
カテゴリー:断捨離
ランキングに参加しています。
皆様の応援がいつも励みになっています。
お手数ですが下記バナーをクリック頂けると
嬉しいです!
にほんブログ村
いつも有難うございます!
↑もの、ごと。にも参加中
LINEで読者登録ができます!
【夫の断捨離が加速中!】